dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸マンションに住んでいます。管理会社は大手等ではない町の古い業者です。この管理会社と、家主の対応の悪さに困っていて、今から伝えるべき苦情をどうすればいいか悩んでいます。

まず、今から伝えたい苦情と言うのは、駐車場の水道管の蓋が去年からずっと割れっぱなしになっていて、とても危ないので早く直して欲しい事と、隣の住人が通路で歩きタバコをして我が家に煙が入って来て迷惑だし、しかも通路にポイ捨てしたりするので、困っている―――と、いう事です。

今迄の対応の悪さを記します。
●入居の前に、部屋にエアコンが付けられるか聞いたら付けられると言うので、業者に頼んで実家のエアコンを取り外し、取り付けて貰おうとしたら実際は付ける事が出来ず、工事が済むまでの2週間、猛暑をエアコンなしで過ごす羽目になった。
●通路の照明が点滅していて、就寝時など目がチカチカするので早く取り替えて欲しいといっているのに、1ヶ月も替えなかった。
●風呂の換気扇が壊れたので電話したが、連絡が無かったり、約束をすっぽかされたりして結局3週間修理して貰えなかった。ウチは風呂場に窓が無く、鉄筋コンクリートの1階なので、お陰でカビも発生しました。

大体いつも管理会社に2回言っても改善されないので、家主にも言うんですが、この家主もちょっと変わった人であまり会話にならなく、どうしようもありません。
今回の苦情を出来るだけ早く動いて貰う良い方法は無いでしょうか?又、なるべく直接言わなくても済む方法ってありませんか?換気扇の時にだいぶもめたので、正直あまり喋りたくありません。
宜しく御願い致します。

A 回答 (2件)

約束事で一番重要なのは、


「いつまでに」「誰が」「何をするのか」を明確にする事だと思います。
管理会社様も大家様ももしかしたら数多い物件を取り扱っているかもしれません。

無論、それを言い訳に怠慢な対応をしていいわけではありません。
しかしながら管理会社様も大家様も機械ではなく人ですので、
どうしても対応が殺到している場合は、遅れがちになる事もあるかもしれません。
場合によってはうっかり(これもあってはならないと思います)とかも。

ですので要望やクレームがどれだけ急務であるのかを認識して貰う為にも、
要望やクレームを出した際には必ず、いつまでに誰がどういう対処をするのかを、
確認しておくべきだと思いますし、質問者様から期限を提示されるべきと思います。


ただ上記で気になった点についていくつか・・・。

・エアコンの取り付け可否についてですが、
 メーカー等により場合によっては取り付けできないものも存在します。

 今回は質問文にて判断すると取り付けに辺り、
 規格等の兼ね合いで取り付けできなかったと想定しましたが、
 仲介業者様(入居前という事ですので)から見れば、
 エアコンのダクト用の穴があるかどうかでしか判断できないと思います。

・お風呂の換気については換気扇があるから、
 カビが生えないと言うわけではないと思います。
 ユニットバスの場合はこまめに清掃を心がけるのが重要です。

・通路の照明は確かに管理が怠慢かと思います。
 所で質問者様は分譲マンションの一部賃貸借しに在住でしょうか?
 全戸賃貸であれば論外な怠慢かもしれませんが、
 分譲マンションのワンルームオーナーの場合だと、
 共同部の取り扱いはワンルームオーナーが依頼している、
 管理会社では難しい場合もあります。
 (その場合はマンションの管理組合に修繕依頼になるかと思います)

・隣人の喫煙については管理会社様から注意を促す以外に恐らく方法は無いと思います。

ただ正直ここまで管理会社様及び大家様に不信感をお持ちの場合は、
転居されるのも一つの手ではあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々説明不足な文章で申し訳ありませんでした。

>「いつまでに」「誰が」「何をするのか」を明確にする事
『今日の○時~○時迄に担当者の○○さんから電話を頂けるんですね?1分たりとも遅れないで下さい。その後は子供を寝かし付けるので、電話には絶対出られません』とまで言ってるにもかかわらず、無連絡だったりします。それが何度もです。

>エアコンの取り付け可否についてですが、メーカー等により場合によっては取り付けできないものも存在します。
メーカー云々ではなく、ダクト用の穴が使い物にならなかったんです。『使える』と言ったのは仲介業者ではなく、管理会社です。

>お風呂の換気については換気扇があるから、カビが生えないと言うわけではないと思います。ユニットバスの場合はこまめに清掃を心がけるのが重要です。
このカビまみれの家に住んでから、御陰様でカビについての知識はがかなり付いたんで、充分な清掃が必要なのは百も承知です。でも、年末のクソ忙しい時に、乳児を抱えて、本来ならば2日もあれば修理出来るところを3週間も待たされ、『カビが生えたのは私の掃除不足のせいだわ』とは、正直思いたくありません。

>所で質問者様は分譲マンションの一部賃貸借しに在住でしょうか?
はい、全戸賃貸です。

私も不動産屋に5年程勤務していました(一介の事務員ではありましたが・・・)。ですので余計に、担当者が口先だけで言っているのがよくよく分かって腹立たしく感じます。実家も昔から大家をしています。規模が小さいからかもしれませんが、こんなに怠慢な事はしませんし、考えられません。No.1の方へのお礼にも書きましたが、転居はしますが1年先なので、もう少し我慢するしかなさそうですね。

御回答、どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2007/03/30 23:04

確かに対応は悪いですが、言って意味のあるクレームとそうでないクレームがあります。



タバコについては注意喚起はしてくれるでしょうが、実効性は疑問です。管理会社の責任は問えません。
エアコンは詳細不明ですが、規約的につけていいよという話と物理的に設置することが可能かと言う話の行き違いでは?
浴室は換気しててもカビは生えます。軽減される程度です。

で、対応が悪いことを会社の上司にチクって改善を強く求めるか、あまりにもバカすぎだから退去するのかのどちらかでしょう。ただし、退去しても通常の自己都合退去になりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうも有り難う御座います。
エアコンは『物理的に設置することが可能』と言う意味合いで言われました。家主と管理会社がうちに来て『あれれ?おかしいなぁ・・・』とか言ってましたから。
浴室のカビは確かに、換気扇だけで食い止めてたわけではありません。しかしウチはアレルギー一家なので、カビにはかなり気を遣っていまして、ここ1年はかなりカビが軽減されていたんです。
退去はする予定ですが、主人の会社の都合で1一年先になります。たった一年と思われるかもしれませんが、住んでいる方としては辛いものがあります。

お礼日時:2007/03/30 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!