dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作パソコンはCPUはP4、メモリ1GB,WinXPsp2,マウス、キーボードの操作を受付なくなります、砂時計、エラー表示はありません、デバイスマネジャーからドライバーの更新もしましたが改善しません、ノートPCのUSBマウスは操作を受け付けます、改善方法は?

A 回答 (2件)

OSが起動したはじめからPS2関係が動かないのでしょうか?


それとも、OSが、正常に動作していてはじめは動くが、いきなり、PS2関係が動かなくなるのでしょうか?

前者ならBIOSが起動したときにPS2関係を認識していないことになります。BIOS関係を変更していただくしかないです。
または何か切り替え機等を使っていませんか?

この回答への補足

説明不足で申し訳有りません、始めは正常に両方とも動作してるのですが、マウスは突然動かなくなり、キーボードも同時に操作不能になり、2~3秒で復帰する場合と、フリーズ(砂時計は無い)状態になり以後の操作は受け付けなくなり再起動ボタンで起動後、操作可能になり、しばらくすると同じ現象の繰り返しです。
CPU切り替え機を2台のPCで使用していますが、配線(接続)を振り替えても同じPC機に発生します、他のノートPC機のUSBマウスを取り付けると何事も無かったようにマウスの操作は受付、キーボードは操作不能です。

補足日時:2007/02/11 07:13
    • good
    • 0

先ずは句読点や改行の使い方を覚えてください・・・


質問の意図を読み取るのに時間がかかってしまいます。

PS/2ポートの接触が悪くなっているというのは考えられませんでしょうか?
PS/2はホットプラグではありませんので、起動中に一度接続が切れるとその後挿しなおしたとしても認識しません。
ですので接触不良が原因と思われますが如何でしょうか?

また、XPの場合フリーズした時にも大抵の場合マウスカーソルは動きます(砂時計表示にはなりません)が、マウスカーソルも動かないと言うことでよろしいのでしょうか?

また、その様な状態になった時に、
PS/2ポートに接続しているマウスからの操作は受け付けないが、USBマウスの操作は受け付ける。
で宜しいでしょうか?
この場合はPS/2マウスが認識されていないのかも知れませんね。

この回答への補足

読みにくい、文章で申し訳有りません、捕捉します
始めは正常に両方とも動作してるのですが、マウスは突然動かなくなり、キーボードも同時に操作不能になり、2~3秒で復帰する場合と、フリーズ(砂時計は無い)状態になり以後の操作は受け付けなくなり再起動ボタンで起動後、操作可能になり、しばらくすると同じ現象の繰り返しです。
CPU切り替え機を2台のPCで使用していますが、配線(接続)を振り替えても同じPC機に同じ現象が発生します、他のノートPC機のUSBマウスを取り付けると何事も無かったようにマウスの操作は受付、キーボードは操作不能です。
USBキーボードは所有しておりません。

補足日時:2007/02/11 07:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!