
Oh!He was a hard,clever,mean old man,Scrooge was!
There was nothing warm or open about him.
He lived a secetive,lonely life,and took no interest in other
people at all.
It was just what he wanted. He liked being on the edge of people's
busy lives,while warning everyone to keep away from him.
A Christmas Carolのここの部分だけ訳せません。
教えてください!!
よろしくおねがいします・・・。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
では訳してみますが、前後の文脈無しで訳しますのであくまで試訳です。
(専門家でもなんでもないので不適当な訳があるかもしれません。諸賢の訂正を請う次第です)>Oh!He was a hard, clever, mean old man, Scrooge was!
ああ!彼が頑固で、ずるがしこく、卑しい老人、スクルージだったのだ!
(最後のScrooge was!は"He was Scrooge"の倒置強調ととりました。wasは前後次第では過去形に訳さなくてもよいと思います。以下同様。)
>There was nothing warm or open about him.
心があたたかいとか心を開いたというところは彼にはまったくないのだった。
>He lived a secetive, lonely life, and took no interest in other people at all.
("secetive"は"secretive"のtypoととります。)
直訳:彼は隠し事が多い孤独な生活を送り、他の人には何の関心も示さないのだった。
改訳:彼は隠し事ばかりで一人ぼっちの生活をしながら、他人には何の関心も持たないのだった。
>It was just what he wanted.
それが彼が望む全てのことだった。(just=only、whatは関係代名詞主格)
>He liked being on the edge of people's busy lives, while warning everyone to keep away from him.
彼は人々が送る忙しい生活[の端っこに(から離れて)]いるのが好きで、誰も近寄ってこないように警告しているのだった。(while warningは主節のS+be、つまりこの文ならhe wasの省略。過去進行形の訳はもっとよい訳があるかも)
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
C.ディケンズの『クリスマス・キャロル』の一部ですね。
直接の回答ではないのですが、新潮文庫から訳本(題名は『クリスマス・カロル』だったかな?)が出ていたと思います。ためしに図書館などで探されてはいかがでしょうか。もしどうしてもここで訳が欲しいのであれば補足にてお願いします。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 burst into flamesとburst into flameの違い 6 2022/11/22 06:58
- 英語 文の意味を教えてください 1 2023/08/11 14:38
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 英文の添削をしてほしいです。 2 2022/07/12 12:07
- 英語 インタビューの英語 2 2022/06/07 14:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
give me upを日本語に訳してく...
-
歌詞の意味が深い って英語でな...
-
浜田省吾のMONEYの英語部...
-
「Shake Hip」とは左右?前後?...
-
意味を教えてください!
-
The Twelve day of Christmas...
-
歌詞を作ったのですが英語に訳...
-
you raise me upの歌詞の 倒置...
-
訳してください!
-
not ur friend の歌詞の意味だ...
-
Humpty Dumpty 歌詞の和訳
-
My love does it good の意味
-
らららら~ららら~らら~という曲
-
桑田佳祐の『私はピアノ』とい...
-
「ハローサンシャイン」誰の曲...
-
君がいてくれた~ひとりじゃな...
-
スペイン語の歌の和訳をお願い...
-
英語の歌詞を日本語に和訳して...
-
KIDROCKの「アメリカンバッドア...
-
洋楽で歌詞の一部に日本語が入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Shake Hip」とは左右?前後?...
-
give me upを日本語に訳してく...
-
意味を教えてください!
-
女呼んでブギ
-
訳してください!
-
歌詞カードって英語でなんてい...
-
浜田省吾のMONEYの英語部...
-
フォスター「草競馬」の歌詞に...
-
not ur friend の歌詞の意味だ...
-
let it out and let it in とは
-
jus'とは・・・?
-
My love does it good の意味
-
バックコーラスの歌詞を教えて...
-
「Love me as i am」とは 「あ...
-
歌詞の意味が深い って英語でな...
-
"jar of hearts"ってどういう意...
-
the tide is high の訳
-
こういうカンマってありなんで...
-
文頭にアポストロフィーがくる...
-
昔の学校唱歌「故郷の空」の原曲
おすすめ情報