dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は右利きなのですが
たまに両利きだったら便利だろうなと思うときがあります
両利きにする方法とはないものなのでしょうか?
ご存知の方教えてください
お願いします

A 回答 (7件)

左利きで、小学生のときに字だけ右に矯正されました。


でも左で字も書けたらいいなと中学生のときにガンバって
左で字も書けるようにしました。

両利きにするなら、基本的に努力以外ありません。
とにかく利き手じゃないほうの手をつかって、慣らすだけです。
でも、どんなに頑張ってもまったく同じように使えるようにするのは
難しいと思います。
年齢を経るにつれて、缶切りなど右のほうが使いやすい道具は右でも使えるようになり、かなり両利きにはなっていますが、
細かい作業は左じゃないとできません。なんというか、
微妙な力の入れ具合とかがどうしてもうまくいかないのです。
でも自動改札を筆頭に世の中の道具は右利きようにできているので、左が使えるようになったからといって、そんなに便利にはなりませんよ。
ユニバーサルデザインでさまざまな工夫がされた機械や道具ほど左利きにとって使いにくくなっています。
    • good
    • 0

非常に不可解な両利きですが(お箸、字、ボールを投げる、マウスを使う以外の細かい動作や日常作業はほぼ全て左)、私の場合幼い頃から計7~8回位骨折や脱臼なので右手が使えなかったことも有り、こうなったかと思います。


訓練次第である程度使える様になると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報感謝です
頑張って両利きにしたいと思います

お礼日時:2007/03/09 14:06

私は自分の利き手がわからない他人からみれば両利きです。



でも両方使えるのは便利なのかもしれませんが、脳が混乱を
起こします。
自分がどっちを使えばいいのかわからなくなったりしちゃいます。
なので私は利き手は統一できたらいいと思ってます。

右利きなら不便なことはほとんどないと思うし、羨ましいですけど
両方使えるようにしたいならとにかく左手を使うのが一番だと
思います。
ボウリングは右でも狙って投げれるようになりましたよ☆
ただ、ビリヤードだけはなかなかうまく両方使えるようにはなってない
です。
    • good
    • 0

 箸を使うやケツを拭く位にはすぐ成りますが、字を上手く書くレベルは難しいのかもしれません。



 そうそう、少しでも逆が出来ると、ゴルフでは勝てまっせ。
 
    • good
    • 0

私の知人は右利きですが左手で文字をずっと書いてましたよ^^


右脳を使いたいとかで・・・
最初は読めないくらいの字でしたがだんだん読めるようになるもんです!でも右と同じくらいうまく書くのは無理みたいです。
    • good
    • 0

私は左利きですが


最初に右で習ったものは右で使えてます(マウスとか)
おはしは幼稚園ぐらいでかなり苦労して右に直したのですが左手でもほぼ同じぐらいに使えます


聞いた話なのですが
右利きというのは脳の右利き度が90%以上
左利きというのはそれが70%~
ということなので
もともと左利きの人が右も使うのはがんばればある程度できるようになるのですが
逆はかなり困難なようです

でも脳梗塞などで麻痺が出た人、怪我した人などは
訓練して本来右利きであっても左を使うようになったりしてますので
本人のやる気と訓練しだいだと思います

まずは難易度の低い
スプーンなどから左を使う練習をはじめてみてはどうでしょうか

楽器をやっていた人は聞き手ではないほうを使う訓練ができているので
慣れやすいとも聞いたことがあります
    • good
    • 0

脳みそを逆転したらあるいは出来るかもしれませんが


死ぬ危険が高いので止めましょう。

左右のバランスを取るために、食事は利き腕でない方で
食べるとかされている人がいます。

昔はサウスポーの人は無理やり右を使うように指導されて
いたので、両方使える人が結構います。

要は、ぶきっちょな方を訓練してきようにすってことでは
ないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!