アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後六ヶ月のネザー(♀)を飼っています。

2~3週に1回程度で下痢をしたり軟便をしてしまいます。ところがそれがすぐ普通の糞に戻ります。最初の1粒2粒が下痢や軟便なのですが3、4粒目くらいで普通の便に戻るのです。その日がずっと下痢や軟便なら病院に連れて行くのですが、すぐ戻るのでまだ病院に連れて行ってません。また下痢や軟便の時も食欲も通常ですし、極めて元気なのです。

これって何なんでしょう?病院に連れて行った方が良いのでしょうか?本当ならなんでもなくても病院に連れて行くべきなのでしょうけど外出が大嫌いなうさぎなので躊躇しています。(病院に連れて行くことで具合が悪くなってしまうくらい)

※ 通常は正露丸サイズの便ですが軟便の時は同じサイズの軟便だったり仁丹サイズの軟便がくっつき合ってぶどうのようになって出てくる時もあります。

A 回答 (5件)

その下痢便が出るのは朝一番ではありませんか?


それ以外の日中に排出されるのであれば、お腹を壊しています。
朝一番でそうなるのであれば、餌に関連がある場合が多いです。
・まずは食べすぎ!
盲腸便を食べなくても他に食べ物があるし、ガツガツ食べていつも
お腹いっぱいだから盲腸便まで食べきれない。
特に乳離れ直後の子ウサはこの傾向があります。
・餌の質が食性に合っていない
いわゆる高級ラビットフード(高タンパク)を食べ過ぎるた場合。
ウサギはタンパク質を効率よく消化できませんから、高タンパクな高級餌を食べ過ぎるとこのようになりやすいです。
・おやつ
とくに炭水化物を多く含むもの(穀物類)、お菓子などをあげるとよくこうなります。
原因は穀物は腸内で変な発酵のしかたをします。
だから盲腸便として排出されても美味しくないようです。
 (とくに聞いたわけではありませんが、糞を見るとマズそうなので)
・毛球症の初期状態
めったにありませんが、私は何度か経験しています。
お腹の右横を触ってみて内臓に指位の大きさでコリコリしたものが
なければ大丈夫です。(盲腸の出入り口が詰まった状態です)

一度ペレットを規定投与量の半分程度まで与える量を絞って
牧草中心に与えてみれば改善されると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。
まさに朝一番です。食べ過ぎとおやつがそうかなぁと思います。ペレットは好きなだけ食べさせてますし、おやつもよくあげてます。しばらく控えめで様子を見てみます。

お礼日時:2007/03/05 08:39

6ヶ月ですので、盲腸糞を残してしまうことは気にしなくて良いです。


若いうちはまだ腸内が未熟ですので、食べない盲腸糞をたくさんします。

ただ、1歳過ぎても続くようなら食生活を見直してください。
ビオフェルミンなんかでも多少効果はあるみたい。

また、盲腸糞ではなく下痢の場合には温度管理に気をつけてください。

やはり一度糞を持って病院へ行くのがベストですよ。
上記は一般論であって、Puninyanさんちのうさの原因はわかりません。
移動もまだ若いうちに慣れさせたほうが良いし、一日むくれてるくらいなら普通の子です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ビオフェルミンですか、試してみます。
移動も慣れさせるようにしてみます。緊張なのかストレスなのかわかりませんが、tanakamozoさんのおっしゃる通りむくれているのは1日程度です。

お礼日時:2007/03/05 08:41

他の方もおっしゃってるように、食糞用の便ではないかと思います。

うちのも仁丹サイズの繋がった女性の小指位の光沢のある便をします。若いころはすべて肛門から直接食してたようで見られなったのですが、4~5年経ったころでしょうか(そのころ少し肥満傾向)強烈な臭いを放ったそういう便をよく見かけるようになりました。ダイエット中は無くなる様に感じました。お尻が汚れる様な事も無かったし、いたって元気ですよ~。もう8年目に入りました。(実家に居るんですが・・・)もしかすると、うさちゃんも食べすぎとか無いですか?カラーでうさぎのウンチ標本とかのサイトや資料があると一目瞭然なんですけどね・・・。基本的に、人間も含めて動物は、よく食べ、よくウンチもオシッコもして、よく寝て、よく活動するという事は元気で健康な証拠だとは思いますが、健康診断を兼ねて年に1回、病院に行くのは、より元気で長生き出来る秘訣じゃないかしら。心配するより解決した方か質問者さんの精神衛生上いいと思いますよ。動物好きなもんで、熱くてスイマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。おかげさまで安心できました。機会を見て健康診断に連れて行きたいと思います。

お礼日時:2007/03/05 08:31

うちも、この夏で4歳になるネザーの♀です。

ときどき、スノコに軟便を付けていることがありますが、いたって元気です。ウサが2種類の糞をすることはご存知ですか。ころころウンチが普通の糞ですが、それ以外に盲腸糞という色の濃いタールのような糞をします。これは、タンパク質やビタミンの補給のため、夜中におしりに口を付けて食べてしまうんだそうで(現場は見たことないですが)、物音に驚いたりしてうまく食べられなかったりしたものがスノコなんかに付くのかな、と想像しています。
獣医じゃないし、現物を見ていないので確かなことは言えませんが、毎日じゃないし、最初ちょっとだけ軟便が出てすぐころころになるということですから、この盲腸糞が腸に残っているんじゃないでしょうか。質問者さんのウサコが元気で、お尻のまわりの毛が汚れていないようなら、このまま様子を見られても良いと思います。
なお、頻繁に下痢をするようなら、一番多い原因はコクシジウムという原虫だそうです。ご心配なら、下痢した軟便を容器に入れて獣医さんに持っていくと、検査して貰えるようですよ。

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~Rabbit-I/contents.fi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。2種類の糞については購入時にペットショップの人から教わりました。私も現物は見たことありませんが食べている姿はたまにみます。
musaiさんのネザーも時々軟便があり4歳ということで安心できました。頻繁になったら病院に連れて行こうと思います。URLまで添付していただきありがとうございました。またなにかで質問すると思いますのでその時も宜しくお願い致します。

ちなみにうちのネザーの名前は「うさこ」です(笑)

お礼日時:2007/03/02 13:53

ウサギを飼っていました


水を飲ませていませんか
あるいは水分が多い餌、胡瓜、西瓜など
ウサギは腸が長いので普通の草程度の水分でも十分なほど吸収するので水分過多は禁物です

便の状態からそのように感じました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。水は飲ませていますが過多ではありません。えさもペレットとチモシーで生野菜はあげていないのです。水分過多であれば終日下痢なのでしょうが、質問にも書いたようにすぐ通常に戻るのです。

お礼日時:2007/03/02 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!