dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車販売会社をたちあげるにあたってなんですけど。
経験者のかたまた、経験者のかたをしってみえるかた。
会社運営の設備資金はどれぐらいかかってくるもの
なんですか?
また、必要な資格、準備しておかなければならないものを
教えてください。

A 回答 (2件)

中古車の販売だけでは”確実に収入を得られません”


そのために必然的に自動車のメンテナンスや、購入してもらった人に車検を出してもらうなど
アフターメンテナンスで収入を得る必要が出てきます。
・そのために起業後働いてくれる整備士(出来れば1級整備士)
・中古車を仕入れるルート
・古物商の資格
(大手オークションに加入するには古物商取得1年以上が条件)
・オークションの加入を推薦してくれる同業他社

最低限これらのことが必要になってきます。

過去の中古車販売を行おうとした人の質問
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2618385.html

店頭販売形式で車を販売する場合
・それ相応の広さの土地
・それらの車を仕入れる資金
どのような車を扱うのかわかりませんが、最低でも1台百万程度見ていないとつらいです
高級外車を扱うのならば、1台500万以上かける必要台数分
・自社のセキュリティに対する費用
店頭販売も行う場合は、常に車に対するいたずらと盗難のリスクを背負うことになります。
そのためにそれらの被害を最小限にするためにどこかの警備会社と契約する必要が出てきます。

設備資金に関しては、開業しようとしている場所と広さによって変わってきます。
これは開こうとしている場所の不動産業者に聞いて大体の平均値を見ていてください。
    • good
    • 0

車に限らず、中古の物品を扱うには「古物商」の免許が必要です。


開業資金は、出店場所や運転資金によって違うので計算して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!