dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

いま加入してる国内系の任意保険が来月に更新を迎えるのですが、今まで好意にしてきた修理工場の社長が農協代理店のみを残して全て扱いを辞めてしまいました。

農協の自動車任意保険は、いまはどうなんですか?
5,6年前に会社の人が事故を起こした時に、事故報告しようと窓口へ連絡したら17時以降は留守電が出て当日に話しが出来なかったり、事故担当者は複数案件を抱えているのは他社と同じですが、加入者から担当者へ連絡しても中々捕まらなくて話しが出来ない状況だったので、そのイメージしかありません。

出来れば引き続き更新したかったのですが、今の段階では選択肢が1つしかないので困っています。
今の農協の自動車任意保険はある程度国内系の対応力に近づいているのでしょうか?

尚、大変申し訳ありませんが「農協の現状」をお聞きしたいので、他の代理店での更新などのご意見はご遠慮ください。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

JA共済ですよね。


土曜日の夜中に電話(フリーダイヤル)しましたが
しっかり対応してましたよ。
さすがに休みの日は動かないみたいで
月曜日に担当者から連絡しますとのことで
月曜日に近所のJAの人から連絡きました。

単純な事故だったからかもしれませんが
問題無く対応してくれました。
たしかに、対応が悪いという評判はよく聞きますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりスミマセン。
土曜の夜に連絡し、しっかり対応してくれたという
経験談は有難い情報です。
掛け金は安いけど、対応が悪いという評判は今でも
自分の周りで良く聞きますが、昔は本当に対応が
悪かったですからね。
実体験のお話しを聞け大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/18 10:01

JA職員です。

(共済担当ではありませんが)
現在の共済連は、全国単位に統合され、全国共済連○○県支部になっています。
今は事故の時も24時間対応ダイヤルなどもありますし、きちんと対応してくれますよ。(支所に連絡するよりも、本部に連絡しましょう)
また、事故の時も他の大手と違って、出し渋りもしません。キチンと支払ってくれます。
私はお勧めします。
また、掛け金も安いです。以前、チューリッヒなどに確認しましたが、「その金額では無理です」といわれるほど掛け金は安いです。
他の会社では断られたランクル100の盗難保険(車両保険)も、普通に安い金額で入れましたし。
いきなり潰れる外資系と違い、資金力もトップレベルですので、絶対に倒産はありませんので安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりスミマセン。
職員の方からのコメント参考になりました。
24時間対応の窓口もあるんですね。昔のイメージから
随分と変わった感じです。
「共済」という点で、出し渋りがなく支払って
くれるのは民間と違う点で良いかも・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/18 09:53

人気度1位がすべてを語ります。


http://jidoushahoken.yahoo358.com/2006/12/post_7 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりスミマセン。
人気度1位なのが、何よりの証拠ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/18 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!