No.1ベストアンサー
- 回答日時:
修正液は有機溶剤は自分では取り難いです。
でも方法が無い訳じゃありません。
薬局に行き洗濯用のベンジンを購入してください。
\500くらいで売ってます。
まずシミの部分に直接散布する前に見えない所に一滴ほど着け色落ち色はげしないかを確かめて下さい。
次に色落ちしないようであれば、シミの部分の下側に真っ白なタオルを置いて下さい(これは他の箇所に修正液が飛散することを防ぐため)
そしておもむろにシミの部分にベンジンを垂らします。
シミの大きさ以上にベンジンを垂らさないようにすることです。
そしてなにもせず5分ほど放置してください。
次に染みの上から新たなタオルで軽くたたくように押さえつけます。(20~30回)
染みが動かないようであればもう一度同じ行動で次はタオルの変わりに使い古しの歯ブラシを使ってみてください。そして上から叩く!勿論このときも生地の下にはタオルをひいていることを忘れてはいけません。
何回か同じ作業を繰り返すと染みは薄くなってくるはずです。
でも絶対こすらないでくださいね。
それでは、頑張って!
早速の回答ありがとうざいます!
むぅ~・・なかなか難しそうだ・・
でも何ごとも経験ですね。
失敗する恐れもあるけど頑張って挑戦してみます。
染み抜き方法は知っておくと何かと重宝しますね。
おっちょこちょいな私はまた新たなシミをつけかねないので(笑)
No.2
- 回答日時:
すみません、ベンジンについて余談なのですが、先日テレビでベンジンでの火災が増えているという情報を見ました。
「叩く」動作で衣類の摩擦が起き、それで発生した静電気で気化したベンジンに引火するというものでした。最近の住宅は気密性が高いので窓を開けないで使用するとあっというまに気化したベンジンで部屋がいっぱいになってしまうそうです。
空気中のベンジン濃度が薄ければ引火する事は無いそうなので、ベンジンを使用される際は外気がよく通る場所で使用するように(寒いけど我慢!)との事でした。お気を付け下さい。
アドバイスありがとうございます!
そうですか、静電気で引火・・それは初耳です。
恐いですね~、この時期は特に・・。
私はかなりの静電気人間なので危ないです。
ドアなどに触れると周りの人にはっきりと聞こえるくらい「バチン!」といいます。普段は窓を閉め切ってますし・・これも危険ですね。
・ベンジンを使う時は換気をしながら。
・水が近くにある所で。(万が一のため)
・静電気には気を付けろ
これは必須ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- 計算機科学 希釈倍率の計算の仕方について教えてください。 布に付着した金属量を原子吸光設備で計測する際に、50m 1 2022/11/30 15:09
- 電気工事士 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE 1 2022/06/27 06:48
- 相続・贈与 父が亡くなり、相続の手続きが必要になりました。 銀行から、出生から亡くなった時までの戸籍謄本を用意し 7 2022/06/28 16:12
- 一戸建て ご存知の方教えてください 家を建てたい為土地探し、ハウスメーカー探しをしています 不動産屋で土地探し 6 2023/08/04 20:27
- 生物学 シャトルベクターの大腸菌への形質転換 1 2022/07/02 23:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー エア遊具のカビ 浴槽に溜めた大量のオキシクリーン液に浸けたら?? 1 2022/07/11 08:55
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人になってから無気力に... 私は今年から社会人なのですが、正直学生時代よりかなり人生に対して無 2 2022/04/24 15:17
- 哲学 悪魔や?邪悪な異星人や?悪魔崇拝者どもが支配してきたほぼ罪人悪人しか生まれてこない刑務所 3 2023/03/14 09:08
- 地球科学 火成岩からリンを取りだす方法 3 2022/08/18 00:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外観の当たりゴムの損傷
-
コートの染み落としの方法教え...
-
無水アルコールとベンジンの使...
-
コートの襟汚れ、ベンジン使っ...
-
清掃にベンジンとシンナーでは...
-
どちらが安いか計算したい
-
東芝のHTR-R8というトースター...
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
コップが臭います。
-
エマールと他の洗剤との混入洗い。
-
ボディソープって作れますか?
-
おしっこのにおいをとる方法を...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
ビルトインタイプの食器洗い乾燥機
-
引越しのご挨拶
-
買った後の新品の食器は洗って...
-
水垢を落としたいのですが、 こ...
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
清掃にベンジンとシンナーでは...
-
無水アルコールとベンジンの使...
-
衣服についた水性蛍光ペン(ピン...
-
油性マジックを落とすには?
-
布についた修正液の取り方
-
服に油性マジックで書いた線を...
-
じゅうたんにこぼれた牛乳が固...
-
衣類に付着したガムテープの剥し方
-
ビニールテープを剥がした後の...
-
ちりめんの洗濯方法
-
皮のお財布のボールペンの広が...
-
白衣についたシャチハタのイン...
-
100均のネクタイ、水で手洗...
-
制服をボ-ルへんを入れたまま...
-
ベンジンに代わる物
-
あるある大辞典みたいな方法で...
-
どちらが安いか計算したい
-
通販の洗剤って、ほんとにいいの?
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
回転寿司で、自分が注文した物...
おすすめ情報