dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで商品を交換する約束をして、郵便留で送ったんですが商品を持ち逃げされたみたいです。
一応後払いで銀行振込という形をとったんですが振り込まれてません。
メールも届かないし。
もうこれは諦めるしかないんでしょうか?
音信不通で電話にも出ません。
一応ケータイ番号だけわかるんですが(もしかしたら既に代えられてるかもしれません)
通報することってできますか?
たいした金額ではないんですが、悔しいです。

A 回答 (3件)

個人情報の保護ということもありますので、相当きちんとした手続きをしなけば教えてくれることはないでしょう。


また、相手がどこに住んでいるのかわかりませんが、郵便局周辺の家を1軒1軒調べるつもりですか?マンションなどが複数あったりしたらとても無理でしょう。
また、最初から持ち逃げするつもりなら居住場所からちょっと離れた郵便局で局留めをしているかもしれません。
個人で探すのは難しいと思います。警察その他の法的手段に訴えるしかないと思います。
    • good
    • 0

勉強代だと思って諦めて下さい。


名前も顔も分からない相手に後払いで銀行振込をしたあなたが悪い。
道端で知り合ったサングラスとマスクをした他人に
「後でお菓子あげるから千円ください」と言われて、
素直に渡すようなことをしてるねぇ。
あなたの頭が相手よりも劣っていたということです。
警察もそんなことで対応しませんよ。
    • good
    • 0

警察に被害届を出したほうがいいのではないでしょうか。


警察の介入が無い場合、プロバイダや携帯会社の方で契約者の情報を開示することはないでしょうから、打つ手なしかなと思います。

この回答への補足

警察ですか・・・。
郵便局に問い合わせたらどうでしょうか?
物を受け取る際身分証明書を見せたりなんありしてるはずだと思うんですが…。
また本名だけはわかります。
住んでるのは郵便局周辺なんで、その地区をひたすら探すのも手でしょうか?

補足日時:2007/02/11 02:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!