No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
補足させてください。
適性検査、性格検査は多種あって、中には受験者を消耗させるような作業検査(ペーパーテストです)も存在します。その検査の仕組みを知っていても作業のイライラが隠せず結果に出てしまいます。
就活には嘘も必要!それは真実。でも、検査に関しては嘘がいいとか悪いとか言い切れません。
ただ思うのは、質問者様の人柄が非常に誠実で。それは大きな魅力ですよ。ここでアドバイスしてくれる方々(No.6さんなんて深いですよね)も質問者様が誠実だからこそ親身に答えているのだと思います。
ですから、嘘も正直もあまり問題ではないような気がします。
口下手ということでしたが、それでさえ、かえって誠実さを印象付ける武器にもなりますし。(だってペラペラ軽い人を信用できます?)やはり人柄は大きな魅力ですよ。
あとは、会社が質問者様のどこを見るか、なんですよね。見る目がある会社であることを願います。
余計な事ですが………
就活で最終的に大事なのは、自分の気持ちです。何が大切なのか、何を最優先に選ぶのか、ここにつきると思います。
とりとめもなくしかも長くてすみませんm(_ _)m
ありがとうございます。励まされます!
誠実ですかぁ~そう聞くと長所ですよね。
今日も会社訪問があったんですが、訪問営業が主な会社なのに「訪問型の営業と○○さん(他社)のように来店型の営業どちらが良いですか?」と聞かれ、正直に「来店型」と答えてしまいました。嘘つこうとするとオドオドになってしまい、所々、相手は笑いをこらえてましたし…さすがに落ち込みました。
どうして、ここまで嘘がとっさにつけないのか不思議です。きっと頭の回転が凄く悪いんでしょうね。
関係ない話をしてしまってすみません。でもpencさんの回答を見て、とても励まされました。誠実さを評価してくれる会社を探してみます!
ありがとうございます!
No.9
- 回答日時:
正直な方のようです。
営業マンとして大切と言われる笑顔は自分で意識しなければ作れません。敷居の高いお客さんの事務所の前で私は自身に笑顔になるように言い聞かせました。入社後、アドバイスを受けたコンサルの指導によるものでした。朝礼で全員がスマイルの実践をした結果です。学生時代、勉強やバイト中心の生活をしていて硬すぎたので、土建屋さんの現場事務所に行ってもうまく溶け込めなかった。そこでお酒を飲む場によく行き訓練しました。勿論、度が過ぎたこともありました。人事面接では自己評価と本人の印象のギャップを見ることになります。営業をやりたいという意欲があれば否定的な自己評価であってもそれだけで不合格にならないのではないか。人事担当者から見て、真面目で前向き、約束を守り、行動力があれが評価されるのではないでしょうか。営業ではお客様を理解すること、結果を出すために粘り強く説得を続けることも大切です。面接では営業マンとして活躍できるか否か、多面的に評価されることと思います。No.7
- 回答日時:
性格検査のことですよね?
結果で落とされることはありますよ。
性格検査は仕事の内容を理解しているかのチェックだと思えばいいですよ。
あんまり正直に答えすぎることはないと思いますよ。
性格検査対策なら、「この業界企業でこの採用テストが使われている」を読んでおくと良いと思います。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/dp/4862480705/
>結果で落とされることはありますよ。
そうですかぁ。期待せずに結果を待ちたいと思います。
でも電話で結果はわかるので気まずいなぁ…
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
No.1です
これも就職活動における自己分析と思います。
会社は入るよりも、そこで仕事を継続する事の方が大変です。
本当に自分に向いている仕事、適正のある仕事を見つけてください。
イメージだけで入社すると、悲惨な目にあうことも多いですから。
>これも就職活動における自己分析と思います。
たしかにそうですね!検査を受けて改めて自分の性格がわかったような気がします。いかに根暗&人や物に興味がないか思い知りました。
今までは自動車業界に絞っていたんですが、もう少し視野を広げてみます。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
あの検査は、中途半端な嘘だとばれるから嘘をつくなら徹底的につきとおさなければいけませんよ!
自分を、華麗なる一族の鉄平だと思い込んで回答するくらいが良いのではないでしょうか?
営業は、暗い、ネクラ、おとなしい人格だとしてもトップの成績をおさめている人はいくらでもいますので、自分は不向きだと簡単に決めつけてしまわなくても良いですよ~。
私も「人といるより一人が好き」「賑やかなのは苦手だ」に当てはまりますが、営業成績はトップです。
>あの検査は、中途半端な嘘だとばれるから嘘をつくなら徹底的につきとおさなければいけませんよ!
そ、そうなんですか。嘘は下手な方なので、正直に答えて正解だったのかもしれませんね。面接でボロが出そうです(>_<)
そう言われてみれば、説明会の時に「意外とトップは口下手とか無口な人が多い」と話していました。経験者の方からの回答をいただけて安心しました。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
よく判りませんが、本人が営業職志望なのだから不適とはならないのでは、ないでしょうか…
「人といるより一人が好き」自分一人でも判断して行動できそうじゃないですか…
「どちらかというと消極的だ」ならばお客様のお話になることをよく聴けそうじゃないですか…
「賑やかなのは苦手だ」おちついた営業マンを好むお客様もいらっしゃいますよ…
なんとかなるもんですよ!
がんばって!
そう言われてみればそうですよね!
営業=明るい人間というイメージが強かったので。
安心しました!頑張ります!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
適性試験というのが具体的に何であるか分かりませんが、
質問から見て、「YGテスト」と呼ばれる種類のテストかなと思います。
YGの場合、途中に「lieテスト」と呼ばれる質問が混じっています。この「lieテスト」とは、文字通り、嘘を見破るための質問です。自分を着飾ろうとしても、嘘がばれるという仕組みです。
詳しく言うと、もう少しあるのですが、だいたいそういう構造だと思っていただければ理解しやすいと思います。
無論、YGが完璧で絶対なものではありませんし、「lieテスト」も私のように仕組みを知っていればできますが…
私は、正直に言ってよかったのではないかと思います。
適性テストをどれだけ重要視しているかにもよるので合否については何も言えませんし、この就職難の時代、嘘も必要といわれればその通りかもしれませんが…
私は正直に答えたという行為を悪いとは思いませんよ(*^o^*)
そう言っていただけると嬉しいです。
「lieテスト」というのは、同じ質問が何回か出てくるとか、そういうのとは違うのでしょうか?同じような質問が2、3回出てきたのですが…。
嘘ついて、もし受かったとしても苦労するだろうし、前向きに考えたいと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私も以前はバカ正直に答えていました^^;
結果、見事に落ちましたけど。
営業職志望で今回の回答だと、正直、受かる見込みは少ないような気がします。
そもそも、ご自分で「営業は不向きな性格」とおっしゃっていますが、それでも営業職を志望している理由は何でしょうか?
正直に答えた方が、自分の適性に合った職種に就けるとは思いますが、ご自分の性格を克服してでも、どうしても営業職に就きたいという強い思いがあるのなら、適正検査では正直に答えない方が良いと思います。
適正検査では同じような質問が言い回しを変えて、何度も出てきますから、くれぐれも矛盾がないように気をつけて回答するようにしてください。
面接でも油断は禁物!適正検査で回答した内容と、実際に面接で回答した内容があまりにも違ったら、嘘はすぐに見破られてしまいますから。
細心の注意が必要です。
うわぁ~やはり失敗ですか。
営業というより、自動車業界に行きたいんですが、募集職種が営業と整備しかなかったもんで…。口下手を克服したいという気持ちもあったんですが、やっぱり嘘ついて入れたとしても苦労しますよね。方向も考え直してみます。
結果は電話で来るので、かなり怖いです(>_<)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 パート求人で書類選考を通過して企業から面接日時の連絡がきた時に「適性検査や筆記試験等はありますか?」 2 2022/04/10 09:58
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- 書類選考・エントリーシート 正社員の書類選考について 7 2022/06/16 22:24
- 書類選考・エントリーシート 就職活動について 現在大学3年生で就活中なのですが、ファーストキャリアとして現場を知りたいため営業職 1 2023/02/24 20:27
- 就職 就職活動の適性検査で今度Web-CABを受験する者です。試験中に少し考えてもわからない問題が出てきた 1 2022/06/16 20:58
- 転職 転職活動中です。 選考内容に「web試験」や「適性試験」、「適性検査」と記載があるのは、一体どんな試 4 2022/08/15 16:49
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 会社・職場 適職相談にのっていただけませんか? 6 2022/08/27 02:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
性格適性検査で意図が分からない質問があるのですが・・・
就職
-
性格診断て矛盾しませんか!?
就職
-
性格検査を素直に答えるのは間違っているの?
就職
-
-
4
公務員試験の性格検査で矛盾してしまいました。 「引っ込み思案な方である」にはYESとしたのに、「人前
国家公務員・地方公務員
-
5
SPI性格検査、正直に答えすぎた
新卒・第二新卒
-
6
適性検査がこわい
その他(就職・転職・働き方)
-
7
WEB適性試験
就職
-
8
学歴での「高校以降」の意味を知りたい
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
公務員の性格検査
就職
-
10
就職活動してるものです。緊急です汗
就職
-
11
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
12
適正検査(SPI)後の結果連絡はどの位待ちましたか?
転職
-
13
面接で笑顔がないと言われました
就職
-
14
適性検査の「再検査」なんてあるの??
アルバイト・パート
-
15
SPIの結果はどれくらいの日数で先方に渡るのでしょうか。
就職
-
16
適性検査の結果がわかるまで何日かかるの?
転職
-
17
就職活動の性格適性検査について
就職
-
18
【新卒採用】履歴書の不備で内定取消
就職
-
19
転職、もう50社くらい落ちてます・・・受かる気がしない
転職
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税務署の確定申告のアルバイト...
-
【就職活動】趣味の欄に株式投...
-
今度、市の嘱託員(ゴミ収集作...
-
適性検査に正直に答えすぎました
-
褒められた事などは書くべきか
-
前職から10ヶ月の無職期間が...
-
ベルシステム24やもしもしホ...
-
≪派遣元の会社が行った職務経歴...
-
ホストをしていた経験
-
パートタイマーへの業務指導経...
-
新人Webデザイナーとアダルトサ...
-
アルバイトで不採用になる主な...
-
就活がうまくいきません、アド...
-
採用について(求人情報の再掲載)
-
会社の面接で、大人数と少人数...
-
面接で前職の所在地をきかれる
-
パートの面接で聞かれたこと
-
スシローでバイトしている方に...
-
パチプロからの転職
-
無職期間が許されるのは何ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税務署の確定申告のアルバイト...
-
褒められた事などは書くべきか
-
【就職活動】趣味の欄に株式投...
-
適性検査に正直に答えすぎました
-
家から近い職場は有利か
-
アルバイトで不採用になる主な...
-
ホストをしていた経験
-
面接で前職の所在地をきかれる
-
会社の面接で、大人数と少人数...
-
通信制大学生の就職について
-
パートの面接で聞かれたこと
-
面接でどこまで話していいの?...
-
≪派遣元の会社が行った職務経歴...
-
アウトソーシングからの転職理由
-
パートタイマーへの業務指導経...
-
仕事が数ヶ月しか続かない・・・
-
YouTubeで収益化を達成したら企...
-
今度、市の嘱託員(ゴミ収集作...
-
転職する際に就職先の面接官は...
-
職務経歴書の後日提出
おすすめ情報