電子書籍の厳選無料作品が豊富!

音のの速さの公式に340+0,6tみたいのがありますよね?
つまり温度が高いほうが音速は速いって意味です。
 
これはやはり限界点があるんですか??
つまりたとえば温度がすごく高くなると光速よりも音の速さのほうがはやいってこともありますよね?

もしあったら限界点を教えてください。。

A 回答 (5件)

音とは分子の振動を言います。


分子を動かしたのは力です。(ニュートン力)

ニュートン力は光速を、
超えられるはずはありません。(多分。^_^;)


>これはやはり限界点があるんですか??
これが限界。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7% …

(注意。)
光速は、真空中でないので落ちてます。^_^;
物質は、Cを超えられません。

もちろん、
振動方向に(サイン方向に)光速であれば、
進行方向はもっと鈍足になります。
    • good
    • 1

 多分温度が5億度以上にになってもむりですよw。


なぜなら、音という存在は波というものです。
音の波はどうして起こるかと云うと物質同士がぶつかって次の物質
次の物質とドミノ形式に伝わるものです。
なので「物質は光速度を超えられない」という
かの有名なアインシュタインの言葉があります。
なので、物質が動く=音波ですから
光速度は超えられないということになるでしょう。
    • good
    • 1

その式は、あくまで大気中で現実にあり得る温度での話です。

高温/高圧では、物性が変りますので、式は当てはまりません。
そもそも、
音の圧力の伝搬→分子の衝突→原子の電子間の反発→光子で伝搬
ですので。音…と言うより、物質の粗密の伝搬速度は、結局は光速に束縛されます。
    • good
    • 0

音速が 340[m/s] 程の値になっている理由は


実は音を伝える空気分子の平均速度が
常温で 400~500[m/s] となっているからです.

いくら温度が上がっても分子の速度が光速を超えることはないので,
音速も光速を超えることはありません.
    • good
    • 0

 


その式で計算すると...
光速は約 300,000,000m/s
これと等しくなる「t」を計算すると
340+0.6t=300000000
0.6t=300000340
t=300000340/0.6
t=500000570
約5億度となりした。

ちなみに、太陽の核の温度は1500万度程度だそうです。

 

この回答への補足

あ、わざわざありがとうございます。


それで5億度の時は、光の速さより音のほうがはやくなるんですか?

補足日時:2007/02/17 22:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!