
「ようけ」という言葉を、東北寄りの関東出身の奴が「ようけ考えたら」のように使っていたのですが、中国地方出身の私には何か違和感があります。
この場合は「よう考えたら」や「よく考えたら」と言うので、「ようけ考えたら」という表現を聞いたことがありません。
文法は合っているけど、コロケーション?的に違うのかなという感覚です。
「ようけ考えたら」は普通に使われるのでしょうか?
「ようけ」を使う地域にお住まいで、この感覚がわかる方はいますか?
以上の2点について、片方だけでも良いので回答をいただけると嬉しいです。
No.5
- 回答日時:
「ようけ」は使いませんが、南関東で生まれ育ったものです。
私の会社(東京の本社)では、愛知・大阪・兵庫を出身県とする方々が多いのですが、その方々も「ようけ」を使っていますね。
ただ、その場合は「たくさん・大量」という意味合い。
北関東での「ようけ(考えた)」は「たくさん・大量」の他に『深く』というような意味合いもがあるような感じなので、質主様はそこに違和感を感じているのだと思います。
https://yassei.net/archives/3422
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- カップル・彼氏・彼女 東北出身の男性 2 2023/07/28 22:47
- 哲学 なぜ議論の場において言葉遊びをしてしまう人達がいるのでしょうか? 銃社会のアメリカでよく聞かれるのは 9 2023/06/17 22:38
- 温泉 この時期におすすめの温泉宿を教えて下さい! 急遽お休みが取れたため、どこかに出かけたいと考えています 6 2023/02/28 09:50
- その他(悩み相談・人生相談) 法学部生の就職先について 6 2023/04/03 20:30
- 中国語 中国は北京語と広東語があって、日本の方言とは違って全然伝わらないと聞いたのですが、発音が違うってこと 5 2022/05/02 10:46
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- K-POP 韓国のアイドルグループは日本で沢山紹介されて、ユーチューブを見ると沢山韓国のアイドルグループが出るん 1 2023/07/30 22:09
- その他(セキュリティ) NTT東西をまたぐフレッツ光IP-VPNLANを構築するには? 1 2022/09/04 22:31
- 地震・津波 果たして、イルカの集団座礁と大地震の発生に相関関係はあるのか。 7 2023/04/04 02:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「歩ってる」の読み方
-
山口県から対馬は見える日があ...
-
肩書き
-
日本列島の地形は、何を境にし...
-
このお花の名前を教えてください
-
日本の地方区分はどうして不統一?
-
なぜ、インドや中国は、人口が...
-
福島県の浜通りとか中通りの呼...
-
野菜の早作りと遅作り
-
豊橋市は東日本、西日本どちら...
-
名古屋や三重って西日本でしょ...
-
名古屋大学というのは西日本東...
-
探しています!!
-
埼玉県て何地方!?
-
インドと小麦
-
なぜ季節で秋が人気あるのですか?
-
★米どころに東北が多いのはなぜ...
-
例えば東日本を男が住み、西日...
-
東日本の県の面積は西日本より...
-
「早良区町おこし、ボランティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜の早作りと遅作り
-
日本の主要都市の都会度ランキング
-
「おられる」って、西日本方言??
-
小麦は降水量の少ないところで...
-
「歩ってる」の読み方
-
みなさんが思う①地元愛が強い地...
-
東日本から西日本に行くとき電...
-
りんご、どうして北海道<青森?
-
Excel VBAで作成するスクロール...
-
岡崎市からみて南東はどこ?
-
世界三大穀倉地帯
-
中1 地理
-
日本の都市部は人間多すぎてう...
-
4日後という表現以外に4日先を...
-
福島県の浜通りとか中通りの呼...
-
北関東都市の順位は宇都宮→前橋...
-
ADSL用のスプリッターを購入し...
-
電話番号をどう読みますか?ど...
-
アメリカの小麦について
-
小麦と米と地形
おすすめ情報