
原付の免許を最近取ったので、原付を買おうか検討中です。
とりあえず原付を買ったら、のんびりと走ってあちこち遠出したいです。で、はじめはデザイン重視に何をどの原付バイクを買おうか迷っていたんですが、遠出するとなると燃費がよくなければいけない事にも気が付きました(何分貧乏学生なので…)
燃費がいいと言えばカブ、が頭に浮かんできたんですがカブはデザイン的に最初いやだなーと思っていました。なんだかオジサンくさいというのもありました…
で、悩んでいるときにリトルカブというのを知りました。デザインもかわいらしいし、燃費もいいならイイなと思いました。
他にも、なにか燃費がよくてデザインも若者向け?のような原付バイクを教えていただけませんか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
4ストロークのマニュアル変速の原付ならば、カブでなくてもリッター40~50kmやそこらの燃費です。
デザインだけで選んでもそれほど燃料費は変わらないと思いますよ。乗り方(スロットルワークなど)でも燃費はかなり変わりますし。ape50はデザイン的に若者的ですが、どうでしょう。タイヤがやや小さいのですが、ライディングポジション的には前傾がきつくないので遠出しても大丈夫かと思います。
No.7
- 回答日時:
ゴリラはいかがでしょうか?
カタログ燃費は90km/L、タンク容量は9Lですから、1回の給油で810km走れることになります。
#実際はカタログ燃費の半分走れば良い方なので、400km走れます。
カブはタンク容量が4Lなので、1回の給油で150kmしか走れません。
参考URL:http://www.honda.co.jp/motor-lineup/gorilla/
No.6
- 回答日時:
>なにか燃費がよくてデザインも若者向け?のような原付バイクを教えていただけませんか?
迷わずスーパーカブ、それも初期輸出モデルです。
カラーバリエーションを色々ありますが・・・
赤いボディカラーに白と青のツートンのシートは星条旗を意識しています。
派手な事この上ありません。
No.5
- 回答日時:
何も言わないから、普通のカブにしましょう。
・燃費が圧倒的 リッター60キロ行くかも。
・エンジン故障知らず エンジンオイルが無くなっても動くという逸話も・・・・
・故障知らず 転けても、どこも壊れません。ステップが曲がるかも知れませんが、トンカチで叩けば、簡単に元に戻ります。
・安定した走行性 ホイールが大きいから、走行時に安定してます。
・リアキャリアが大きい TODAYとか、リアキャリアが小さいから、いざ荷物を積むとき不便ですよ。リアキャリアが大きければ、それだけ荷物も積めますし、大きいボックスも付けられます。
・どこでも直してくれる 店のメーカー問わず、カブだったら、だいたい修理ノウハウ持ってるので、困りません。自転車屋でもパンク直してくれます。
>カブはデザイン的に最初いやだなーと思っていました。
乗ってる間なんて、デザインなんて関係ありません。いくら、人からかっこいいと言われる単車に乗ってても、燃費が悪かったり、壊れて直すのにお金かけてたら、何のことやらわかりません。燃費低減分で、いろんな所に出かけた方がいいですよ。
私はカブ90ですが、普通の原チャリなんて、あほらしくて乗ってられません。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
燃費の面でもデザインの面でもカブはお勧めですよ。
壊れないし。
私はカブの90に乗っていますが、足下のカバー(泥除け?)をとってしまえばリトルカブそっくりでとても可愛い。バイクやで買ったカスタムパーツをフレームにつけて、二人乗り用のシートを着けて便利に使っています。ちなみにライトの形は四角ではなくて丸型です。
これだけ長い間デザインが変らないというのは、何かひきつけるものがあるんだと思います。
No.3
- 回答日時:
すみません。
何がうれしくて、あのかわいいのをかうのか。ただ復古調だけ、設計も復古調、いい加減にせい。設計変更のホンダが悪いところをそのままにするなんて。宗一郎が知ったらスパナがとんできてこぶではすまないでしょうね。絶対クビです。といいながら、かわいくてしょうがないのですが。
やっぱりカブだとおもうんですがね。あの端正なスタイル、あのバランスが取れたタイヤサイズ、あの燃費。
あとTODAYがいやなら作りこみと値段から言えばエイブかな。
Todayもいいですね!一応Todayも候補です。
外観的にいえばぶっちゃけTodayがいいんですが(燃費もいいし)
リトルカブのあの色の種類と復古調なデザインは捨てられないし…
No.1
- 回答日時:
新車で手に入れるのは難しいかもしれませんが
カブエンジン搭載&メットインの
ジョルカブなんて面白いですよ!
参考URL:http://www.honda.co.jp/news/1999/2990804.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクに詳しい方、教えて下さい。 ジョグsa36jですが、プラグの交換を 考えているのですが、グ 4 2022/03/31 10:13
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- バイク車検・修理・メンテナンス 400cc アメリカン xv400 virago のキャブレターを社外品に新品交換 2 2023/08/28 06:18
- その他(バイク) 原付(エイプ)で2年仕事に通うって辛いですかね? 16歳で中卒で働きます。21kmあります。 普通自 8 2023/04/12 23:51
- その他(バイク) 中年のおっさんです 原付バイクを買いました、貧乏で車は買えません。 改めて、原付バイクに乗ってみたら 13 2023/03/02 17:55
- 国産バイク 原付1種「ホンダBENLY」「ヤマハGEAR」ビジネスバイクについて。 2 2022/08/20 09:08
- カスタマイズ(バイク) GSX250R K&Nエアフィルター交換後燃費悪化 2 2023/01/16 19:44
- バイクローン・バイク保険 皆さん、おはようございます♪ 原付バイクについてのご質問です。 原付バイクのメリットとデメリットはど 2 2023/03/13 10:55
- その他(車) 何故、日本の癌細胞から買うのか? 5 2023/04/02 09:53
- その他(バイク) 普通自動車免許は持ってます。ウーバーイーツの配達員をするために原付バイクを乗れるようになりたいと思っ 5 2023/03/30 21:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
マグナ250
-
KDX125の燃費など。
-
走行時のエンジン回転数について
-
CBR954RR逆車の燃費が悪いので...
-
燃費が悪いのですがご意見をく...
-
一番効果的な燃費向上パーツは...
-
CBR250RR(MC22)の燃費を教えて...
-
燃費向上方法
-
レギュラー車にたまにハイオク...
-
新車で買ってから何年経つと燃...
-
スズキ スカイウェイブの良い...
-
冬は燃費が悪化するか。
おすすめ情報