アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。

半年前からある眼科のAクリニックに「角膜新生血管」という、コンタクトの長時間利用により角膜に酸素が行き渡らない為に
黒目に血管が進入してしまうという症状を発症してしまい治療してもらっておりました。

現在症状が落ち着いたようでA病院の先生からコンタクトの使用許可が下りました。
コンタクトを1日つけたら、2、3日はメガネを使用する、というように装着にはそれなりに気をつけていたのですがここ最近目の充血がひどくなり心配になってB病院にいきました。
そこでも「角膜新生血管」と診断されました。

以前Aクリニックでは「角膜新生血管」とは失明の危険があると説明を受けましたが、B病院では失明なんてありえない!と言われ、
「そんなことを軽々しく口にする医者には行かないほうがいい」
と忠告をうけました。

どちらの病院を信じていいのか分らなくなってしまって、他の病院に診察を受けたいと思いますので、
池袋周辺で、腕のいい(?)眼科医がいらっしゃるオススメな病院を教えてください。

長くなりまして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

眼科医です。


角膜新生血管は放置しすぎるとたしかに失明の恐れはあります。
(よほど放置すればですが)角膜の周辺部には結膜の血管が角膜に入ってこないようにバリヤーがありますが、角膜の虚血が持続したり、慢性の炎症が持続するとバリヤーが壊れ血管が入ってきます。
角膜に入ってくるのが細い血管ぐらいなら視力障害は出ませんが、混濁が生じ、さらに進行すると角膜に結膜がかぶさってくることもあります。
失明なんてありえないという意見は間違いです。
Aクリニックの失明するというのは恐らくあなたに危険性を告げるために多少の誇張があるものとは思われますが、指導方針は悪くありませんし、Bクリニックのアドバイスは変ですし「そんな医者には行くな」というアドバイスはひどいと思いますね。それこそそんな眼科はやめた方がよいと思います。また充血の原因は血管侵入だけではないように思います。
コンタクトの指導としては1日に装用時間を制限することも必要ですが、涙液や角膜の状態、コンタクトのフィッティングが非常に重要です。コンタクト併設眼科は勤務医師としてのスキルが低いことが多く、いい加減な指導をしているところも多いので注意が必要です。
私は大阪なので東京の方は良く知らないのですが、お勧めの眼科をお教えすることは難しいですが、ちゃんとした施設でしっかり指導して頂いてください。
お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

角膜新生血管の詳しいご説明までありがとうございます。
やはり血管が進入してくるのは美容面だけの問題ではなく失明の危険性まではらんでいたんですね。

→→「また充血の原因は血管侵入だけではないように思います」
私も今回の充血はいつもの角膜新生血管ではないような気がしていましたので、
やはり違う病院で詳しく検査してもらう様にします!!

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!