dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月下旬に5日間でのサイパンへのハネムーンを検討しています。
私は海(もしくはプール)でのんびり過ごしたいので場所はサイパンにするつもりです。

今回初めて海外旅行に行くので何を基準に選んだらいいのかわかりません。

メインは海やプールでのんびり過ごす!
ついでにスパ&エステもしてみたい!
そしておまけで家族や友人にお土産を購入できれば十分です。

まずホテル選びに悩んでしまいます。
せっかくのハネムーンなのでダブルベッドで予約ができるところが希望です。

いろいろとわからないことだらけなので旅行会社で予約をする予定ですが、
旅行会社によって値段がまったく違うのは何故なのでしょうか?
友人に「初めてならJALパックがオススメ」といわれましたが
なんだか高くてなぜこんなに差があるのかわかりません。

一応日本旅行・LOOK JTB・JALパックのパンフレットを見ながら検討しています。

まずはサイパンでのオススメのホテル・部屋のタイプを教えていただけたらと思います。

予算は1人15万以下です。

A 回答 (2件)

サイパン大好きです。

もう何年も前になりますが、新婚旅行はサイパンでした。
その後も子供を連れて3回ほど行っています。

ただ他の方もかかれているように、一般的にはグアムのほうがお勧めではあります。
食事も観光もショッピングもグアムのほうが何倍も楽しみが多いです。ただし、海はサイパンのほうがきれいですので「ほかは要らない、のんびりしたい」という方ならサイパンのほうがお勧めです。

まずホテル、外国のホテルは必ずダブルベッドの部屋が予約できます。ホテルのお勧めとしては
・ハイアットリージェンシー リージェンシークラブルーム
専用エレベーターのある特別棟で、専用プール、専用ラウンジ、専用スパが自由に使えます。ラウンジでは朝・昼・夜と軽食と飲み物が出ますので、ちょっと一息つきたいときにもお勧めです。

・アクアリゾートクラブ
ビーチサイドの部屋がお勧めです。すべて2階建ての南国風ホテルです。プールには水に浸かったまま楽しめるプールバー(いすが水の中から出ていて足が水に浸かったまま飲める)があります。

・マリアナリゾート
ビーチは小さいのですが、コテージと専用スパ・エステがあります。
オーシャンビューのコテージは独立した建物に専用のジャグジーがついています。

このあたりが新婚旅行にはお勧めでしょう。

また日曜日に滞在できるなら、ぜひサンデーブランチを楽しんでください。特にハイアットのサンデーブランチがいいと思います(要予約)

旅行会社によって手配料が代わってくるのは、自前で手配が出来るところと現地会社に代行してもらうところ、航空券を大量に安くできるところとそうでないところ、などいろいろな事情によります。
JALパックは一時期、ツアーと個人手配をミックスしたようなサービスをしていましたのでお勧めではあるのですが、サイパンにはJAL便が飛んでいませんので、今ではそれほど他の会社と違うわけではありません。

パフレットを比較した際に注意していただきたいのは、移動方法(ホテル-空港間、島内循環バス)移動時に免税店や説明時間があるかどうか(説明と称して実質はお土産の販売)、安いプランは最安だけどホテルグレードが上がると高くなる(安いホテルからはマージンがもらえるが、高いホテルと交渉する能力が劣る)などがあります。

ただ、海だけは素晴らしいのでのんびりするなら最高だと思います。

最後に、日本の旅行会社を使ってマニャガハ島に行くと、すべておなじ料金になっているはずです。これはサイパンの政府認定のマニャガハ島観光運営会社(ターシツアー)を利用するからです。これで行くとフェリーや食事などがそれなりに快適に使えますが高くつきます。
その他にビーチショッブ利用で安く行くことも出来ますが、島利用税(ターシなら代行してるので、料金に含まれる)を払ったり、約束した時間に船に迎えに来てもらう必要があります。

どちらがいいとは言えませんが、快適(お任せ)で高い、ある程度自分で手配が必要だけど安い、というのが海外旅行の注意点です。もちろん自分で手配したものは自己責任でクレームやトラブル処理が必要です。旅行会社経由は高くてもそのあたりの安心料も入っていることを覚えておいていただいたほうがいいと思います。

あ、お勧めのカフェだけ紹介して置きます。「コーヒーケア」です。マニャガハ島を眼下に望む高台にあります。マニャガハ島に行った翌日に行ってみるのがお勧めです。また天気がよければ素晴らしい夕日が望めます。
ハイアットなら夕日を見ながら、ビーチバーで1杯ということもできますね。宿泊しているなら部屋付けのサインだけで後精算です。

海と夕日が最高のごちそう!という方ならサイパンをお勧めします。
    • good
    • 0

えっと…サイパンよりグアムのほうが良いのではないでしょうか?



私、5年前位にサイパンのハイアット・リージェンシーに泊まりました。
ホテルも、近隣店舗もほぼ日本語通じない、物価高いで、初海外だったのですが、
イマイチ楽しくなかったです…。
ホテルのご飯は普通でしたが、近隣のご飯屋は日本で適当に食べたレベルというか、
取り敢えず食べるレベルで、異国感無かったですね…。
因みに全部で一人8万くらいでした。

海外によく言っている友人にそれを話すと
「…何で初めてでサイパン行ったの。
 海でアクティブに遊ぶとかなら兎も角、ゆっくりリゾート気分味わいたいならせめてグアムに行きなよ…」
って言われました…。
(バリとかハワイのほうがオススメって言われましたが)

質問者様の英語スキルとによるかもしれませんが、一意見として…。
テンションを下げてしまったらすいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!