dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネイティブイングリッシュスピーカーの先生に就職英語面接模擬をやってもらったのですが「not bad」と言われました。
not badってそのまま悪くはない・・ですよね?だけど、悪くないってことは良くもないってことですか?外国人が使うnot badってどういう意味合いが含まれるのでしょうか?
でも以前にもその先生に2回練習してもらいましたが、その時は今回よりかなり練習不足でしたし「do you really want this job?」って聞かれたくらいですから、not badって言われても自分では向上したつもりなのですか・・・汗

A 回答 (8件)

ご質問の状況なら、「まあまあ」じゃないですか?


個人的には誉め言葉とおもいます。僕なら喜びます。pretty goodまでいくとかなり喜びます。
    • good
    • 6

あまり幅のある解釈ができる評価はよくありません。

あらかじめ、評価の客観的ランクを公開しておくのが望ましいですね。

とは言え、とくに日本人の心情を理解している先生が、明確な評価をして、繊細な日本人を傷つけたくないと思うのも理解できます。
他の回答者の方も遠慮して広い解釈をしているようです。

はっきり言って、文字通りです。「悪いとは言えない」です。
こうした面接模擬で結果が良ければ、通常は、Excellent! と言われますから、そのことを知れば、not bad がどの程度の評価かは推測できると思います。
今まで勉強して来たろうから、悪いとは言えないが、さらに努力して欲しいという意味も含めています。これを励みにして、より必死になるためには、悪い評価だと思うのがよいでしょう。「良くもない」のですから。
    • good
    • 0

アメリカに38年半住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

これは、基本的には、直訳どうり、「悪くない」と言う事なのです。

しかし、これには「幅がある」のです。 つまり、「ま、いいとするか」から「なかなかいいね」までのフィーリングを出せる表現なのです。

文字には出せない口調出のフィーリングの度合いと言うものがあるわけです。 どうでしたか? 先生の口調は? 口調から雰囲気と言うものが伝わりますね。 その度合いをできるだけ感じ取るのも英語力なのです。 ですから、今はそれが出来なくてもいいのです。

しかし、このことを念頭に入れて先生の言葉をこれからは聴くようにしてみてください。 つまり、口調から追加情報を得る「練習」なわけです。

そうすると、意外に日本人とアメリカ人でも結構「口調からのフィーリングの度合いは似ている」と言う事が分かるようになります。

「ま、それでいいとするか」と言う日本語の口調と「いいじゃん、悪くないね」と言う口調では全く違いますね。

つまり、おなじNot badでも、このフィーリングの違いを出す時には日本語での口調の違いが使われる、と言う事なのです。

Not badを軽くすらっと言ってしまえば(特にあまり興味のない顔つきで)「まぁまぁだな」「そんなもんでいいか」と言うようなフィーリングに近づき、NOT BADとドン・ドンと言うようにアクセントを両方につけ「あいだ」にほんの少しの間をおくと言うような口調であれば「いいね、いいよ、本当によくなったよ」と言うフィーリングを出している可能性が高くなるわけです。

日本語でも同じことが起こっていると思いますよ。 お高くとまった人がぶっきらぼうに「悪くないね」と言うのとそれを気に入った人が興奮気味に「悪くないねぇ」と言うのとではその違いをはっきり感じ取る事ができますね。 同じ文字での表現なのに。

そして、今度は、表現による違いです。 Not bad at all.全然悪くない、と言う事で、良い very good、と言うフィーリングを出せる表現となるわけです。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 2

そんなときはその場で "What do you mean? Pretty good or just so-so?"なんて訊ければ、あなたの就職面接レベルが上がったと言ってもらえるでしょう。

    • good
    • 0

もしイギリス人でしたら、「結構いいですよ」という意味(意味というより、そういうニュアンスを含めたほめ言葉(それも裏の意味はなく素直に認めている)だと思います。

    • good
    • 0

これって難しいですね。



人によって、また状況によってニュアンスが変わってしまうからなんですね。
個人のしゃべる「癖」でもありますし。

普通なら「まあまあだね」と言うニュアンスかな。これって、日本語でも曖昧でしょう^^

でも、goodとか、excellentではないので、その意味ではまだ改善するところはある、との認識でいかがでしょう。

「良い」とまでいえないけど、「悪くない」ってところでしょうか。うーん、答えになっていないかも知れませんね。

先生に「Better than before?」って聞いてみたらどうですか?
    • good
    • 0

結構良いという意味です。

    • good
    • 0

私がよくアメリカ人から聞いた「Not bad」は「悪くないね=結構いい」


のニュアンスでした。
日本語でも、おいしい話に「悪くない話」という言い方をしますが、
それと同じです。
ただ、直訳して、シンプルに「悪くはない」と意味の時もあるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!