
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
by-the-way さん、こんばんは。
白地図を自分で書いて覚えると良いですよ。
最初に都道府県で分割し、
次に県庁所在地を書き込んでいきます。
地図や参考書を見ながらで良いのです。
そして、山脈や河川などを色鉛筆で書き込み、名称を入れます。
全てボールペンなど、消えない・消せないペンで書くことがミソです。
何回か上記のことをやってみたら、
白地図からテスト範囲のことを何も見ずに書き入れます。
自分で書いて覚えると、手も頭にも自然と入ってきますよ。
No.7
- 回答日時:
こんにちは、by-the-wayさん。
困難は分割せよ、デカルトのことばだったと思います。都道府県全部覚えるのは、大変でしょう。東京都と北海道、大阪府、京都府の都庁、府庁、道庁がある市は、札幌市だけ覚えればいいでしょう。あとは、東北、関東、東海北陸中部地方、近畿、中国、四国、九州ですが、県名と県庁所在地の市が同じ名前の県は、覚えなくてもいいのです。少し減りましたね。白地図の都道府県の境界が点線ではいっているものを購入して、1から46まで丸付き数字を入れていきます。ノートでも、チラシの裏でも、北海道は1つなので、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州とブロックごとに覚えていきます。
これと並行して、ニュースに出てきた県、たとえば、宮崎県を鳥インフルエンザ、養鶏が盛んなんだ、野菜の促成栽培もあったな、霧島、旭化成のある
延岡、いろんなことを白地図に書き込んでいく。ひがしこくばるひでお知事の顔は知っているので、そのまんま東(東国原英夫)で覚えてしまう。
テレビの横に地図帳を置いておく。毎日のニュースで国内の地名がでてきたら、地図で確認する。
どうしても覚えられないものは、カードにしてください。東北6県を北から順番に覚えていきます。関東6県、中部8県、近畿5県、中国5県、四国4県、九州8県。
人間の脳は、ばらばらなものは、たくさん覚えられません。つながり、関係
があるから覚えられるのです。自分の住んでいる町、市、県のことは詳しいでしょう。知らない土地、知らない県のこともすこしずつ理解していきましょう。勉強にも、暗記にも、コツがあります。学校で教えてくれるといいのですが。自分でも工夫してみてください。書店で大きな壁にはる日本地図を買ってきて、勉強部屋とトイレにはって、毎日見ること。家族で会話をするときに、何県の特産をいつも話題にしてもらう。お励みください。
参考URL:http://www.freemap.jp/
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:

No.4
- 回答日時:
ゲームで出ている桃太郎電鉄をやることを勧めます。
日本全国をある程度網羅でき、静岡ならミカンやお茶、熱海で温泉など地理に対して抵抗が少なくなると思います。なりよりゲームなので、勉強感覚でやらなくても自然と覚えれますしね。それで抵抗をなくしてから、地図帳などを読むと案外楽に覚えれます。
No.3
- 回答日時:
何かで、上手く記憶するには知っている物とリンクする事が重要とありました。
友達や部活。自分の部屋の良く見る物とかを利用すると便利かもしれません。
参考書は別に要らないと思います。
いろいろと覚え方があったとしても、自分に合うかどうかは別ですから。
参考までに、覚え方がそれっぽく書いてあるサイトです。
参考URL:http://www.benesse.co.jp/s/qanswer/s/009.shtml
No.1
- 回答日時:
行ったことが無いところは覚えられないですよねぇ…私もそうでした。
行ったとことがあると名産もお土産屋さんでみるので覚えますもんね…
旅行関係の本でも眺めてみたらどうでしょう? ネット上にもそういう情報は多いですしね、、「行ったつもりになる」のって結構大事かも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 中学受験レベルの社会の問題についての質問です。 新潟、千葉、鹿児島のうち乳牛の飼育数の多い県を答える 1 2022/10/22 01:30
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 友達・仲間 私は人の名前を覚えるのが苦手です。 何度も名前を確認して覚えようとしても次の日には忘れてたりします。 2 2022/09/30 00:53
- 高校受験 中3 高校受験 今日全県模試を受けて自己採点をしたのですが、めちゃくちゃ勉強した社会が38点でショッ 2 2022/12/04 17:51
- 日本語 「ようけ」という言葉を、東北寄りの関東出身の奴が「ようけ考えたら」のように使っていたのですが、中国地 8 2022/08/04 07:30
- 大学受験 回答お願い致します! 大学受験、古典の参考書ルートです! 古典の参考書ルートについて質問です。 ①読 1 2023/08/13 20:17
- その他(行政) 地方創生、県庁職員、または詳しい方 2 2023/04/18 07:14
- その他(社会・学校・職場) 親が他県に進学させてくれません。 高3で進路を確定させなければいけません。私は首都圏の専門学校に行き 4 2022/05/03 22:13
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 滋賀の信楽焼を岐阜県から発送したらおかしいでしょうか? 6 2022/09/04 23:04
- 大学受験 現在高3私立理系志望(浪人するかもです) 英数物の3科目偏差値40〜45程度共テ6割 所属高校の偏差 2 2023/02/25 09:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
医学部に受からなかったら家を...
-
面接の作文を書いてみました。 ...
-
30年前の勉強と今の勉強は、ど...
-
ネット嫌いの親にネット禁止に...
-
「将来の夢」という課題で作文...
-
生徒本人の自由意志に反して勉...
-
受験生なのに勉強しない決意の息子
-
学生時代ゆとりは無かったのに...
-
中学2年生です 二学期の始業式...
-
長文失礼します。中学2年女子で...
-
松本人志って知的障害あるんで...
-
IQ114では、普通でしょうか。
-
学生です。使わなくなった教科...
-
短大2年生です。漢検について ...
-
大学生男子です。サークルの先...
-
テストと検証の違いってなに?
-
歯科衛生士国家試験に三年前(第...
-
夏休みの高校受験勉強方法につ...
-
華美でない服の基準が分かりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
面接の作文を書いてみました。 ...
-
30年前の勉強と今の勉強は、ど...
-
僕は今までテストで学年1位をと...
-
中学1年生を終えて平均250...
-
「将来の夢」という課題で作文...
-
生意気な生徒との接し方
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
元々知能が低い人間はどんなに...
-
【 学力 男女差 】 女性の方が...
-
4年生、割り算が全くわからない
-
中学2年生です 二学期の始業式...
-
親が自分の部屋に勝手に入って...
-
私は頭が悪く、勉強もろくにせ...
-
中2、宿題の意味がわからないで...
-
頭が良いからいじめられる!?
-
美容師になりたい娘、偏差値43...
-
中二です。 先日、期末テストが...
-
中3 深夜アニメ中毒
-
ネット嫌いの親にネット禁止に...
おすすめ情報