

大学一年男子です。
今現在、僕はサークルには所属していません。一度、サッカーのサークルの練習に参加したことがあります。
なぜ入っていないというと、通学時間がかかり費用もかかるし、時間が足りなくなって勉強ができなくなってしまうからです。(僕はかなりできないほうなのでしないとまずいです。。)また、サークルの雰囲気にもついていけるか不安です。
今同じ大学に付き合って一か月の彼女がいます。彼女はスポーツ系のサークルに所属しています。
僕から今夜電話しない?と誘ったところ今サークルの飲み会なんだ。。 とかたまに言われます。
このときいつも僕は「彼女は休みの日はサークルの飲み会とかで充実してるのに、所属していなくて飲み会もない俺はなんなんだ・・・」とむなしい気持ちになってしまいます。><
でも、時間の関係上所属できないです。。帰りが0時30分とかなので。。
こういう気持ちになるのはおかしいでしょうか?彼女は「そのサークルすごい大変そうだから入らなくってよかったね」と言ってくれるのですが、こういう気持ちになってしまいます。
もう7月になりますが、僕はサークルに入るべきでしょうか?(入るならサッカーです。)
このまま所属しなくても、大学生活は楽しんでいけるでしょうか? 先輩との繋がりはできるでしょうか?
また、こういう気持ちにならないような心構えなど教えていただければ幸いです。
質問が多くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>このときいつも僕は「彼女は休みの日はサークルの飲み会とかで充実してるのに、所属していなくて飲み会もない俺はなんなんだ・・・」とむなしい気持ちになってしまいます。
><でも、時間の関係上所属できないです。。帰りが0時30分とかなので。。
こういう気持ちになるのはおかしいでしょうか?
ふつうだと思うよ。
僕も高校の同級生がサークルのトモダチを僕よりも優先してるのを見て嫌な気分になったしさ。
でも本来、彼女みたいな人はふつうなんだよ。そういうのを求めて大学生なるひとが大半なんだし。
君はわかってて今の状況を「選択」したわけで受け入れないと。
嫌なら彼女と同じサークルに入るか、自分もサークルやバイトを入れて忙しくすることだね。
>彼女は「そのサークルすごい大変そうだから入らなくってよかったね」と言ってくれるのですが、こういう気持ちになってしまいます。もう7月になりますが、僕はサークルに入るべきでしょうか?(入るならサッカーです。)
僕は入った方がいいと思う。
引きこもって結果的に中退した奴を3人ぐらい知ってるけど全員が帰宅部だった。
サークルは遊びもあるけど、テストとか、シュウカツ、留学などの情報の棚卸しが大変に便利。
事実、統計はないけど、シュウカツや資格試験において、サークルやクラブにいた奴の方が結果が良かったと感じる。
偏差値や性格は関係なしに、ヒトはこの手の心理面でのサポートが大事。高校とかだと昼休みに話したり愚痴ったりするようなことね。
で、そういう部分のサポートって大学の事務員って限りなく弱い。
大学って空間は(特にアジア系にとっては)精神衛生上の問題はあると思う。
>このまま所属しなくても、大学生活は楽しんでいけるでしょうか? 先輩との繋がりはできるでしょうか?また、こういう気持ちにならないような心構えなど教えていただければ幸いです。質問が多くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。
僕は1年生の時は入らなかったよ。いろいろと思いがあった(チャラい、カネかかる、自分には必要ない、やりたいことがあるetc..)けど、後で考えると入った方が良かったと思う。
合コンでも飲み会でも1年でやってみて面白くなければ辞めればいいだけだ。でも悶悶としがちでしょ?(研究やバイトで超忙しかったら他人のことは気にならないが、大学生って実際は暇じゃん。君も忙しい、遠いとかいいながらサークルや彼女が気になる程度に暇なわけじゃん。)
時期的に7末以降はテストと夏休みだから、チャンスはこの1,2週間だと思うよ。
秋とかになるとなんとなく行きづらいしさ。
多少強引でも巡って、2,3コ入ってしまうのも手だよ。
サークルのいいところは途中で辞めれるってことだし。
割り切りだと思うんだよね。
講義1科目って3万ぐらいするって聞いたことある。
サークルに入ってて、ちょっとした情報があれば、講義を休んだりテスト欠席してても、
情報から単位を取れたりすることもある。
じゃあ「サークルに入る=3万の価値」ってことじゃん。
乱暴な言い方だけど、自動車の自賠責保険のような点があるし、効果はあると思うよ。
だからカネにしても、必要経費(保険って完全にそうでしょ?)として使った方がいいよ。
これはシュウカツもそう。
わずか5万の交通費やスーツをケチって、年収700万の仕事に落ちて、年収400万の仕事に就くやつはけっこういる。
これって物凄くバカな行為でしょ?
大学受験では予備校代や受験料をケチったりしなかったはずだ。同じことだよ。
あと
暇そうな人って魅力的に見えなくなって、モテないってのも事実あるよね。
サークルに100万かかるのはムダと思うけど、2,30万かけてもトータルで見たら+だと思うし、時間もそう(君の大学生活自体にはその何倍もの時間とカネがかかってるんだぜ)。
No.2
- 回答日時:
いまふと思い出したこと。
(死期が近いのか,近年はそういう脳味噌の兆候がある 笑)ぼくが1・2年生のとき,生協食堂の営業時間は16時30分までだったと思います。かなり早いです。毎日,納豆定食170円也を食し,実験がある曜日はそのまま実験室へ(実験に失敗すれば無制限の居残り),そうでなければ下宿か図書館で予習復習をしました。(物価変動を考慮しても)170円は格安で,生協の貧民救済慈善事業だと当時から感謝していました。
後年に助手になり,近くの蕎麦屋(「満留賀」といえば通じる人には通じる 笑)で夕食をとるようになりました。唐揚げ定食が900円也でしたが,助手の給料からみても高く感じました。驚いたのは,ある時刻になると部活動を終えた若造どもがドヤドヤと訪れ,ぼくとおなじ注文をすること。こいつらどんな金持ちなんだろうと考えながら,苦い唐揚げをほおばったのでした。
こういうことを何十年も克明に覚えているので,ぼくは貧しい生活をしてきたんだろうなあ。
No.1
- 回答日時:
>通学時間がかかり費用もかかるし、時間が足りなくなって勉強ができなくなってしまうからです。
じゃあ,入らなければいい。ぼくも「お遊び」は高校までにすませていたので,大学では忙しく金がないという理由から,なにも入りませんでした。つきあい(および冠婚葬祭)には金がかかりますが,ぼくはそれを極度にむだだと感じます。また,他人の都合で自分の行動を制約されるには,いっさいごめんです。
>僕はかなりできないほうなのでしないとまずいです。。
ほう。とてもまともな思考様式です。ふつうは,できないほど勉強しないものです。その結果は,明らか。
>今サークルの飲み会なんだ。。
この質問は,サークルについてというよりも,恋愛相談なんじゃないですか 笑。自分があんまり相手にされていないと感じるがゆえに,むなしくなるんでしょう。それがサークルとごっちゃになっているように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 大学二年生男です。自分の所属するサークルの新歓を経て入部した一年の子が気になってます。その子とは、企 3 2023/07/12 13:57
- 学校 サークル辞めようか悩んでます 3 2023/07/31 10:14
- 片思い・告白 恋愛相談です。両思いの可能性はどれくらいあるでしょうか? 4 2022/06/25 15:16
- 片思い・告白 先輩に恋をしました 1 2023/06/24 20:34
- 友達・仲間 サークルを辞めるか迷っています。 大学1回生です。4月から所属していたサークルなのですが、最近馴染め 6 2022/10/20 06:05
- 友達・仲間 大学1回生です。4月から所属しているサークルが1つあったのですが、最近そこのサークルに馴染めなくなっ 1 2022/10/11 17:55
- その他(悩み相談・人生相談) こんにちは。サークルをやめていいか、皆さんの意見が聞きたいです。 結論から言うと、私が辞めたい理由は 5 2022/06/27 14:59
- その他(悩み相談・人生相談) すごい不安です助けてください 3 2023/01/09 21:57
- LINE 何だったのでしょうか? 社会人サークルにいる、6歳年下の社会人Aくんがいます。中学の後輩、近所に住む 1 2022/05/11 22:43
- 交際費・娯楽費 4月から大学生になるものです…! 上京してきてお金のことが心配で中々充実した一人暮らしを出来てません 2 2022/03/29 17:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新歓について 新歓があったので...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
入りたかったサークルに落ちて...
-
3年から部活・サークルに入ると...
-
サークル勧誘の上手な断り方
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
4年から友達を作るという行為
-
大学サークルと授業の時間帯
-
サークルに入ろうと思ったので...
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
サークルで知り合いがいない こ...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
大学のサークルに参加する勇気...
-
サークルの費用って平均どのく...
-
大学一年生です。先日とあるサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
大学生の仕送りについて 寮生活...
-
せっかく入った社会人サークル...
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
青山学院大学のテニスサークル...
-
4年から友達を作るという行為
-
大学三年生で新しいサークルに...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
サークル勧誘のチラシについて
-
3年から部活・サークルに入ると...
-
幹部ですが、サークルが辛いです。
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
元不倫相手の女性に嫌われてし...
-
大学生ってどのくらいの頻度で...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
再受験生や多浪で大学のサーク...
おすすめ情報