
子供会の役員になり「PTAの通学班担当に新1年生を聞いて誘う」ということになりました。懸念していたのですが、やはり名前しか教えてもらえませんでした。今の時代、当たり前なので、あとは知り合いにその子を知っているかたずねて回るつもりです。
来年に向けてこのような方法以外で新会員を募集する方法を考えたいと思います。
子供会同様、自治会は任意加入なので特に子供の多いアパートの方を中心に入っていない事が多いので回覧をまわしても無駄だと思います。4月になってからならまだ楽な気がするのですが(通学班で捕まえてお手紙を渡すとか)、歓迎会等考えるとやはり3月中に入会の意向がわかっていた方が都合が良いと思います。
このような条件で何か良い手はありますか。または実際に行っている方法をお伺いしたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
子ども会役員たいへんですね。
私の住む地区の子ども会では、学校で行われる就学前検診の時に、各子ども会ごとに入会のお誘いをしています。
検診が校舎で行われるので、廊下に机を出し子ども会の役員がたち入会と名簿作成(名前 連絡先等)を呼びかけています。子供会の数も6,7程あるのですが、スムーズにすすみました。
この方法は学校の先生にも協力をいただいています。
(検診前の説明の時に、子供会の入会カウンター?があることを話してもらいます。)
わかりにくい説明ですみません。いかがでしょうか。
御回答いただきありがとうございます。ちょっとデータは古くなってしまいますが良い方法ですね。正当に情報が手に入る感じがとても良いです。地区内の他の子供会の会長さんたちに提案してみようと思います
No.3
- 回答日時:
私の地域でも町内会(自治会)や子供会の入会は任意です。
しかし町内会や子供会と小学校は協力し合っていますよ。
登校班は一番著明なところで、「地区委員」という子供会
と小学校PTAの共通の役員(同じ人)が地域と小学校の
架け橋となって担当します。よって、地域の各子供会の
地区委員さんや子供会会長などが小学校に出向くと
教頭先生が入学予定の子供さんを教えてくださいます。
最近は特に子ども達の安全を見守る意味で、町内会や
子供会など地域と小学校が密接に繋がってきています。
子供会の役割も大変大きいと思います。
小学校がその辺も理解してくださっているなら連絡先なども
教えてくださると思うのですが…
小学校と話をされてみてはいかがでしょうか?
更に新学期になると小学校からも子供会案内のプリントが
配られています。
学区内でも地域別にいくつも子供会があるのでプリントには
各子供会名と子供会会長の名前、電話番号が書かれていて
入会希望者が直接会長さんに電話するしくみになっています。
御回答いただきありがとうございます。本当に今は地域のつながりが大事!と思うのですが。情報の流出は責任問題ですから、事故が起こる以前の問題としてブロックは硬いです。誘っても休日も習い事で忙しくてとか役員ができないからと断られることも多く、つくづく子供たちをめぐる環境の寂しさを感じます。
No.2
- 回答日時:
子供会役員、ご苦労様です!
家の町内の子供会は、毎月発行される町内会報に(3月号)に「新1年生の父兄の方は○○まで連絡お願いします」と出してますね。必ず全世帯に会報はいきますので、新1年生の親は連絡をします。そこで、歓迎会のお知らせをしたり住所を聞いたりします。
今年ももうすぐ新1年生歓迎会&卒業生送別会です。
この時期がくると役員さんご苦労さんだなぁと思いますね。それと同時にわが子もまた一学年あがるのかと思います。
頑張って下さいね(^-^)
御回答ありがとうございます。町の広報すら自治会を通じて配布されるため、全戸に配られる情報というのはないのです。うーん、この情報社会でなんとも不便なことですよね。
No.1
- 回答日時:
地域の幼稚園・保育園に協力をお願いするというのはどうでしょうか。
名前や連絡先を聞くというのではなく、子ども会でこういうことをやっています、入会希望の方はここへ連絡を…というようなビラをつくって配ってもらうというのではダメでしょうか。
御回答ありがとうございます。私自身が通勤駅に近い私立の小さな保育園に通わせていたものですから、どうなのかなと思っています。各園で幼児をあの手この手で引っ張り合っているようですから、通ってくる地域の範囲がかなり入り組んでいると他の子供会との協力も難しいのかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 子供会について質問です。 今年度の子供会役員(会計)をしています。 子供会員が少ないのもあり、 会長 2 2023/08/23 23:35
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園のママ友付き合いに疲れました。 子供3人の母です。現在幼稚園に通っているのは末っ子の息子です。 3 2023/05/19 21:49
- その他(就職・転職・働き方) 会社で働きながら他の活動にも参加する 3 2022/03/27 00:07
- その他(就職・転職・働き方) 会社で働きながら他の活動にも参加する 3 2022/03/27 00:10
- 失恋・別れ 女性は急に子供や出産に対する考えが変わるものか? 5 2023/04/30 01:12
- 子供 引っ越ししたいけど、子供会が苦痛な方いませんか?? 引っ越しはしたいんですが、 子供会がとても苦痛で 5 2022/09/07 07:58
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- カップル・彼氏・彼女 自分の気持ちを伝えるべきか悩んでいます 2 2022/11/27 09:49
- その他(恋愛相談) シングルマザーとの恋の質問です! 36歳シングルマザー子供中学2年男の子1人です 去年の6月に知り合 4 2023/05/17 08:19
- 結婚式・披露宴 ホテルで挙式と食事会の家族婚をしたあとに そのまま同じ会場で親しい友人を集めた1.5次会 をしようと 3 2022/06/06 21:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子ども会の途中入会は印象悪いですか?
子育て
-
子供会の役員決めについて。疑問が残りました。来年度の役員を決めるにあたり、同学年の保護者が集まりまし
小学校
-
子供会の役員が決まりません
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
子ども会の役員について
小学校
-
5
子供会の人数が来年度3世帯4人になります
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
優しい言葉を下さい(TT)
いじめ・人間関係
-
7
子供会の運営委員の経験のある方
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
子供会 会費の残りを一部の人で山分けする行為?
その他(教育・科学・学問)
-
9
子供会会計の翌年への繰り越しについて
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
子供会やめて完全に周りのお母さん達から嫌われてしまいました。 少しわかってはいましたが、どこに行って
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
PTA役員や子ども会が強制なのが納得いかないです。活動は平日にあるので仕事は休まないといけないです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
子ども会を辞めたい
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PTA広報委員長やっていますがも...
-
部活保護者会の役員決めについて
-
PTA 三役とは
-
PTA役員は仕事できない人間でも...
-
PTA 教養委員に選ばれました
-
男性が顔が赤くなる時ってどん...
-
小学校1年生の学年行事
-
PTA役員は子供の保護者(両親)以...
-
PTAの副会長になったのです...
-
合同会社の代表社員になるまし...
-
PTA旗振り当番を忘れてしまって...
-
自治会役員を辞めたいです…。
-
PTAに一度も選ばれなかったです...
-
PTA総会が1時間半かかる事は普...
-
子供の学校のPTA役員を社交不安...
-
PTA会長の引き受け手がいない
-
PTA総会での議長選出について教...
-
PTA学級委員の役割について教え...
-
職場の老人に、退職を促す良い...
-
PTA
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性が顔が赤くなる時ってどん...
-
PTA広報委員長やっていますがも...
-
合同会社の代表社員になるまし...
-
担任の先生へ、たった色紙一枚?!
-
PTA 三役とは
-
PTA役員は仕事できない人間でも...
-
校区子ども会年度末総会の司会...
-
子供会の新一年生の会員募集は...
-
部活保護者会の役員決めについて
-
3年ほど前に退職した社員を戻し...
-
PTA旗振り当番を忘れてしまって...
-
事務連絡の返事をしない保護者...
-
PTA
-
PTA総会は議長を選出しない...
-
PTA 教養委員に選ばれました
-
PTA役員は子供の保護者(両親)以...
-
子供会の役員がまた・・・困っ...
-
小学校入学式の来賓、PTA本部役...
-
攻撃性の強い方との上手な付き...
-
PTA総会での議長選出について教...
おすすめ情報