
こんばんは。就職活動をしている三回生の者です。
実は面接に進む以前の書類選考の時点で落とされるので、とても凹んでいます…。
多分、性格検査で落とされていると思うんですよね。私はどちらかというと内向的な子です。活動的でもなく、ハングリー精神もない、そして極めつけは精神的強さもない(T_T)
「こんな奴、企業が欲しがるのかな…」と思いつつ、性格検査の回答に素直に答えていたら、見事に落ちました(笑)
それで「ある程度、自分を作らないといけないの?」と不安に感じ、就職サイトのアドバイザーさんにメールで相談してみたところ、「嘘はつかないほうがいい」と言われ。。。
「それもそうだよね、素直に答えよう!」と開き直り、ある会社の適性検査を受け、今日が結果発表なのですが、連絡がきません…。
その会社の掲示板を覗くと大部分の人たちが受かっているようで、保険会社さんなのですが「金融でエントリーシートが通過しないなんて終わってる」という書き込みまであって。
書き込みを見ると、性格検査で嘘をついた子もいるみたいです。私、物事をものすごく真面目考えてしまうほうで、嘘をつくのが苦手なんですけど、そうやって自分を偽った子が通過して、真面目に答えたばっかりに落ちるなんてすごく悔しいです。
世の中、真面目に生きていたら損なんでしょうか?なんだか真面目に生きてきて、よかった試しがないんです(;_;)
あと性格検査はやはり嘘ついて乗り越えるしか方法はありませんか?もし良い対策方法があれば教えてください!お願いしますm(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おつかれさまです、同じく就活中です。
質問者様の応募先企業が、ES+性格診断のみ ということであれば性格診断で落とされている可能性がやや強いですが、ES+Webテスト(能力+性格)であれば性格だけでない可能性も高いです。
前者だと仮定してのアドバイスですが、通るには通る回答が性格診断にも必要です。ただし、すべての企業で求めている尺度(特徴性)は異なるのでその点は個別に対応しなきゃなりません。。
質問者様の言う通り、残念?ながらシステムのテストである以上作為的な回答でもなんでも基準に達することで通過判定となる可能性が高いです。ただ、結局のところ、本来の姿とまったく異なる内容で回答して面接に進んでも、そこで不整合なことになってしまう確立が俄然UPしますので、ある意味時間の無駄かもしれません^^;
というのも、やはりそこの企業や業務が求める性格や素質がない人がそこに入ったとしても最終的に不幸なことになってしまうことが多いんだと思います。自分の性格を生かせる企業や職を目指したほうが結果としてハッピーかもしれませんね。
返信ありがとうございます!そしてお礼が遅くなって申し訳ありません。。。今、気づきました(>_<)
そうですよね…私も初めは性格検査は素直に答えるべきだと思っていました。だって嘘ついて、嘘の適性で判断された部署に配属されても、辛いだけですものね。プラスして、「求める人物像に合致している人だけを採用しているわけではないのよ」という人事さんの甘い嘘にも騙され(笑)
とりあえず、私の短所の精神的な弱さや意欲のなさに関する項目には嘘つこうと考えています☆だってこんな人、どこの企業も欲しがりませんもんね(>_<)
あとは臨機応変に、それなりに嘘や真実を加えつつ、回答していこうと思っています!
No.4
- 回答日時:
性格検査というのは、その仕事を理解してるかを調べていると考えると良いですよ。
洋泉社から出ている『この業界・企業でこの採用テストが使われている』が、性格検査について詳しく載ってますし、対策も載ってます。
返信ありがとうございます☆そしてお礼が遅くなってしまい、申し訳ありません(>_<)
そうですね…私もあれからいろいろと調べて、何かの本に「その仕事を理解しているかどうかで回答すべき」とあって、「なるほどなー!」と感じました。だって私、営業職募集の会社で「社交性がない」「活動的でない」など営業に求められる性格と真逆の回答していましたもん(>_<)
洋泉社の本はどれもいいですよね☆今あつめているところです。紹介してくださった本も、買ってみようと思います!
No.2
- 回答日時:
私も現在悩んでいる最中なので他の方の回答が気になるところです。
ちょっと回答とは異なるのですが、思ったことを書かせていただきます。
おそらく受検の際に会社側から説明があったろうと思いますが、どこかで嘘を吐くと整合性がつかない部分が出て、検査の信頼度が落ちてしまい、正確な結果が出せません。そうなると必ず嘘がばれるので、もし嘘を吐くとしたら100%の嘘を吐かねばならない羽目になります。
大学で心理査定を学んでいた時にそれで苦労しました…。
>物事をものすごく真面目考えてしまうほうで、嘘をつくのが苦手
というのは場合によっては良い性格特性ではないかと思います。
真実はわかりませんが、もし性格適正検査で落とされているとして、人付き合いと同じく、会社にも合う合わないがあると思うので、たまたま質問者様が受けていらっしゃる会社が質問者様の性格と合わないというだけで、真面目に生きている事がすべて駄目というわけではないと思います。
嘘を吐いて入社してから「自分には合わない」と思って仕事を辞めたくなる、とでもなったら会社にとっても質問者様にとっても嫌ですよね。
一生を左右する問題ですから、やはり自分に合う会社で働きたいですよね。そういう意味で、素直に答えるのが一番ではないかと思います。
確かに嘘を吐いて通過したというのはずるいと思ってしまいますが、そういう要領の良さも社会では必要な資質かもしれませんね。
長々とまとまらない文を失礼いたしました。
いえいえ、返信ありがとうございますm(_ _)m
先ほど保険会社さんから結果がきまして、見事に落ちていました(T_T)やっぱり性格かなぁ…と凹みぎみです。。。
_spikaさんも就職活動中なのでしょうか^^?
嘘を測定する機能(?)があるというのは聞いたことがあります。だからこそ素直に答えるしかないと思っていたのですが…でもわたし、普通に回答していても意味わからなくなってくるんですよ;;似たような設問がでてくると、「あれ?さっき何て答えたっけ?」って頭が混乱して…素直に答えても矛盾がでているかもしれません(笑)
会社と自分の性格が合わなかったと検査で判断されれば、それは仕方のないことですよね↓ただ、内向的なのと持続性がないのと、意欲がないことと打たれ弱いというのは、どの会社も共通して欲しがらない人材だと思うんですね…だからこの項目に関しては嘘つこうと思いますo(^-^)o何だか不通過の連絡がきて吹っ切れました!
わたしの真面目さを評価してくださってありがとうございます!わたしもこれは長所の1つだと思っているので、真面目さ素直さをアピールしつつ、世渡り上手になります^^♪
No.1
- 回答日時:
まず性格適正検査にはポイントがあります。
そしてウソをつくとばれるライ・スケールという質問項目が含まれています。
立ち読みでもいいので適正検査関連の本を読むことをおすすめします!
どれも書いてあることは同じだと思いますが、
もし何を読めばいいかわからない!ということであればこれを。
「成美堂出版 最新最強のSPIクリア問題集」
これの性格適正検査の章(10ページちょいくらいです)がまとまっててわかりやすいと思います。
ポイントを押さえれば、
随分答えやすくなると思いますよ。
就職活動、いろいろ大変だと思いますが、
楽しんでがんばってくださいね!応援してます。
どうもありがとうございます。
先ほど保険会社さんから結果がきました。予想通り、落ちていました…(T_T)エントリーシートの内容もだめだったのかもしれないけれど、「テスト、適当に答えたわ」っていう人が通っているので、やっぱり性格検査で落とされていると思うんですよね…。
対策本、持っているやつですがさっき読み直しました。「素直に答えるから必要ない」なんて思っていましたが、 これからは自分を作って答えようと思います!
とにかく内向性と持続性と、活動意欲と達成意欲と、敏感性と自責性と、気分性を偽ります^^;笑゛
紹介してくださった成美堂出版の本も立ち読みしてみます~どうもありがとうございます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイトの面接の後に、遺伝子検査をさせられました。 1 2022/09/12 21:52
- 就職 24卒就活生です。 ここ最近、就活に行き詰まっています。 業界はメーカーと独立行政法人などの公社・団 4 2023/04/09 12:21
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(結婚) 発達障害グレーゾーンの夫について 3年前、夫と出会い 話の流れから夫がお人好しの被害者と思い、 あら 2 2022/08/01 19:55
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 転職 社会人5年目男性、転職活動中です。 11月21日にある会社の書類選考通過しまして、12月9日に面接を 2 2022/12/11 21:27
- 飲食業・宿泊業・レジャー キャバ嬢のバイトについて質問です。大学2年の20歳女です。 3 2022/09/11 18:50
- その他(悩み相談・人生相談) 甘えなくなる方法 6 2022/05/28 19:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミーでブロックされてるか...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
就活について質問です。 成績証...
-
勝ち組はどこまでだと思いますか?
-
「喫煙者は採用しない」は異常...
-
ESで意図のわからない項目に...
-
[急いでいます]就職における大...
-
化粧品関係の研究について
-
企業見学に行かなかった時、面...
-
彼女の方が有名企業
-
動画での自己PRを考えています
-
エントリー時に申告する個人情...
-
就活の面接では、企業へ良い印...
-
関西で元気のある企業はどこで...
-
内定式では何をするのか
-
愛知県の就職ランキングです。 ...
-
合同会社説明会について
-
5月からの企業探し【新卒・理...
-
応募書類の直接投函
-
説明会で写真を撮られた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
タイミーでブロックされてるか...
-
就活について質問です。 成績証...
-
ESで意図のわからない項目に...
-
勝ち組はどこまでだと思いますか?
-
ソフトバンク受かった友人が、...
-
企業見学に行かなかった時、面...
-
面接で結婚していますか?独身...
-
愛知県の就職ランキングです。 ...
-
彼女の方が有名企業
-
土曜日に合否の連絡は来るので...
-
晴れて内定をいただいた会社か...
-
面接予定の企業とのメールのや...
-
基幹職ってどういう意味ですか?
-
職業訓練校に通ってますが企業...
-
履歴書の役職詐称について。
-
高校生です。ファナックという...
-
就職活動 企業説明会の途中退...
-
面接で落ちた会社にもう一度チ...
-
菓子卸の企業の大手4社を教えて...
おすすめ情報