dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくコンクールなどの応募要項にこう書いてありますが、これは要するに
入選した作品は、著作権がこちらに移動するので、いくら作者でも
もう好きにしては(他団体に送るなどしては)いけないよ、ということですよね?

しかしよく分からないのが、
「入賞作品の一切の権利は出版社側に帰属します」ではなく、
「応募作品の一切の権利は出版社側に帰属します」と書いてあるコンクール。
入選作品の著作権等を守るのは分かるのですが、応募作品すべての著作権を出版社が守る
ケースがあるということでしょうか?
そういったコンクールの場合、たとえ落選した作品でも、もう他団体などに
送ってはいけないということでしょうか?

A 回答 (1件)

危惧されたとおりだと思います。

建前上は、自分のHPで発表するなどということも主催者の承諾なしではできなくなるのでしょう(実際主催者が咎めるかどうかはともかく)。

たとえば、参考URLの「ブリヂストン こどもエコ絵画コンクール」では、
「応募作品に関する権利は、ご応募と同時に主催者側に帰属致します。予めご了承ください。」
とあると同時に、
「コンクールの審査結果にかかわらず、応募作品は広告宣伝等の目的で弊社の広告・印刷物等に使わせて頂く場合があります。」
と書かれています。
この場合は主催者の意図(入選作以外も使用したい/使用するかもしれない)が示されていますね。

応募作すべてを囲い込むというのには、なにか釈然としない気分ですが。

権利の返還(再譲渡)を求めるということもできなくはないでしょうけど(了承してくれるかどうかはともかく)。

参考URL:http://www.bs-ecokaiga.jp/4th/apply.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/03/15 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!