
自作ウーファーに興味があり作ってみようと思います。
ヤマハ等のウーファーで安い価格(1万円から2万円)のもがありますが、同じようなレベルのアンプで結構です。
サブウーファー用パワーアンプで安くてよさそうなものが沢山載っている販売サイトやお勧めを教えていただけると幸いです。
また、繋ぎ方ですが、ウーファーからのスピーカーケーブルをアンプにつなぎ、アンプのサブウーファー用端子とAVアンプのサブウーファー用端子を結べばいいだけですよね?
専用端子が無ければ赤白のピン端子でいいと思うのですが、どちらのほうがいいというのはあるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2番さんのおっしゃるのは、たぶんウーファーアンプは
モノラル(1系統)でよいのにステレオアンプ(2系統)
なのでもったいないということではないでしょうか?
接続は赤白端子(右/左)のどちらでも良いと思います。
この場合、ディバイダーで低音成分だけを取り出した
ほうがベターですが、どっちでも良いといえばよいでしょう。
単体のアンプとして販売されているものは高額なので、
場所を気にしないのであれば、中古のミニコンポを
アンプ代わりに使うのが最も安いでしょう。
(CDやチューナーが故障していても問題ない)
これなら、オークションで1000円程度で入手できます。
この回答への補足
サブウーファー用端子からは5.1ch分の低音のみが出力されている。
無い場合は、赤白の端子のどちらかを結ぶが高音部分もでているのでハイカットフィルターのついているものがいい。
これらの考え方はあっていますか?
また、スピーカーケーブルを使用してAVアンプとウーファーを繋げる場合がありますが、5.1ch分ではなくフロント部分の音のみが出力されているので、SW端子が無いのなら、スピーカーケーブルを利用するよりも赤白の端子を繋げたほうがいということでしょうか?
No.2
- 回答日時:
自作される方のようですから、キットをお勧めします。
http://www.kamaden.com/ampkit.htm
ステレオ仕様なので少し考えますが、安いと思います。
ただし、売り切れそうですね。
デジタルアンプの音が悪いと言われていたのは昔の話です。
音楽雑誌のブラインドテストでも問題ないことが
実証されているようです。
http://mbin.jp/~masa-u/electron/ta2020/
この回答への補足
ステレオ仕様というのはどういうことでしょうか?
モノラルとステレオといえばステレオのほうがいいような気がします。
また、デジタルアンプもアナログアンプがいいということなんでしょうか?
あまり詳しくないので気になります。
No.1
- 回答日時:
安くてパワーあるPA用アンプがお勧め。
http://www.soundhouse.co.jp/
端子やファン付に留意。
繋ぎ方は、
AVアンプのサブウーハー端子→アンプ→サブウーハー
ウーハー一発ならステレオアンプの片chしか使わない、ということになりますね。あと自由なイコライジングやカットオフができないので、思うような低音が得られない可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ サブウーファーについて 10 2023/01/03 11:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ アイフォンを直接アンプにつなぐのとDACを経由するのとで音質は全然違うか? 4 2022/12/07 08:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ 4Ωのアンプで 2ΩDVCと、4ΩDVCのウーファーを一緒に繋げて1つのアンプで鳴らすことは可能です 2 2023/04/13 04:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ 先人の皆様に質問です。 最近、巣ごもりが続き、安いアンプで色々遊び始めました。 オンキヨーのプリメイ 1 2022/05/04 10:30
- バイク車検・修理・メンテナンス チューンナップウーファーのノイズ 1 2022/06/23 16:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ ローパスフィルターについて 19 2023/03/24 14:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ 家でサブウーファー側には配線を付けてアンプには接続せずにおいておりました。本当はアンプに付ける側の配 1 2023/08/11 21:01
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次の条件に合ったAVアンプを教えて下さい。 5.1ch-7.1ch 4k/60fps hdcp2.2 1 2022/04/24 22:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アンプなしのウーファーを使うには?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
最もおいしい、アンプのボリュームの捻り具合
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
グラフィックボードの騒音はどれほどですか?
BTOパソコン
-
-
4
自作パソコンってお得なの?
BTOパソコン
-
5
MB故障? 静電気、気をつけたつもりなのに!?
BTOパソコン
-
6
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
7
新しいパソコンに以前のメールアドレスの入れ方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
パソコンにつないだスピーカーから出る『ジ~』と言う音の直しかた。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
いらなくなったモニターの活用方法は?
デスクトップパソコン
-
10
新宿、池袋近郊で自作PCパーツが購入できる場所
デスクトップパソコン
-
11
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
12
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
13
グラフィックボードの相性はどの様に調べればよいのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
14
パソコン本体のみの交換
デスクトップパソコン
-
15
bios更新で
BTOパソコン
-
16
パソコンが起動しません。。。。ファンは回っているけど
デスクトップパソコン
-
17
ノートパソコンの電源の接触が・・・。かなりピンチです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
デスクトップ型のパソコンの持ち運び使用
デスクトップパソコン
-
19
SONY VAIOのマザーボード交換について(PC専門性は素人です)
中古パソコン
-
20
ウーファーBOXの吸音材について
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オペアンプ
-
プリ、パワーと分ける場合
-
アキュフェーズの嫌いな方理由...
-
ハイレゾの仕様かどうか教えて...
-
以前から、モニタースピーカー...
-
Marshallギターアンプ
-
信頼性の高いお勧めのチャンネ...
-
フルデジタルアンプを探してい...
-
ミキサー増幅度の計算式を教え...
-
レコードプレーヤーの音が小さ...
-
並列接続時のスピーカー
-
インピーダンス
-
PM7000?それともNR1200(バイア...
-
DENONのスピーカに最適なアンプ
-
サブウーファーについて
-
オンキョーのINTEC275と205のア...
-
アンプの構造を知るためには
-
今使っているAVアンプで5.1ch再...
-
AVアンプとオーディオアンプの...
-
プリメインアンプの 片側の音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリ、パワーと分ける場合
-
レコードプレーヤーの音が小さ...
-
一つのCDプレーヤーに複数のプ...
-
インピーダンス
-
放送設備のアンプについて
-
タンノイに合う、定番アンプを...
-
フルデジタルアンプを探してい...
-
アンプなしのウーファーを使う...
-
アキュフェーズの嫌いな方理由...
-
CDプレイヤー→アンプでCDを聴く...
-
低消費電力なプリメインアンプ
-
中古アンプの清掃
-
cdやレコードなどを聞くときに...
-
AVアンプの音質はどのくらい悪...
-
中古でお勧めのプリメインアンプ
-
スーパーツイーターの接続方法...
-
フォノイコライザー有無の判断...
-
AVアンプとオーディオアンプの...
-
オンキョーのアンプA-909...
-
NS-1000m に適した アンプは?
おすすめ情報