
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この場合、「言葉」と「語彙」と言うよりは、「単語」と「語彙」とを対比させて考えた方がわかりやすいのではないかと思います。
単に「言葉」というと「言語」という広い意味から「単語」という狭い意味までを含んでしまいますから。恐らく質問の中でお遣いになった「言葉を豊かにする」は「単語や表現を多く知っており、それを使いこなせる」ことを意味するのでしょう。それを前提としてお答えします。
「語彙」とは「ある範囲における単語の集まり全体」を意味する言葉です。「あの人は語彙が豊富だ」と言った場合、「あの人はとても多くの単語(や表現の仕方)を知っている」という意味になります。また、「日本語の語彙には英語の●●に当たるものがない」などと言う場合には、「日本語で用いられる単語の中には、英語の●●と1対1で対応するものがない」と解釈するのが妥当であろうと思われます。
すなわち「語彙」はあくまでも単語の集合全体を指すものであって、個々の単語を指す言葉ではないわけです。対して「言葉」は先に述べたように双方を意味することがありますから、区別が難しくなるのでしょう。
なお、こう考えてみますと、「語彙を増やす」という表現での「増やす」は「知っている単語や表現の全体としての量(ボリューム)」を増やすことを意味するのであり、個々の単語を「語彙」とみなしているわけではないと考えられます。「語彙がひとつ増えた」という表現も可能ですが、その場合には増えたひとつが「1語彙」という単位で勘定されるわけではなく、増える前の語彙と増えた後の語彙とを比べてみると1単語ぶんの差がある、と考えた方がよいでしょう。
ご参考になれば幸いです。
とても詳しく教えていただきありがとうございます。自分の中でもやもやしていたものがすっきりしたような気がします。また、疑問に思ったことがあれば教えてください。
No.3
- 回答日時:
お金に例えれば、
「言葉」=「お金」
「語彙」=「銀行口座内の預金」
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学習 誰にでも分かりやすく簡潔に伝える力をつける方法を教えてください。 使える語彙を増やす、難しい言葉を使 2 2022/12/02 16:33
- その他(教育・科学・学問) 自分は大学で発達障害児に対する個別指導を行っており、そこで実施したKABCで「表現語彙」があったので 2 2022/12/16 14:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 接客業をしています。 新卒で入社し、もうすぐ3年目になりますがお客様より言葉遣いについてよくお叱りを 6 2023/02/10 00:07
- その他(悩み相談・人生相談) 学校の先生に↓↓↓の言葉をどちらかだけ言ってもらえるとして、、、 「good luck. 」「Hav 1 2022/04/13 22:23
- 日本語 神に選ばれし〇〇 というような言葉を作りたいです。 この、「神に選ばれし〜」を、二字で言い表す事はで 9 2022/09/04 01:13
- その他(悩み相談・人生相談) 人はなぜ 10 2022/07/18 21:39
- 日本語 英語vocabularyの日本語はなんと言いますか? グーグルで、"語彙"と翻訳しますが。 "単語" 3 2022/06/06 17:36
- その他(言語学・言語) 別々の国で話されるようになっても、それほど 4 2022/05/21 16:20
- 日本語 奥付の言い換え、類語 4 2022/08/14 14:46
- 中国語 中国語には日本語にある助詞・助動詞などがないのですか 4 2023/07/23 10:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言葉と語彙の違い
-
ラテン語・ギリシャ語など
-
「もふもふ」を韓国語で
-
どちらの翻訳が適切でしょうか?
-
Salvator-ザルヴァートルについて
-
教えてください!! ファンの皆さ...
-
中国語で『ファーストキス』『...
-
ユニ、モノについて
-
韓国語でかわいい、かっこいいは?
-
【ロシア人に質問です】ロシア...
-
무슨 말인지알지? とはどういう...
-
Bon jourとBonne journée
-
韓国語でなんと言うか教えてく...
-
インドの言葉
-
ラテン語について
-
どうでもいいけど頭から離れな...
-
「を」と「ん」から始まる単語
-
韓国語のアプリでの単語 韓国語...
-
韓国語の 単語で 一つの 単語に...
-
優しいの反対の意味を持つ言葉
おすすめ情報