dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機器の仕様にntscとありました。ビデオ出力だと思うのですが,購入するケーブルの形状やメーカなんか教えていただけると幸いです。

A 回答 (1件)

「NTSC」はアナログテレビの画像信号の事です。


「75Ω」はその端子の「インピーダンス」です。接続するケーブルや接続先が同じ75Ωなら、信号のロスや信号の汚れが一番少なくなります。
「ピークtoピーク1V」は、信号の強さを表わします。接続先が同じである必要がありますが、ケーブルは無関係です。

で、世の中のビデオ機器はほぼ例外なく75Ωの1Vなので、その辺に売っている安物のビデオ用ケーブルでも大丈夫です。(むしろ、75Ω以外のものを捜すのが難しいかも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2007/02/19 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!