

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
園に聞いたほうがいいです。
以前、同じような保護者が、子供たちにお菓子の詰め合わせを用意しましたが、食べるモノは禁止、と言われたそうです。それでも40個くらい用意されてしまったので、園の外で保護者に直接ならOK,ということで駐車場で頂きました。でも・・・・子供に食べさせたくないお菓子もあり、正直困りましたね。そのお菓子を食べて事故や何かあったら園は責任を取れないから、というのと、やはり用意したくてもお金がない、という苦しい立場の人の為に慣行化したくないんだそうです。
今はアレルギーの子も多くて、この間も節分の時もキャンディーだけ投げて、あとは個々にお菓子を詰めるようになりましたしね。しかも親が中身を確認して持ち帰りました。
私が知る限り・・ですが
家に余っている固形石鹸とかタオルを大量に持ってきた人がいました。石鹸は保育園でよく使うので喜んでいましたね。
あとは使わなくなった玩具です。公立などはわざわざ買って用意すると絶対に受け取らないようですね。
私は自分の浴衣をバラしてフキンに縫い、保育園の名前を刺繍(刺し子)して20枚ほど差し上げた事があります。とても喜ばれました。
タオルやおてふきなど、保育園では消耗も激しいので嬉しいと思います。
感謝の気持ちはとても良い事ですが、あまり気張ってしまうと、他の保護者としては、うちも退園するときはしなくっちゃいけないのかな?と余計な負担も与える事にもなりかねません。
もし何か渡すとしても、こっそり、とした渡し方がいいと思います。
No.6
- 回答日時:
>園にお礼
先生方へのお礼でいいのではないでしょうか。
仲の良いお友達やママ友がいるならそれは個人的に。
私が2人目出産のために実家近くの保育園に一時保育でお世話になった園には、先生方への菓子折りを持っていきました。
その年は喪中で出せなかったので、翌年に年賀状を出しました。また、次の夏休みに顔見せのつもりでお土産を持って遊びに行きました(でも園長先生と担任の先生が異動になっていたので遊びに行くのはもうないかな)。
私自身も家の引越しで転園を経験していますが、年中のときの担任の先生との年賀状のやり取りは、転園後30数年経ちますが今も続いています。
No.5
- 回答日時:
うちの子も2ヵ月半くらい無認可保育園で預かってもらい、4月から認可保育園に
お願いしました。
退園する時はお菓子の詰め合わせをお礼として渡しました。
ほんと、気持ちでいいと思いますヨ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは子持ちで保育士の仕事をしているものです☆
昨年私の子供も引越しのため、園をやめました。その時はお菓子の詰め合わせを大体一人2個程度回るくらいの数が入ったものを、わたしましたよ☆
お菓子はゼリーなどスプーンなどをつかうものより、比較的日持ちをして、手軽に食べれるものがいいかと(^。^)あとは中身もひとつづつ個抱されてるものの方がよいとおもいます。
おもちゃなどは園の方針などもあるとおもうので、やはり食べてなくなるもののほうが良いとおもいます☆
また、洋服などはいきなりもっていかず、サイズなど確認したうえで、園で必要といわれたら持っていくほうがいいと思いますよ(^。^)
私が勤めていたところで、急に持ってきてくれたのですが、断りきれずいただきましたが、あまり使わないものでしたので。。。。
長くなり申し訳ございません(>。<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40歳で子供3人いて、小学生、小...
-
派遣社員で保育園、第二子出産...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
先生おはようの歌の楽譜
-
保育園のおもちゃを持ってきて...
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
学童保育について
-
砂場の消毒について!
-
子供の住民票を別にする場合
-
育休中。変化のない毎日にうん...
-
保育園の見学は、妊娠中?出産後?
-
周りにリコちゃんという名前、...
-
保育園、どういうお母さんが迷...
-
保育士から失礼な言動!許せない!
-
子供が保育園を嫌がる時の保育...
-
介護を理由の保育所通い。お迎...
-
保育ママと保育園どっちにしよ...
-
★保育園への妊娠報告★
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正して保育園に入れましたが...
-
40歳で子供3人いて、小学生、小...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
保育園のパパさん、以前は気に...
-
保育園のシフト提出について
-
先生おはようの歌の楽譜
-
砂場の消毒について!
-
母が入院したため、子供を保育...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
しつこいママ友の交わし方
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
おむつを替えてくれない保育所!
-
保育園送りも迎えもパパって家...
-
認可保育園のお盆休みについて不満
-
プールに入ったあと、脱いだ服...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
子供の住民票を別にする場合
おすすめ情報