dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携行し易い様な小さくて軽いデジタル1眼レフの購入を検討してます。
来月にオリンパスから発売されるE410に興味が有るのですが、
軽さの差は有れど似た様な大きさのニコンD40より
値段の開きが有ります。
E410の値が下がるか様子みようと思いますが、
どのくらい経つと値が下がるでしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは。


値が下がるのは早ければ2、3ヶ月後ですが下げ止まりするまで時間がかかるので
待っているといつまでたっても買えません。
妥協できる金額を決めてそれに近くなったら買うのがいいですね。
それから軽さは本体だけで言えば入門機は手に持った感覚では大差はありません。
カメラの重さはレンズの重さに大きく左右されます。
レンズキットの14-42mm F3.5-5.6ならあまり重さを感じないというか
店頭ではこのレンズが付いているので持った感じの重さはこれが基準になると思います。
これぐらいの焦点でSIGMAやタムロンなどでもっと重いレンズもありますし
望遠レンズになればさらに重くなります。
それから携帯性もいいですがあまり小さいとホールドがよくないのでしっかり構えられません。
デジ一入門ということですので最初はレンズキットのレンズでもいいと思いますが
知識がついたりいい絵を撮りたいという欲が出たり望遠がほしくなったりすると
絶対にレンズを換えたくなります。
正直レンズキットについてくるレンズよりも軽くてさらにいいレンズはありません。
例外なくほぼいいレンズは重いです。
この先今よりもカメラの重さが重くなることは承知で購入してください。
これからは個人的な好みで言いますが
入門機ならCanonのKissD XかNikonのD80がおすすめです。
最初だからとロースペックの機種にすると絶対物足りなくなりますから
あるていどのクラスから始められるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変、参考になりました。

お礼日時:2007/03/25 20:51

どれくらい下がるかは機種によるので分かりませんが、一眼は次のモデルの発売までに緩やかに下がっていきます。



入門クラスだと1万円くらい安くなる目安は3ヶ月~6ヶ月の間だと思います。

後々の事を考えると、値段でどっちか決めるよりもメーカーや機種で選んだ方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/25 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!