dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 盆栽用の土(殆どは砂)や鉢を消毒して再利用したい場合があります。その場合、植物に害を与えない薬品を教えてください。園芸用品店・薬局等で売っている物をお願いします。

A 回答 (3件)

 私は大菊栽培が専門なのですが、挿し芽用土(赤玉土、鹿沼土)を消毒するために、土にヤカンの熱湯をかけています。

病害虫は70℃以上で死滅すると考えられますので、少量の土であれば簡単で確実だと思います。鉢にも当然効果はあると思いますが、急激な温度変化で割れてしまうと可能性がありますので無理にお勧めはしません。高価な盆栽鉢だとなおさらです。
 鉢の消毒としては、キッチンハイター液で鉢を浸けてしまうというのが、菊の世界では一般的ですがどうでしょうか。台所の雑菌をやっつけてくれるのですから十分な殺菌効果はありますし、食器にも使っていることで薬害への安心感がありますね。

 どうしても農薬を使いたい場合は、『バスアミド微粒剤』という農薬があります。土に混ぜてビニール袋に入れてガスで病原菌を死滅させる薬ですが、農家用なので一般のホームセンターには売っていません。農協か巨大ホームセンターの園芸資材館で売っています。購入には印鑑が必要だと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、いろいろ考えていらっしゃるのですね。キッチンハイターなどいいかも知れませんね。以前雑誌で「ウスプルン?」という薬品名を見たことがあるのですが。

お礼日時:2007/02/10 09:19

土は、黒いビニールのゴミ袋に入れて日の当たる所に置いておくだけでもかなり効果がありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 一種の太陽光消毒ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/10 09:21

素人なので薬は知りません。

あしからず。家庭でなら基本はこれ?
http://yasashi.info/col3/col3.cgi?mode=dsp&no=8& …
http://www.yasashi.info/tuko_004.htm

私のイメージとしては、土も鉢も焼くのが確実だと思いますが、田舎ならともかく、煙も出るし、都会ではちょっと無理かなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 熱消毒ですか。あまり専門的にはやっていませんので、これでOKかも知れません。有り難うございました。

お礼日時:2007/02/10 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!