

大学生活も残すところ本当にわずかな男です。
今でもサークルに入らなかった事を後悔しています。
大学に入学する時、中学から続けていた陸上部に入るか、昔からの夢だった先生になるための練習として塾講師をするか、どちらかにしようと決めていました。結局、ケガにより陸上は断念。塾講師のアルバイトを始めました。
1・2回生の時はほとんど塾講師にあけくれていました。この時期、本当に多くの事を学べました。引越しにより他塾へ勤務し始めましたが、この経験は自分の誇りになっています。そして、順調に夢に到達する事が出来ました。4月からは教員になる見込みです。
それは本当にうれしいのですが・・3回生の頃から、なぜサークルに入らなかったのか後悔するようになりました。今私が思い浮かべるキャンパスライフは、友人がおり、女性に囲まれる(男子校出身なもので)マンガのような世界です。現実、友達でサークルを辞めた人もいるので、そんなに甘くないのは知っています。それに、ゼミでも人間関係がうまく行きませんでした。けれども、やっぱりキャンパスやその周辺で、女性と2人きりや友達複数人で歩いている人を見ると・・切なく、虚しくなってしまいます。
サークルに入っていれば別の自分になっていたかもしれませんけど、今の自分にはなっていなかったと思います。多分バイトがおろそかになっていたでしょう。けれども、最近寂しく感じているのもあり肯定出来ていないです・・。
どう折り合いをつければいいか、アドバイスをお願いします。「私も同じような悩みを抱えている」というのでもいいです、「自分は世界で1人だけの情けない人間なのかな・・」とまで落ち込んでしまう時もあるので・・。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はサークルを辞めました。
高校時代は部活にも入らず、大学ではサークルを満喫したいと考えていました。
当時は、少人数の決まったメンバーでしか遊んでおらず、大人数で楽しみたい
と思ったからです。
しかし、入ってみたところ、遊んでばかりで色々とお金がかかるし、人間関係
もかなり複雑で、何だか時間の無駄に思われ、それからは自分のペースで大学
生活を送っていました。
あなたのお気持ちはわかります。
実際に辞めた私ですら、皆で楽しそうにしている姿を見ると、とてもうらやま
しく、何だか孤独な気分になってしまいます。
しかし、あなたはサークルに入らなかった事で、夢を実現なさったのですよね。
近い将来、ご自分の選択肢が間違っていなかったと思われる日が来ると思いますよ。
サークルなんて、社会人になってからでも入れます。
夢がある以上、遊ぶのは、夢を実現してからの方が後悔しないと思います。
遊びなんて、まだまだこれからじゃないですか。
大学で遊んでいた人間の多くが、もっと勉強していればよかったと思うものですよ。
アドバイスありがとうございます。
♯1さんへのお礼にも書きましたが、やっぱりサークルは人間関係が複雑で、大変そうですね・・。入っていたとして、果たして充実した時間を過ごせていたのかなと疑問にも思えますし。
>実際に辞めた私ですら、皆で楽しそうにしている姿を見ると、とてもうらやましく、何だか孤独な気分になってしまいます。
皆そう思うものなんだなと、安心できました(^^)。そうですね、夢を達成できたのだからこれでよかったのだなと思います。
>近い将来、ご自分の選択肢が間違っていなかったと思われる日が来ると思いますよ。
そう信じて、もう後悔しないようにします。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
大学のサークルの中にはサークルの形態をとった宗教勧誘団体など得体の
知れないものもあります。
サークルに入ったが為に楽しいはずの大学生生活が暗転してしまった人も
いるでしょう。あくまで自己責任ですけどね。
私はサークルとは無関係の学生生活を送りましたが全く悔いはありません。
アドバイスありがとうございます。
宗教勧誘団体に入ってしまうかどうかは、私は「運」だと思います。そんなに見抜けるポイントが多いとは思いませんし・・私も運が悪ければ、自分が信じた団体が実は宗教団体だったという事態になっていたかもしれません。
それだけでもよかったですね、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
1・2回生の時はほとんど塾講師にあけくれていました。
この時期、本当に多くの事を学べました。引越しにより他塾へ勤務し始めましたが、この経験は自分の誇りになっています。そして、順調に夢に到達する事が出来ました。4月からは教員になる見込みです。私も大学時代はサークルに入りませんでしたし、あなたのように誇れる経験もありません。こんなことが書ける大学生はそうそういないと思いますし、羨ましいです。教師になられるのですね?生徒さんの人格を刻むという立派な職業に就かれるのですから、それに誇りを持って下さい。
学校の先生は半分が女性です。職業ですから責任も伴いますのでサークルののりという訳にも行かないと思いますが、職場の半分が女性という職業もそうそうありません。小さいことはくよくよせずに、仕事も人間関係も楽しんでください。
アドバイスありがとうございます。
いや、お褒め頂きありがとうございます。そうですよね、驕るのではありませんが、自分の経験に自信を持つべきですよね。また、もちろん生徒には熱心な指導をして親身に接しますが、そういう出会いも少しは期待します(笑)。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
その気持ち痛いほどわかります。
僕は男子が多い大学から女子が1万人ぐらいいる総合大学に編入したのですが、もしこの大学に1年からテニスサークルとか入ってたらめちゃくちゃ面白かっただろうなと思います。理系なんで文系の人みたいに週に何回も飲み会とか出来ないから毎日彼らを見て羨ましがってます。これから就活だし大学中は彼女できそうにないな・・・ アドバイスありがとうございます。
人間多かれ少なかれ、後悔する事はあるんですね(^^)。すいませんが、少し気が楽になりました。
ただ、私からアドバイスすると就活の時名刺作ったら(キットが売っています)いいと思いますよ(^^)。僕はキットが行方不明になってしまって、また買いなおすのも・・と思い結局作りませんでしたが。男女問わず配ったら、有益な情報も得られるしひょっとしたら出会いがあるやも・・ですよ☆
No.1
- 回答日時:
大学生男です。
以前質問に答えていただきありがとうございました。私も一年で、サークルをやめました。自宅のある愛知県から関西の某大学に通っているので、つらかったのもあるのですが人間関係に溝があったのも事実です。
で、やめたら、心が軽くなると同時に、代わりに、オーケストラの時間を自分の時間やバイトなどに当てることができました。
質問者さんも、教員になるためにいろいろ準備がかかったことと思います。塾講師の経験もできたと思います。多分このような経験はサークルに入っていたら、成し遂げられなかったんではないですか?教員になれなかったのではないですか?サークルでも人間関係ってゼミより複雑だと思いますし、きっと両立なんてできないと思います。
時間は戻ってきません。質問者さんの今の状態は僕にとってはうらやましい限りです。2年後の僕の理想の状態です(僕も公務員志望なので…)
決して情けない人間ではありません。
回答になっていないかもしれないんですけど…
僕のアドバイスとしては、「サークルに入っていては今の状態は実現できてないなと思うこと。そして今の状態に満足すること」
以上です。
アドバイスありがとうございます。また、参考になったようでよかったです。
いや、よくお気持ち分かりました。そうですよね、両立出来ないですよね。サークルの人間関係は噂なども聞いていましたが、大分複雑そうですね・・。
>「サークルに入っていては今の状態は実現できてないなと思うこと。そして今の状態に満足すること」
とても参考になりました!ありがとうございました。公務員がんばってください(^^)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイト前に飲酒する人について 6 2022/09/11 12:11
- 出会い・合コン 長文失礼します。21歳の大学4年生女です。彼氏いない歴=年齢なんですが、何が原因で、何を改善すればい 2 2022/05/06 23:03
- その他(恋愛相談) 長文失礼します。21歳の大学4年生女です。彼氏いない歴=年齢なんですが、何が原因で、何を改善すればい 2 2022/05/05 17:34
- その他(悩み相談・人生相談) 来年から上京して社会人になる大学4年生男です。 社会人になったら恋愛・友達含めて出会いってありますか 3 2023/08/01 19:29
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 中学校 中3受験生女子です 夏休みに入って今まではみんな部活があって部活クラスというものに来てたのですが最近 4 2022/07/28 22:59
- 会社・職場 4月から社会人2年目になる女です。 今の仕事をしてると毎日が鬱なので、今から1年以内に転職したいです 1 2023/03/16 08:53
- その他(悩み相談・人生相談) 内定貰った大学4年生男です。 このまま卒業して大丈夫か不安です。 最初の2年間はコロナで潰れました。 1 2023/07/18 23:47
- 片思い・告白 恋愛相談です。両思いの可能性はどれくらいあるでしょうか? 4 2022/06/25 15:16
- いじめ・人間関係 自分はとても不細工な男子高校3年生です。長文になりますが、よければ生き方を教えて下さい。 自分は一重 2 2022/04/15 02:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学生活を楽しめなかった後悔
出会い・合コン
-
いまさらかもだけど、サークルに入りたい。。
大学・短大
-
大学生活を少し後悔しています。
出会い・合コン
-
-
4
友達がいない 今大学3年生、女です。2年生の途中で入学から仲良かった子と合わなくなってしまい、一緒に
友達・仲間
-
5
大学時代の後悔
出会い・合コン
-
6
サークルを続けるか辞めようか迷っています。
大学・短大
-
7
友達がいない 私には友達がいません。現在大学3回生です。引越しを繰り返した訳でも不登校になった訳でも
友達・仲間
-
8
4年から友達を作るという行為
大学・短大
-
9
大学三年生で新しいサークルに入るのはあり?
友達・仲間
-
10
大学生3年からサークルや部活に入るのはやめといたほうがいいんですか?
学校
-
11
大学2年の後期以降ではサークルは入りづらいですか?
大学・短大
-
12
大学2年時に入っても馴染めるサークルについて 私は現在大学1年生なのですが、通っている大学が所謂辺境
友達・仲間
-
13
3回生で、未だにサークルに馴染めないなって感じる時があるのですがもうサークルやめた方がいいでしょうか
大学・短大
-
14
現在大学2年生です。今からサークルに入るのって・・・
大学・短大
-
15
大学のサークルに入らないことに関連して。
大学・短大
-
16
大学4年生で20単位取りながら就活するのは可能ですか? 難易度など…。 私立文系で卒論はありません。
大学・短大
-
17
学生時代に遊べなかった人は人生において損でしょうか? 僕は今大学4年です。理系のため研究なども忙しく
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
大学のゼミとサークルの違いってなんですか? また入った方がいいですか?
大学・短大
-
19
大学4年生からの社会人サークル(部活)はありでしょうか? 大学4年生女子です。 化学系の学科で、今は
大学・短大
-
20
サークルの合宿について 3万5000円払って馴染めていないサークルの合宿(3泊4日)に行くか行かない
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
新歓について 新歓があったので...
-
入りたかったサークルに落ちて...
-
サークル勧誘の上手な断り方
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
サークルの費用って平均どのく...
-
サークルに入ろうと思ったので...
-
3年から部活・サークルに入ると...
-
大学一年生です。先日とあるサ...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
大学サークルと授業の時間帯
-
ひとりで他大サークルの新歓。。。
-
大学生の一日のすごし方を教え...
-
新歓の断り方について
-
せっかく入った社会人サークル...
-
サークルの新歓って行ったら強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
大学生の仕送りについて 寮生活...
-
せっかく入った社会人サークル...
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
青山学院大学のテニスサークル...
-
4年から友達を作るという行為
-
大学三年生で新しいサークルに...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
サークル勧誘のチラシについて
-
3年から部活・サークルに入ると...
-
幹部ですが、サークルが辛いです。
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
元不倫相手の女性に嫌われてし...
-
大学生ってどのくらいの頻度で...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
再受験生や多浪で大学のサーク...
おすすめ情報