dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には今気になっている人がいます。
まだ、大好きというわけではないのですが、メールをしているうちになんだか気がそっちに向いて、メールをまっているような感じです。
相手からの連絡も何度か来るようになりました。
けれど、新しい恋に進むのに不安があります。
それは元彼に言われた別れ際の言葉のトラウマです。
私の性格的なこと、考えやすく落ち込みやすいので「お前は金の亡者」や「精神病院に行けばいい。病気だ。お前といると崩壊する」など・・・ほかにも侮辱される行動をされたことがトラウマになっていて新しい恋愛に進むのに勇気が出ません。

元彼にはほかに女性がいたのかな?とも思ったのですが、メールも電話も毎日していて、ほぼ毎日会っていたのでそんな時間もなく突然の出来事だったのです

わかれてからしばらくはひどいうつ傾向に悩まされていたのですが、やっと最近新しい人に目が行きかけていて、連絡もとっているような感じなのです。

元彼のいった言葉は忘れたほうがいいのでしょうか?おねがいします。

A 回答 (9件)

言葉をそのまま受け入れるのは危険です。


ポジティブな言葉なら素直に受け取ってよいのですが、傷つくような強い力を持った言葉は大抵、裏メッセージがあります。
例えば『金の亡者』は彼自身がお金に対して強いコンプレックスを持っている事を含んでいます。
貴方を責めたり、傷つけることで自分を守っているのです。
その後の『病気云々』も、貴方の振る舞いや求められている価値観に彼自身が追いつけず、努力を放棄する為の戯言に思えます。
弱い人だったんでしょう。
弱い男性は心ではなく口先の強い言葉で女性を動かす癖があります。
恋愛している最中は、言葉を真に受けないこと。
覚えていてもその傷は意味がありません。
    • good
    • 9

忘れたほうがいいです。


私も昔の彼にさんざんののしられました。貸したお金を一部でも返して欲しいといっただけで金の亡者だとか、金目当ての豚だとか、まあ他にもいろいろね。
その男はそんなにすばらしい人間だったのでしょうか。彼の言うことは絶対ですか?言われたことやされたことが心に残ってしまい、恋愛や、男の人が怖くなってしまう気持ちはものすごくよくわかります。
まず、こんなことを自分の彼女にいうような男のいう価値の無い言葉は忘れましょう。あなたのよさをみつけてお互いに尊敬し合える相手の言うことだけを信じましょう。

忘れましょう。
    • good
    • 5

 たまの『おねだりしたいなあ』で金の亡者ですか?どっちがだよって思うのは私だけじゃないはず。


 忘れていい話ですね。男性がおごって当然とは思ってませんが、見栄のない男も魅力ないですよ。っていうか、本気で好きだったらいいとこ見せたいから割り勘主義にはならないと思います。
 二度と元彼タイプと付き合わないよう気をつけて、新しい恋を手に入れてくださいね~
    • good
    • 1

トラウマになるということは心当たりもあるってことなんだよね?


それを前提に話をしますが、
その彼と付き合っていたころのkodfさんは確かにひどいことをしてたのかもしれない。
でも、彼と別れて、うつになるまで悩んで、新しい方向を向けるようになったんだ。

もう以前のkodfさんじゃないと思いますよ。
思うように突き進んでください。
    • good
    • 4

20の学生です。



忘れたほうが良いというか・・・忘れるべきだと思います。
自分の付き合っていた人にそんな暴言言う人、最低だと思いますし。

ただ簡単に忘れることって出来ることではないと思うし、忘れようと思ってもなかなか忘れる事は出来ないはず・・・時間が癒してくれると思いますよ。

今気になっている方とうまくいくといいですね^^
    • good
    • 3

忘れる方がいいに決まってます。


最低な男ですね。
同じ男として情けない。
そんな男の言った事は、思いやりもないただの
戯言ですよ。
今、気になってる方が思いやりのある優しい彼ならいいですね。
大好きな気持ちも大切ですが、冷静に相手を見て
ゆっくり好きになれば、嫌な事も忘れられます。
    • good
    • 3

金の亡者とまで言われるようなエピソードがあったのでしょうか? そこまで


言われるような人は、普通はこんな事でめげたりはしないと思うのですが。

そして、別れる時のいくつかの言葉で見事にトラウマを作った元彼の方が、
あなたを崩壊させていませんか? 言いなりにならない相手を罵倒する人は
いますが、理屈が通って会話をしていないのであれば気にする必要はありま
せん。世の中、現実には全ての事を理論的に話せる人の方が少ないのです
から、一度の言葉を重く受け止め過ぎても仕方がありません。他の友人など
多数の声が恐らくはそれが間違いであると語ってくれる事でしょう。
    • good
    • 1

元彼の言った言葉を覚えていてもなんの意味もありません。


そして、kodfさんはその彼が言った人では絶対にありません。
私も昔かなり屈辱された言葉を言われた事があります。彼といると私ってなんてひどい人間なんだろう…生きていてもいいんだろうか?とかなり悩みました。
でも彼と別れて違う人と付き合ってみて全然私は彼が言っていた人間と違う人間なんだ!というのがわかりました。

元彼がひどい人だったんです。元彼とつきあっていたから考えやすく落ち込みやすい性格がさらにひどくなったんです。元彼以外の人と付き合えば、そんな気持ちもなくなると思います。
    • good
    • 1

基本的には忘れるべきです。


>「精神病院に行けばいい。病気だ。お前といると崩壊する」
これは、さすがに忘れるべきですね。

>「お前は金の亡者」
ここは事実関係が見えないのでなんとも言えません。

しかしながら、恋愛の出会いと別れはそれも1つの経験ですので、何故言われたのか?(原因が無いのなら不要)を理解し、その上で次の恋愛に役立てるようにするのが、人の成長と言うものです。

過去の言葉の全てを捨てるのもありですし、反省すべき点が仮にあったのでしたら、それを改善すればもとの言葉など忘れてよいと思いますよ。

自分自身が成長する肥やしになる点だけ理解して、不要な言葉は捨てちゃいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
お金の件に関してはおそらくいつも割りカン派だったかれに対して「たまにはおねだりしたいなあ」といった事から「おまえは金にこだわる」となったのかもしれません。
精神病院の件は本当に落ち込みました。
正直今でもかなり気にしています。
元彼の言葉に翻弄されてはいけないのはわかるのですが・・どうしてそこまで言って別れるのかとか考えました。やっぱり相手に幸せになってほしくないからなのかなとか・・・。
でも、確かに友人たちは私のことを元彼のようにはいっていないのでうれしいです。
友人は「そんなこと言ってる相手がおかしいから、気にすることない」と言ってくれまして、自分の事を気にかけてくれてうれしいです。
考えて処理して肥やしにしていくべきですね。
私も反省するところもたくさんあったので・・。

お礼日時:2007/02/09 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A