
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして!
私は、雪国東北に住む者です。
名古屋在住で雪道の経験が浅い人と見受けられます。
今年は異常なまでの暖冬ですが、山にはごっそりと雪があります。
まして八甲田の奥の酸ヶ湯温泉にレンタカーで行くのは、お薦めできませ~ん。
雪道に慣れた雪国育ちの私でさえ雪の山道は、過酷です。
4WDでスタッドレスタイヤとチェーンを持っていっても自信が無いのと一緒です。
毎日雪の山道を走っているならともかく、雪道の経験が浅いとなればお薦め出来ません。
やめてください!命有ってのものだねです。
乗り物酔いの薬を買って送迎バスで行ってください。
3月と言っても山の天気は、分おきに変わります。
天候によっては、猛吹雪になって先が見えない状態になり、車を止めると、後ろから釜掘られる(追突)ことになるかもしれません。
レンタカーを借りるのを御再考してください。
>4WDでスタッドレスタイヤとチェーンを持っていっても自信が無いのと一緒です。
どれほど危険かということがよくわかりました。
こちらにいますと、ライブカメラや、現地の天気予報、
そういうものに頼ってはみても実際の目でみていないので
まったくといっていいほど状況を理解できていませんでした。
本当にバスの山道にはトラウマがあって、乗り物酔いの薬も効きそうにないので今回の酸ヶ湯自体を考え直してみたいと思います。
今回無理だとしても気候のいい夏には必ず行きたいです。
ご忠告ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
雪道走行が不慣れなのであれば、ご自分での運転はやめた方が良いです。
雪を甘く見てはいけませんよ。特に、除雪が整っている場所なら(スキー場周辺・市街地等)気を付けて運転すれば大丈夫でしょうけど、除雪も行き届いていない、山間部となれば、雪国育ちの私でも回避するでしょう。
(居住地は市街地でしたから)
それより、現地住民が運転するバスの方が賢い選択です。そして、十分な酔い止め対策をして乗車された方が賢明でしょう。もし、ご自分で運転し、雪道でスリップでもして事故に遭われた場合、自分で車両の対処できますか?積雪にはまった車両の救出できますか?車外は寒いので、雪や氷が車体につき、時々、たたき落とさなければなりませんよ?都会みたいにすぐにJAFは来ませんから、それなりの対処法も身につけなければ、極寒の雪国では、死にも直結しかねません。
再度言いますが、雪道を甘く見ないようにお願いします。では。
そうですね。本当に甘くみてはいけませんよね。
本当に怖くなりました。
バスが苦手とかいってる場合ではないですね。
やはり行くならば酔い止めを飲んで辛抱するしかないですかね。
103号線の青森市街から酸ヶ湯にかけては
比較的除雪されてる方だときいたのですが
やはり雪深いのですね。
ご忠告ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
八甲田ホテルの先にある酸ヶ湯に行くんですか?あそこは確か、辿り着くまでずーっと山道なので山道の雪道慣れてないと運転難しいと思いますよ。
私も何年か前の夏に主人の父親に連れて行ってもらったんですが(主人の実家は青森県)かなりクネクネした道が続いたのは憶えてます。
今も街中は全然雪がない状態のようですが、山は例年よりは少なくても雪がある状態なので雪道初心者には難しいと思います。身の危険を感じながら行くよりは、酔い止め飲んでバス乗った方がマシのような気がします。
やはりそうでしたか・・・
青森駅から酸ヶ湯までは酸ヶ湯温泉のシャトルバスのようなのですが
以前峠道ではげしくバス酔いしたことがあるので
バスを避けたい・・と思っていたのですが
車はまた別の意味での危険をはらんでいるのですね。
同行者が酸ヶ湯にどうしても行きたいと言っていたのですが
バスにしろ、雪道の車走行にしろ不安を感じました。
今回の旅程を変更しようか、もう一度検討してみます。
ご忠告ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東北 1月にレンタカーで朝青森駅周辺を出発し、八甲田ロープウエイ、十和田湖、奥入瀬を経由して夕方八戸駅へ 4 2022/12/31 12:43
- 東北 道の駅奥入瀬ろまんパーク 〒034-0301 青森県十和田市奥瀬堰道39−1 あら、りんご青森ファク 3 2023/01/21 02:46
- 東北 今週末、青森にレンタカーで観光計画中ですが、危険でしょうか。。 3 2022/12/05 23:11
- 東北 夏に青森2泊3日旅行の予定です。 昼前に青森空港着。ホテルのある青森駅で荷物を下ろして、バスで県立美 1 2022/04/25 21:03
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- 北海道 レンタカーでの千歳空港から函館3月末移動 4 2022/12/30 16:38
- 地図・道路 青森市から宮古市までの行程・距離感・時間について 4 2023/03/31 10:03
- 宇宙科学・天文学・天気 今シーズン初の冬将軍がやって来るのは 1 2022/11/30 19:51
- 甲信越・北陸 冬の福井(主に東尋坊・永平寺)について教えてください 3 2022/09/08 09:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
皆さまのイメージされる『梅雨...
-
「向暑の候」
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
haveについて教えてください。 ...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
明日って私たち遊ぶ約束してた...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の中エアコンの取付工事して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
拘らず・関わらず??
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報