dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日から熱を出し、病院で検査したら
インフルエンザA型と診断されました。
どうしても仕事を休むわけに行かず、職場に出ているのですが、
感染力ってどの程度なのでしょうか?
家にも家族がいます。
常時マスクをし、咳止めを飲んで咳きもしないようにしています。
どんなことでうつしてしまうのか、教えてください。
例えば、花粉症もあるので鼻をよくかむのですが、そのティッシュとかも
危ないのでしょうか?

A 回答 (3件)

職場に出るのは倫理違反です。

会社を休むよう警告します。といっても僕には何も権限がありませんが。
もしも質問者が感染源となり、社員に蔓延して、仕事が出来ない状況になった場合には、その責任追及(感染した社員の保障や会社の逸失利益など)の対象になっても文句は言えませんよ。

タミフルを飲んで、家で極力人と接することないようにして、安静にしてください。保険はききませんが、家族にもタミフルの予防内服も可能です。
鼻水、くしゃみや唾液などが飛沫状となって吸い込めば感染の可能性があります。
    • good
    • 0

私の母が今現在、インフルエンザで会社を休んでいます。

医師からは5日間外出禁止と言われ、本日、病院に行っていましたが、会社の方に感染するといけないので、さらに、3日間家で休むそうです。母は家族にうつるといけないので、私達に、栄養がある食事をする事と、母は用事を済ませるとすぐに寝室に行ってしまいます。インフルエンザは普通の風邪とは違うので、仕事は休職し自宅で安静になさった方がいいと思います。
    • good
    • 0

こんにちは


インフルエンザの感染力は強力ですよ。

マスク、などである程度は予防してると思いますが、
鼻かむ時、ご飯食べるときなんかはマスク外しますよね。
まわりにうつる可能性は十分にあります。
逆にまわりの人が手洗い、うがいをきちんとすれば防げますが、
基本的に職場等行くのはルール違反と思います。
会社のためにもインフルエンザなのでといって休むべきです。
家族の場合は、上述したとおり、手洗い、うがい、マスクするなど
予防策をはれるので、キチンとすれば大丈夫かと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!