
4月より大学3年次編入する者です。
3年次編入なので、通常なら2年間で卒業することになります。
しかし、
今まで学んできた専門と違う分野を専攻するため
単位も卒業に必要な単位の半分ほどしか
認定してもらえません。
大学院には進学するつもりはないので、
2年間で単位修得と就職活動をしなければならなくなる。
どちらも中途半端になるのは嫌だし、
与えられたモラトリアムをもっと生かしたい。
(今までロスはなしです。)
具体的には、
様々な専門分野を学びたいし(編入する大学は様々な分野の単位を修得できるところなんです)
サークルにだって入りたいし、
ゆとりを持って就職活動もしたい、バイトもしたい、
もっと学生生活を満喫したいです。
(関西の田舎から東京付近の関東に行きます)
そして、2年かかるところを3年かけて卒業すればよいんじゃないかっていう結論に至りました。
しかし、私は高専にずっといたので、大学のシステムに関して疎いです。
もし3年で卒業する場合、どのようなプランがいいでしょうか?
私が大学で専攻する分野は文理融合系の情報分野です。
注)遊びたいと言う理由では決してありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
僕の友人でも何人か、高専から編入してきて2年で卒業した人もいましたし、3年かけて卒業した人はいました。
2年で卒業した人はかなり忙しそうでしたが、3年かけた人はそこそこゆとりがあるようでした。どちらが良いかというのは個々に依ると思いますが、個人的にははじめの1年間は一所懸命勉強して、その後に、あと1年にするか2年かけるかを決めれば良いのではないかと思います。この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
最初から3年かけて卒業すると思わないほうがいいんですね。
もし、3年かけて卒業する場合、就職活動などはいつの時期に始めたらよいでしょうか?3年かける場合の卒業までのプランを大まかでもよいので知りたかったのです。
No.3
- 回答日時:
就職活動は業種によって異なりますが、卒業する前年度の12月ごろからです。
アナウンサーとかが早いのではないかと思います。工学系のメーカーは比較的遅く、卒業年度の4月とか5月あたりにありますので、理工系の学生などは就職活動を比較的ゆっくりスタートさせる傾向にあるようです。ただし、上位大学の理工系は大学院進学率が高いので学部での就職活動が盛んではありません。また、夏休みを利用してインターンなどをやっている企業があります。そういうのを利用するのも良い社会勉強だと思います。
No.2
- 回答日時:
私もNo.1の方に同感です。
とりあえず1年目は、二年間で卒業する勢いでやってみて、それからまたどうするか考えればいいと思います。
何も今すぐに決める必要はないのではないでしょうか。
1年間で考えや目標が変わるということは十分に考えられます。
参考までに。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
最初から3年かけて卒業すると思わないほうがいいんですね。
もし、3年かけて卒業する場合、就職活動などはいつの時期に始めたらよいでしょうか?3年かける場合の卒業までのプランを大まかでもよいので知りたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通信制大学についてです。 大学...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
バツイチ婚活、高収入
-
看護学生の再試について
-
C専って何ですか?
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
専門学校の推薦書の保護者書き...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
一つだけ本当に気になってる事...
-
冗談が通じない人たち
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
生活保護を受けながら資格取得...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
指定校推薦で入学→中退について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通信制大学についてです。 大学...
-
専門学校からの大学編入につい...
-
Trans Pacific Hawaii College...
-
専門学校から大学編入への道
-
専門学校からの編入について・・・
-
大学へ編入するか就職かで迷っ...
-
編入学を考えているものです
-
専門学校から大学への編入
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
バツイチ婚活、高収入
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
ヤフーニュースのコメント
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
大学を中退した場合、出身大学...
-
看護学生の再試について
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
おすすめ情報