dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ACG+N文化は日本によって発明され、日本文化の一部でもある。

ACG+N文化、詳しくは、アニメ、漫画、ゲーム、小説です。

このような高級な文化は人々の思想、精神、生活、全人類に幸福をもたらした。

つまり、

この様な、「高級民族」ならではの独特の「高級文化」は、なぜ「低級民族」に共有しているのだろうか?

A 回答 (1件)

ACG+N文化は日本によって発明され、


日本文化の一部でもある。
ACG+N文化、詳しくは、アニメ、漫画、ゲーム、小説です。
 ↑
アニメはフランスでしょ。
その後米国で発展し、日本に持ち込まれました。

漫画は古代から世界で発達しました。
ゲームも同じです。
将棋はインド発祥です。

小説もしかりです。
ただ、長編小説は日本の「源氏物語」が
最初と言われています。



このような高級な文化は人々の思想、精神、生活、
全人類に幸福をもたらした。
 ↑
アニメや漫画、ゲームが高級ですか。
小説だって、日本の封建時代は軽蔑されて
いましたよ。
あれは程度の低い連中が読むものだ。
文化人は詩や四書五経を読むものだ。



この様な、「高級民族」ならではの独特の「高級文化」は、
なぜ「低級民族」に共有しているのだろうか?
  ↑
漫画や小説は、大衆が産んだ底辺文化です。
小説は、それが一般に広まり昇華して
文学になり、高級民族にまで広がったのです。
アニメや漫画も、そのうち高級文化になるかも
しれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/16 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!