重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

原付の免許を最近取ったので、原付を買おうか検討中です。
とりあえず原付を買ったら、のんびりと走ってあちこち遠出したいです。で、はじめはデザイン重視に何をどの原付バイクを買おうか迷っていたんですが、遠出するとなると燃費がよくなければいけない事にも気が付きました(何分貧乏学生なので…)
燃費がいいと言えばカブ、が頭に浮かんできたんですがカブはデザイン的に最初いやだなーと思っていました。なんだかオジサンくさいというのもありました…
で、悩んでいるときにリトルカブというのを知りました。デザインもかわいらしいし、燃費もいいならイイなと思いました。
他にも、なにか燃費がよくてデザインも若者向け?のような原付バイクを教えていただけませんか?

A 回答 (8件)

4ストロークのマニュアル変速の原付ならば、カブでなくてもリッター40~50kmやそこらの燃費です。

デザインだけで選んでもそれほど燃料費は変わらないと思いますよ。乗り方(スロットルワークなど)でも燃費はかなり変わりますし。

ape50はデザイン的に若者的ですが、どうでしょう。タイヤがやや小さいのですが、ライディングポジション的には前傾がきつくないので遠出しても大丈夫かと思います。
    • good
    • 0

ゴリラはいかがでしょうか?


カタログ燃費は90km/L、タンク容量は9Lですから、1回の給油で810km走れることになります。
#実際はカタログ燃費の半分走れば良い方なので、400km走れます。

カブはタンク容量が4Lなので、1回の給油で150kmしか走れません。

参考URL:http://www.honda.co.jp/motor-lineup/gorilla/
    • good
    • 0

>なにか燃費がよくてデザインも若者向け?のような原付バイクを教えていただけませんか?



迷わずスーパーカブ、それも初期輸出モデルです。

カラーバリエーションを色々ありますが・・・
赤いボディカラーに白と青のツートンのシートは星条旗を意識しています。
派手な事この上ありません。
    • good
    • 1

何も言わないから、普通のカブにしましょう。



・燃費が圧倒的 リッター60キロ行くかも。
・エンジン故障知らず エンジンオイルが無くなっても動くという逸話も・・・・
・故障知らず 転けても、どこも壊れません。ステップが曲がるかも知れませんが、トンカチで叩けば、簡単に元に戻ります。
・安定した走行性 ホイールが大きいから、走行時に安定してます。
・リアキャリアが大きい TODAYとか、リアキャリアが小さいから、いざ荷物を積むとき不便ですよ。リアキャリアが大きければ、それだけ荷物も積めますし、大きいボックスも付けられます。
・どこでも直してくれる 店のメーカー問わず、カブだったら、だいたい修理ノウハウ持ってるので、困りません。自転車屋でもパンク直してくれます。

>カブはデザイン的に最初いやだなーと思っていました。
乗ってる間なんて、デザインなんて関係ありません。いくら、人からかっこいいと言われる単車に乗ってても、燃費が悪かったり、壊れて直すのにお金かけてたら、何のことやらわかりません。燃費低減分で、いろんな所に出かけた方がいいですよ。

私はカブ90ですが、普通の原チャリなんて、あほらしくて乗ってられません。
    • good
    • 0

こんばんは。



燃費の面でもデザインの面でもカブはお勧めですよ。
壊れないし。
私はカブの90に乗っていますが、足下のカバー(泥除け?)をとってしまえばリトルカブそっくりでとても可愛い。バイクやで買ったカスタムパーツをフレームにつけて、二人乗り用のシートを着けて便利に使っています。ちなみにライトの形は四角ではなくて丸型です。

これだけ長い間デザインが変らないというのは、何かひきつけるものがあるんだと思います。
    • good
    • 0

すみません。

何がうれしくて、あのかわいいのをかうのか。ただ復古調だけ、設計も復古調、いい加減にせい。設計変更のホンダが悪いところをそのままにするなんて。宗一郎が知ったらスパナがとんできてこぶではすまないでしょうね。絶対クビです。
といいながら、かわいくてしょうがないのですが。
やっぱりカブだとおもうんですがね。あの端正なスタイル、あのバランスが取れたタイヤサイズ、あの燃費。
あとTODAYがいやなら作りこみと値段から言えばエイブかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Todayもいいですね!一応Todayも候補です。
外観的にいえばぶっちゃけTodayがいいんですが(燃費もいいし)
リトルカブのあの色の種類と復古調なデザインは捨てられないし…

お礼日時:2007/03/13 22:58

カブでも脚の風よけを外せば、けっこういい雰囲気になります。


新聞配達バイクの雰囲気が一気になくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなもんですかねー…
カブをまじまじと見たことないのでよく分かりませんが…
とりあえず新聞配達のカブっぽさはなくなりそうですねw

お礼日時:2007/03/13 22:54

新車で手に入れるのは難しいかもしれませんが


カブエンジン搭載&メットインの
ジョルカブなんて面白いですよ!

参考URL:http://www.honda.co.jp/news/1999/2990804.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジョルカブ…はじめて見ました。
なんだかモダンって感じですね

お礼日時:2007/03/13 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!