
慶応義塾に在学しているのですが、私の大学では公式にはGPAという制度は取り入れていません。
一般的にはA~Eまでの評価が主流で計算式もよく目にするのですが、慶応ではA~Dです。
学校の公式な成績ではDは表示されません。あくまで取得単位しか成績証明書には記載されないということです。
留学を目指すときに相手先大学に提出する書類は上記の成績証明書ということらしいのですが、GPAはこれから算出してもいいのでしょうか?
事務員の方に聞いたところ、成績証明書が慶応義塾が発行する公式な書類であるから、Dはカウントしなくてもいいのでは?ということでした。
もしくはN/Aとするのかもしれません。
慶應義塾の留学事情に詳しい方がいましたら教えてもらえたらうれしいです☆
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
GPA計算は、あくまでも「取得した科目」の計算で、公式成績証明書にDが記載されていないなら、入れる必要はないと思います。
しかし、成績の査定はあくまでも送られた成績表を元に出願校がやる場合が多いので、日本の在籍校がGPAを出さないのなら、わざわざ自分で計算して割り出す必要はありません。自分の大学ではGPA計算をしていない、といえばそれだけです。日本の大学からの成績証明書はそのままで審査の対象になりますよ。
確かにあるMBAホルダーの方はGPA計算は私の大学ではしていないからN/aとしておいたけど、と言っていました。
とゆうことは、証明書に記載されない限りは関係ないんですね。。
Dを含めないでで3.7あれば許容でしょうか?
GMAT、TOEFLその他での総合評価なので目だって悪くない限り大丈夫と思いたいです↓どうやらオールAのかたも多いようなので。。

No.4
- 回答日時:
ご参考までになのですが
高校卒業と同時に米国学部課程入学のため出願しました
GPA算出方法(日米教育委員会監修のアメリカ留学公式ガイドブック)を参考に、高校側で算出し成績証明書をつくってくれましたが、6校出願のうち1校だけ「World Education Services」にGPAの計算を依頼するよう指示がありました。
No.2
- 回答日時:
私の成績証明書にはDは書いてありませんでしたので,入れずに計算しました.総単位数はABCの合計にしました.
それが正しいやり方かどうかは分かりませんが,少なくとも大学からのクレームはありませんでした.落とした教科の確認のために出身大学に連絡を入れることは大変なワークですので,大学側もそのようなことはしないのではないでしょうか.そうであれば,成績証明書に沿って計算すれば良いのではないかと思います.
そのやり方で問題ないようですね☆
友だちの関西方面の旧帝(もしかしたらyobelさんとおなじ?)に在学してる子に聞いたんですけど、むしろDは勝手に成績表から消されているようです笑
もちろん成績証明書には記載されないということらしいです。
なにかまた新しいことがわかったらここに書き込みますね☆
ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
私は慶応出身ではありませんが,私の大学(旧帝大)でもGPAはありません.私は成績証明書を余分にもらって,1通はGPA計算用に使いました.英語版では優=A,良=B,可=Cと書かれておりましたので,自分でA=4,B=3,C=2で平均を出し,計算方法を但し書きして提出しました.私の友人(別の旧帝大)もGPAはないと言っていました.彼も同様の方法で自分で計算したそうです.GPAがないのは,よくある話ではないかと思います.参考まで.
慶応の方から返事があるといいですね.
早速の返信ありがとうございます。
よくある話なんですね!
計算式の分母にはDの単位数を入れましたか?
てゆうのか、提出書類にDが記載されないならば、Dについて申告しなくても許されるんですかね。。
おそらく別の大学ですが、別のトピックのMBA保持者の話では成績証明書に記載されないものは考慮する必要はない、少なくとも自分はそうしたとおっしゃっていました。
ただ、情報が少ないのでまだまだ判断できませんね↓
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア研究 なぜ慶應とランクの落ちる慶應SFCは呼び名を変えないのか? 1 2022/05/22 23:08
- 留学・ワーキングホリデー 留学に関する書類 1 2022/09/21 21:48
- 野球 慶應義塾大学 2 2023/02/20 23:11
- 野球 慶應義塾大学 1 2023/02/01 09:14
- 野球 慶應義塾大学 1 2023/02/13 08:00
- 大学・短大 慶応大学は、東京藝大よりそんなに格下なんですか? 8 2023/04/08 20:41
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾か武田塾か 3 2023/08/28 10:44
- 大学・短大 どんなに立派で偉い教授でも先生と言ってはいけない? 6 2022/04/26 07:51
- メディア研究 同じような実績があるのにテレビに出られる人と出れない人は何が違うの? 質問です。同じような実績を残し 6 2022/05/03 08:02
- 社会学 お恥ずかしながら社会学というものを知りませんでした。教えて下さい。 2 2022/06/11 08:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
高成績と好成績の違い
-
「功績をあげる」の「あげる」...
-
最終学歴の卒業証明書及び成績...
-
イギリスの大学院での成績につ...
-
ハーバード・ビジネス・スクー...
-
卒業日とは…?
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
留学の受け入れokが出たのにも...
-
交換留学中の成績不振
-
カンニングをしました
-
大学 単位について ・4年生の春...
-
朝鮮学校はハーフでも入れるの...
-
ベトナム人は日本人からかなり...
-
留学の利点
-
現在大学生です。グーグルクラ...
-
中卒でアメリカの大学に留学す...
-
中国人と交流
-
日本の大学にはカラーがありま...
-
何故アメリカ人は学生(勤勉)⇒社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報