dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に新婚旅行でハワイに行こうと思っています。
私も主人も海外初めてです。

ハワイに何度も行かれた事のある方に聞く度に
『ホテルにお金をかけないほうがいい!!』
と口々に言われましたので
なるべく安価でいいところを探したつもりです。

リゾートクエストワイキキバニアン

という、コンドミニアムタイプのお部屋なのですが
通常は4名1室利用なので
2名で利用すると、追加料金が3万2千程、1人ずつに
かかってしまいます。
朝食など、自分達で作って
食費もなるべく抑えて、他で贅沢をしたいな~って
思って、コンドミニアムにしたのですが・・・。


新婚旅行で、コンドミニアムに宿泊っていうのは
どうなんでしょうか??
泊まった事のある方
メリットとデメリットを教えていただけませんか??

何せ、初めての海外旅行で
二人とも無知です。

どうか、ご意見よろしくお願いします♪

A 回答 (7件)

ワイキキバニアンはツアーでよく使われるコンドミニアムですね。


私は泊まったことがありませんが、近くのパシフィック・モナークには泊まったことがあります。ちなみに直接予約です。

ホテルのメリットは、
レストラン、宴会場などが充実している
ベルボーイやコンシェルジェといったサービスが充実している
などでしょう。

コンドミニアムの欠点は、ホテルのメリットとされている部分が無いことです。他の点では、大差ありません。
コンドミニアムのメリットは
部屋が広い
コインランドリーがある

といった点でしょう。ホテルのサービスにそれほど重点を置かないのであれば、コンドのほうがメリットはあると思います。
それと、他の回答者様から、食事を作るのは大変で、他人のサービスを受けるべき、というような回答がありましたが、私の海外初心者だった頃の経験談です。

ハワイは時差ぼけが酷くて、食欲がわかないことが何回もありました。
英語も大してしゃべれない状態で、レストランでは、メニューが良く分からず(肉類などはまだいいのですが、さかな類は殆ど分かりません)、前菜やメインなどといった「しきたり」もよく分からず、どう注文していいか分からない、ステーキを頼めば、焼き方はどうするか、に始まって、ポテトはどうするか、とか、パンは何がいいか、とか、サラダのドレッシングはどうするか、など、今の日本では当たり前の部分もありますが、当時は、そういった注文をするようなレストランは、日本では珍しい時代でしたから、レストランで食事するのが、すっかり面倒になってしまいました。
今では、50回くらいは行きましたので、度胸もつき、英語もそれなりに理解できるので、特に外食が嫌、ということはありませんが、食欲がわかなかったり、時差ぼけでとんでもない時間に食べたかったり、レストランでのオーダーのわずらわしさを考えると、たまには、コンドで食べるのもいいかと思います。
簡単な惣菜をスーパーやABCストアなどで買ってきて、ビールを飲む、なんてのもありかと思います。

日本のビジネスホテルなんぞ、比べ物にならないくらい、広くて清潔ですから、新婚旅行で使っても良いと思います。
    • good
    • 0

6年前ですがハネムーンでバニヤンに泊まりましたよ!


ツアー会社のキャンペーンで追加料金無しで4人部屋を2人で使いました。
期間は8日間。お部屋は30階以上のマウンテンビューです。
ラナイから見える夜景はキラキラしてウットリするくらい綺麗でした☆

昼間は部屋にいないしOPでマリンスポーツやディナークルーズを入れていたので海が恋しくなることはなかったです。                                    
ちなみに自炊はしていません。
冷蔵庫にビールやジュースを詰め込んだくらいかな(笑)
フロントのスタッフも『ハネムーンおめでとう!』と声を掛けてくれてとても感じが良かったです(^^)
最終日にウエディングドレスを着た日本人カップルをロビーで見たので
挙式やハネムーンでバニヤンを利用する人もいるんじゃないかな。

高級ホテルは結婚10周年やフルムーン等に泊まることも出来るし
ハワイはどこにお金を重点に置くかで満足度は変わってくると思います。
我が家はホテル代を節約してオプショナルツアーをふんだんに申し込みました。

新婚旅行でコンドミニアム~?と思う人もいるかもしれないけどそんなの気にしない気にしない♪
チープな旅行でも本人達が幸せなら十分楽しめると思います。
素敵なハネムーンの思い出を作って来て下さいね。

ちなみに今は一児の母。
年に一回行くハワイ旅行ではコンドミニアムを利用しています。
    • good
    • 0

ハワイは良く行くんですが、私も断然コンドミニアム派です。



最大のメリットはホテルより部屋が広く、台所もあって、最高です。

ハワイ初めてならハワイを一度味わう為にホテルをオススメしますが、
バニヤンは便利で良いですよ。
場所はメインからちょっと離れてますが、メインの騒がしさが無く、私は好きです。治安もそんなに悪くないです。
バニヤンは日本人の家族ずれがもの凄く多いです。
少し歩けば24h営業のスーパー(フードパントリー)があるし、海まで2ブロック位だったような。バス停も大通りに出てすぐです。

>朝食など、自分達で作って
キッチン用具も台所にありますよ。フルーツやヨーグルト・パンなど何でもスーパーにあるので、朝手軽に作って食べるのも楽しいですよ。

何処かの旅行会社を通しての予約ですか??
結構、個人所有でHPに乗せてるところがあります。
もの凄く安く泊まれます。
そういうところを利用してはいかがでしょうか?
追加料金はもったいなすぎます。
ちなみにバニアン部屋によって全然海が見えないところもあります。
フロントに行って部屋を変えて欲しいっていうと、すんなり変えてくれますよ。(以前11階の部屋だったのですが、交渉した所、最上階に変えてくれました!!)

よく使うHP添付します。ここはハワイに会社があるのですが、手配してくれる人が凄く迅速で丁寧で、とても安く色々出来ます。
相談にも乗ってくれるので、何かあったら使ってみてください。

ハワイは素敵な癒しの場所ですよね!
楽しんできてくださいね!

参考URL:http://www.mo-hawaii.com/momo/hitex/index.html

この回答への補足

早速、HP見てみましたが
宿泊料金以外でかかる料金の中に
ベットメーキングサービス代とか
炊飯器代とか書いてありましたが
私達はANAのツアーで申し込んだのですが
その料金の中に含まれているんですかね~?
それとも別途で必ず料金がかかってしまうんですか?

だからコンドミニアムは安いのかな~。

補足日時:2007/02/16 19:11
    • good
    • 0

今先ほど地図で調べましたが、僕が言っていた通り一つ隔てるとというのがクヒオ通りなのです。


現地でお世話になっているダイビングショップの方から聞いた話ですからある程度信用おける情報だと思います。
リゾートクエストワイキキバニアンがクヒオ通りに面しているんですね。
ワイキキのメインからだと多少動物園よりですね。
でも。パシフィックリゾートがやっているところですよね。うちもよくパシフィックリゾートは利用させてもらっているのでOKだとは思います。
ショップも中にあるようですね。
後は、コンドミニアムだから料理をしようと言うよりは、ショップで買ってきたフードで済ますとかする方が安くあげることができます。
我が家では朝食はほとんど前の日にABCマートとかで買ったパンで済ませたりしています。
夜もフードショップで買ってきたものを食べてたりしてますね。
後は、ワイキキのメイン通りであるカラカウア通りまで少しばかり距離があることですかね。
その付近のことは聞いていないので治安のことはあらかじめ現地のガイドさんに確認しておくといいかもしれません。たぶん大丈夫かと思います。あまり夜遅くに出歩かないことですね。
では、気をつけて楽しんできてくださいね。
    • good
    • 0

No1です。


おっしゃることわかりました。
それならいいかもしれませんが、追加料金が発生しないクラスのホテルは無いのでしょうか。ワイキキでも海が見えないところのなるかもしれませんが追加料金が発生しないホテルの方がいいかもしれません。
というのが、場所がどのあたりかわから無いのであまり必要でないかもしれませんが、ハワイといってもワイキキからとおりを一つ外れるとけっこう治安が悪いところもあります。
そのあたりにあるのなら始めてのハワイでは少々不安があるような気がします。
早速地図を出してみてみますその後でまた返事させていただきます。
    • good
    • 0

>新婚旅行で、コンドミニアムに宿泊っていうのは



新婚旅行での利用はありませんが友人達と海外のコンドミニアムを
時々利用するのでその観点から書きます。

>朝食など、自分達で作って
>食費もなるべく抑えて、他で贅沢をしたいな~って
>思って、コンドミニアムにしたのですが・・・。

新婚旅行早々から家事するのはいかがなものでしょう?w
新婚旅行だからこそ、ゆっくりと家事等から離れて
ハネムーンサービスを受けるスタンスが良いと思いますよ。

キッチネットは有るようですが
食材や調味料は現地で買います?持って行きます?
滞在期間分の食材の現地購入なら
けっこう頭を使わないと無駄が多いですよ
旅慣れた方なら問題は無いかと思いますが
初めての新婚海外旅行に準備し持っていくのは
大変かとおもいますよ(笑
慣れないキッチンの炊事はけっこう大変ですし

コンドミニアムだと広いでしょう
今回の場所はベッドルーム1室らしいので
どうなってるか気になりますが4人利用からとの部屋を2人利用時に
一人の追加料金が3万2千程ならかなり勿体無いかとも・・・
その分 を 外食や他の事に使うほうが有意義だと思います。
ホテルの部屋は荷物置き場位の心算が良いかと思います。
4人以上で利用してワイワイ騒いでって感じなら
ただコンドミニアムはリビングが広いのでゆったり過ごすには
うってつけですが二人での過ごし方次第では別なサービス満点のホテルでも良いかとも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回のコンドミニアムのお部屋は追加料金を足しても
他のホテルより安いんです!!
だから決めた!って言う面もあります。
その上で、メリットデメリットをお伺いしたかったのですが・・。

他のホテルのほうが狭いし、高いなら
コンドミニアム2名追加代金含めても安いので
選びました!
どうでしょうか??

それでもまだもったいないですかね?

お礼日時:2007/02/15 15:52

何日で行かれるかはわかりませんが、合計で64000円追加料金を払うくらいならその分を食費に回しても十分すぎるかおつりが帰ってくるかもしれませんね。

コンドミニアムを利用すると確かに食事はじぶんで作ったりできますが作る時間を考えるとほとんど外で何か買ってきて食べると言う感じになってしまいます。
そうなると普通のホテルに泊まっていても同じことができます。
家族が4名以上とか二家族一緒とか言うのならコンドミニアムもいいかもしれませんが、お二人だけと言うのなら追加料金を食費に回したり遊びにまわしたりする方がいいと思いますが。
我が家はどちらかと言うとホテル派で、妹家族はコンドミニアム派なので一緒に言ったときはお互い行き来しますが、ほとんど部屋で料理は作っていないです。やはり作る時間がもったいないので遊びに時間を使ってしまいます。
コンドミニアムは、のんびりするにはいいかもしれませんが、何度目かのハワイのために取っておいたほうが得策かもしれませんね。
まして、材料を仕入れに行くにも近くにいいところが無ければ遠いところまで食事の材料を買いに行かなければならないですしね。それに6万あれば二人でダイビングのライセンスを取ってもお釣りがきます。追加料金が発生しない金額でのホテル選びをすればいいんじゃないでしょうか。
実際のところ遊びまわっているとホテルは寝るところになってしまいます。
それを考えると皆さんが言うようにホテルにお金をかけるなと言うのが当てはまると思います。
楽しんできてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
上の方のお礼にも付け加えましたが
コンドミニアムのこのお部屋は追加料金を足しても
ハイヤットやヒルトンなどのお部屋よりも
安いのです!!
一度も自炊しないにしても
広いからいいかなーなんて考えて
決定したのですが・・。
どうでしょうか?

お礼日時:2007/02/15 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!