
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
現実に即した回答になります
>気付いたら水が溜まっててフローリングが黒ずんでしまいました。
水が溜まるまでになると日常生活上とは認められないかも知れませんね
1.部分補修で充分です、全面貼り替えには対抗して下さい
部分補修で職人の日当3-4万円+材料+廃棄費用=5-6万円?
2.ワックスを剥離して塗り直せば修復出来るかも知れません
それだけなら意外と安く済みます
ガイドラインも法律も裁判にでもならなければ効果が有りません

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
張替えは無いと思いますよ。
委託されてハウスクリーニング業者がクリーニング費用を査定すると思いますが(私の時はそうでした)、プロですから黒ズミ修復もある程度するはず、出来るはずです。(大家さんが直接見に来るとなると解りませんが)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2452041.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2035016.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa675630.html
このサイトの似た質疑回答のせてみましたが、前言保留、しみ落としはちょっと難しそうな印象受けました。
さて、一応張替えにも触れますと、フローリングの種類により当然値段は違ってきます。
ムク材はあり得ない、恐らく突き板貼りでしょうね(表面に薄い紙状板を貼った物)。
金額はm2あたり4千円と仮定すると5.6万位(最近新築の松下標準品参考)・・・結構なりますね。
しかし繰り返しますが張替えは無いでしょう、あっても大家側で負担するのでは?と思いますが。
ご参考まで。
(今、見たらすでに3件的確なご回答ついてますね・・・)
自分ではうまく検索できなかったので、似た事例参考になりました。
補修できるのであればそれに越したことはありません。
業者さんが来てくれることを祈ります(笑)
水が溜まっているのに気付かなかった私にも責任があると思うので
5~6万なら納得できます。
No.3
- 回答日時:
どうもこんにちは!
退去時の現状回復費用については何かとトラブルが多くみうけられますね。
しかし、現状回復を理由として修繕代金を敷金から差し引いたり追加代金を
請求することは不当である、とする考え方が最高裁を始め敷金返還訴訟の
判決で定着して来ています。
ですから退去時も通常の生活で付いた傷や汚れ、劣化などの自然消耗は大
家の負担とされています。
フローリングの黒ずみが直ちにdy517さんの故意または重大な過失とは言え
ませんので、絶対に負担しなければならないかというと疑問です。
少なくとも、敷金の全額返還が原則ですので、返還後に修繕費用の明細を提
示して貰って、入居者の負担となる項目について説明を求めた方が良いかと
思います。
納得が行かなければ、裁判に持ち込む旨を伝えて出方をみてもよろしいでしょう。
http://allabout.co.jp/house/rentalhouse/closeup/ …
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_sei …
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/library/repor …
ご参考まで
No.1
- 回答日時:
法改正がされました。
また、生活上での汚れ焼きなどの費用は支払い義務はありません。
また、フローリングの張替えは、故意に傷等がある場合のみです。
下記は宮城県の会社ですが、
ご参考までに。
http://www.henmi-adm.jp/sik_04.html
最近は適切な料金を提示しないでなるべく敷金を
返還しないようにする不動産も多いので、気をつけてください。
秋冬にかけて、空気が乾燥しているからと油断してしまったのがだめでした。
故意になってしまいそうですね。
不動産屋さんとはきっちり話し合って結論を出したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 賃貸のフローリングに携帯を落として傷(凹み)ができてしまいました。この場合、退去時全面フローリング張 4 2023/01/14 15:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 穴埋めパテを剥がした際の原状回復費用について 3 2022/12/30 17:28
- その他(住宅・住まい) マンション上階からの水漏れ 相手保険会社にどこまで請求できる? 上階から水漏れ、クロスやフローリング 3 2023/04/11 22:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸のフローリングに凹みをつくってしまいました。 生活の範囲内の傷もありますが、ベッドから携帯を何度 3 2023/01/14 13:47
- リフォーム・リノベーション フローリング材とコンパネ+クッションフロア 8 2023/02/28 01:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築マンション 退去費用について 2 2022/09/28 10:15
- リフォーム・リノベーション フローリングの劣化、重ね張りについて(同じような質問すみません) 3 2022/09/04 00:19
- リフォーム・リノベーション 【至急】賃貸物件のフローリング修繕 2 2023/01/30 21:40
- リフォーム・リノベーション 根太工法から捨て張りへの変更、リフォームについて 2 2022/08/05 23:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート フローリングの腐食について 4 2022/07/07 19:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸退去で100万円!?
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
原状回復代について 2年住んだ...
-
【至急】賃貸物件のフローリン...
-
約10年住んだ賃貸マンションで...
-
レオパレスのフローリングの全...
-
アパートに住みはじめて1週間で...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
一人暮らしを検討しているので...
-
アパートを兄弟に譲る時の名義
-
約20年住んだアパート・退去時...
-
アパートを4年住んでて、退去す...
-
写真横ですみません。。 来週退...
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
退去時の現状復帰について
-
賃貸契約 1週間で解約できる?
-
賃貸アパートの退去費用につい...
-
アパートの退出について
-
借家の浄化槽清掃代はどちらの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
賃貸退去で100万円!?
-
原状回復代について 2年住んだ...
-
レオパレスのフローリングの全...
-
10年住んだアパートを明日退去...
-
レオパレスの退室について
-
アパートに住みはじめて1週間で...
-
賃貸マンションのフローリング...
-
退去費用 フローリング黒ずみ
-
約10年住んだ賃貸マンションで...
-
1k部屋
-
フローリングの部屋にこたつを...
-
賃貸アパート退去。クッション...
-
レオパレスの退去費用について
-
賃貸の退去費用について この前...
-
レオパレスで
-
賃貸物件で猫を飼っています。...
-
賃貸部屋の畳をフローリングに...
-
パーチクルボードの再利用について
-
フローリングのカビ…敷金について
おすすめ情報