
四月から大学生になるため先日入学手続きのため大学へ行きました。
そこで色々なサークルから勧誘を受けました。そこで私は断れない性格であるため色々なサークルに自分の名前、学部、電話番号、メールアドレス等を教えてしまいました。特にアメフト部の勧誘がすごかったんです。私がラグビーをやっていた(←言わなきゃ良かった)と言ったためものすごく手厚い歓迎をしてもらいました。胴上げに、部室に連れて行かれて長い時間、大学、アメフトのこと、また写真も撮りましたし、お菓子などをご馳走になりました。その日はこれで終わりました。
正直まだサークルをやるかどうかも決めていません。しかしこのアメフト部のやさしい歓迎を断るとなんか正直怖いです。アメフト部ってごつい人が多いし、断って大学に入学した後、アメフト部の人に目をつけられてもいやです。
でもおそらく上手な断り方をすれば納得してもらえるような雰囲気のサークルでした。
また4月に入ればバーベキューやお花見など新入生歓迎のイベントを用意しているとのメールも届きどうしていいのか分かりません。
サークル勧誘の上手な断り方を誰か教えてください。よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
他の方もかかれてますが、入りたくなければ黙って消えるなり、バイトなどを理由に断るなり、ちゃんと言えば大丈夫です。
歓迎が優しいのはあなたにだけではなく全ての新入生に対してそうですし、入部を断る人なんて多分山ほどいるのでいちいち覚えていません。
仕返しされることもありませんよ☆
新歓は他学部の友達を作ったり、学部に関する情報を仕入れたり、色々役に立ちます。私も半ば強引に誘われ嫌々行ったお花見で知り合った人と今も(今春より3回生)いい友達ですし、これまた渋々行った別の飲み会の雰囲気がすばらしく気に入って今ではそのサークルで楽しんでいます。
なので、イベントには色々参加してみることをおススメします。入る気がなくたっていいんです。誘う側からすれば人数多ければそれだけでうれしいので!!ただ飯食いまくりましょう!!笑
ただ、部なんかは早いところで5月くらいに入部を締め切ったりするので、入りたいなーと思ったらえいやっと決めてしまう覚悟も時には必要かもしれません。
あと一つ。もし質問者さんが本当に新歓とかイベントが苦手で、そういう連絡ですら困惑のもとになってしまうようなら、ウソのアドレス・番号を書くのです。さすがに飲み会とかで「交換しよ~」って雰囲気ならNGですが、ビラ勧誘で「じゃあ紙に名前と連絡先書いてっ」ってときはこの手で逃れましょう。
長々と失礼しました。大学は自分次第で楽しいものにもつまらないものにもできます。ぜひよい大学生活を♪
No.5
- 回答日時:
ああ、それサークル勧誘の常套句です
どこも同じような企画を考え貴方をお待ちしております。
会っても別に、申し訳ない~とでも言っておきましょう。
アメフト部ですか・・・勧誘は優しい(そうしないと来ない)入ったらパシリとかはよく聞きますが。
大丈夫ですよ、他のサークルの新歓に行きまくり。貴方の影を消すのです。
私は色々勧誘された挙句軽音部に入りましたが、現在休止中ですが友人関係だけは築いておきました。
サークル(部ではないもの)は比較的規則が緩い物が多いのでそれらにでも入っておくといいでしょう。
>現在休止中ですが友人関係だけは築いておきました。
皆さんサークルをただするだけでなく、人間関係を築くためにも行っているんですね。なるほど。
とりあえず積極的に新歓、サークル活動見学をしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私、そういう部の部員ですので正直言いますが、断りにくくしておいて無理やり入れる常套手段です(笑)。
ですから「他に入りたい部ができた」とか「他にやりたいことがあるのでごめんなさい」という風に断ればいいです。申し訳ないですが、相手は多分あなたのことをおぼえていないと思います。新歓なんて誘い込みですから、そんなもんです。
あと、新入部員がはいれば、そっちの指導で忙しくなるので、あなたに目をつけている暇はありませんw。安心を。
>指導で忙しくなるので、あなたに目をつけている暇はありませんw
なるほどそうなるかもしれませんね。
アドバイスありがとうございました。うまくかわして行こうと思います。
No.3
- 回答日時:
素直に電話orメールで断ればOKです☆
勧誘してくる側は
・いっぱい獲得したら部費が増える!!
・(使える)後輩が出来る!!
・もしかしたらかわいい子が入るかも!?
・存続が出来る!!
と所詮学生なんでだいたいこれくらいしか考えてないのでOKです(笑)
相手も2、3ヶ月もすれば存在を忘れてるのが現状ですよ(^^;)
何かしら部活orサークルに入ることをオススメします☆
何も入ってない人はホントに大学がつまらないし
大学で記念に撮った写真とか1枚もない!!って言って嘆いてました・・・笑
>素直に電話orメールで断ればOKです☆
そうですね。それが一番かも知れませんね。
サークルには絶対入ろうと思います。やはり友達がいるのといないのでは大違いだと思います。
No.2
- 回答日時:
ちょっと趣旨と異なるかもしれませんが。
新歓イベントは、そのまま参加して楽しんでしまえばいいと思います。
気に入れば、入ればいいし。気に入らなければ、「他にやりたいこと(入りたいサークル)があるから。」といえば、問題なく子とはれると思います。
その後、何回か誘われるでしょうが、一種の挨拶だと思って、特に気にすることは無いと思います。逆に、構内で声を掛けられたのに、無視をする方が良くないと思います。
相手側も、声をかけた人数の3、4割程度入ればラッキーと思っているでしょう。
人脈を作るためにも、最初はとりあえず、色々なところに顔を出した方がよいと思います。ただし、怪しいサークルには参加しない方が良いでしょう。それこそ、無視しておいた方が吉。(宗教系や合コン系のサークルは注意が必要)
回答ありがとうございました。
>気に入らなければ、「他にやりたいこと(入りたいサークル)があるから。」といえば
はっきり言うと以外に大丈夫かもしれませんね。
ありがとうございました。
その他のアドバイスも聞いてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラグビー・アメリカンフットボール ヤクザと日大アメフト部 2 2023/08/05 13:44
- その他(恋愛相談) 脈なしの片思いの女性を食事に誘うタイミングを考えてます。 同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです 1 2022/09/08 07:29
- 片思い・告白 恋愛は最初誘ったばかりの時は上手く行かないもので仲良くなりながら期間を空けて誘ううちに相手が誘いに乗 2 2022/09/26 16:25
- 大学・短大 仮面浪人サークルの勧誘がしつこい 4 2022/10/09 11:59
- 友達・仲間 もうすぐ就職活動が始まるけど仲間が欲しい 大学3年生男です。同じ大学に友人が少ないです。 入学した時 2 2022/08/31 09:03
- その他(社会・学校・職場) 社会人サークルに中国人2人がいます。 両方女性です。AとB。 妬まれてますか?嫌われてますか? 社会 2 2023/01/10 11:15
- その他(悩み相談・人生相談) 新歓の断り方を教えてください。 私は大学2年ですが、先程、小中の同級生の男の子から「今度インカレの新 2 2022/05/05 19:30
- 親戚 言い訳を考えて欲しいです。 今、大学に行くために親戚夫婦の家で暮らしているのですが、私は叔母が大嫌い 4 2023/04/27 19:52
- その他(恋愛相談) 同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。大学3年生です。普段3人グループ(部長と僕の男子2人、好 5 2022/09/09 22:03
- 片思い・告白 恋愛において一度告白や二人での遊びを断られた後に時間置いて少し仲良くなってからまたアプローチするのは 1 2022/09/27 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
新歓について 新歓があったので...
-
入りたかったサークルに落ちて...
-
サークル勧誘の上手な断り方
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
サークルの費用って平均どのく...
-
サークルに入ろうと思ったので...
-
3年から部活・サークルに入ると...
-
大学一年生です。先日とあるサ...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
大学サークルと授業の時間帯
-
ひとりで他大サークルの新歓。。。
-
大学生の一日のすごし方を教え...
-
新歓の断り方について
-
せっかく入った社会人サークル...
-
サークルの新歓って行ったら強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
大学生の仕送りについて 寮生活...
-
せっかく入った社会人サークル...
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
青山学院大学のテニスサークル...
-
4年から友達を作るという行為
-
大学三年生で新しいサークルに...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
サークル勧誘のチラシについて
-
3年から部活・サークルに入ると...
-
幹部ですが、サークルが辛いです。
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
元不倫相手の女性に嫌われてし...
-
大学生ってどのくらいの頻度で...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
再受験生や多浪で大学のサーク...
おすすめ情報