dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ、開幕したばかりですが、やっぱり下馬評通りの結果ですね。中日もソフトバンクも強いです。このまま独走するのでしょうか?
それとも、去年の巨人のように失速しますかね?

A 回答 (8件)

どう考えても独走でしょう。

今年は優勝ではなくAクラス争いをしますので、誰もソフトバンクにまともに主力をぶつけたがりません。むしろロッテ、日ハムをどう落とすかを皆考えますからね。セリーグも同じで、本気で中日にぶつかれるのは阪神のみです。あとはどうAクラスに入るか、それを中日阪神以外の4球団がしのぎを削るのです。巨人たたきに戦力をつぎ込むといった戦いになるでしょうし、巨人だって内海、ヒサノリ、門倉、ジャン、木佐貫、金刃のうち、きっちり実績ある主力三人を横浜にぶつけました。中日戦はジャン、木佐貫、金刃で勝ち目どころか戦う意思さえ感じられません。こうなると中日は楽に突っ走れるでしょうし、追う阪神も苦しいでしょう。個人的には裏ローテ3人のうち一番頼りになるジャンを、どこにぶつけるのかに興味あります。緒戦をはずして、露骨に一勝二敗狙いだと笑えるんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。そういう考え方というか、戦略があるんですね。いやー、勉強になりました。

お礼日時:2007/04/02 08:18

中日、ソフトバンクは好スタートをきったとはいえ、まだ独走するとはいえないでしょうね。


最近は交流戦で調子に乗ったチームが優勝する可能性が高いです(特にセ・リーグ)
去年、中日は交流戦で調子に乗って優勝まで行きましたが
交流戦では松坂、ダルビッシュ、八木、一場、斉藤和、小林宏、清水とか怖い投手との
対戦は少なかったように思えます。
もし、今年はそれらの投手とローテーションがかみ合ってしまったら…
流れと言うものは怖いもので、歯車がかみ合わない時はほんと何やってもうまくいかないですからね。

まぁ、いろんなことを考慮すると2チームとも大崩れはないと思います。
が、やっぱり故障者がでたら怖いですね。
去年の巨人高橋みたいな変な故障で長期離脱とかもありますので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。交流戦がポイントですね。

お礼日時:2007/04/02 13:05

セリーグについて言えば、各球団ともまだ新戦力を出し切っておらず、はっきりとどの球団が優勝だということは断定できないと思います。


特に、今年からはプレーオフが導入されるので去年下位だった球団が上位相手の戦い方を明確に切り替えてくる可能性も高く、交流戦終了までは上位2球団が決定的になる程度ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。まだわかりませんね。

お礼日時:2007/04/02 08:17

阪神ファンです。

中日が一番厄介です。独走はさせないでしょう。
パはソフトバンクでしょうがないです。プレーオフで番狂わせを期待します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

阪神にとって、中日は最大のライバルですね、、、。
ソフトバンクは、プレーオフでは、運が無いですよね。

お礼日時:2007/04/02 08:14

確かに中日は開幕3連勝をしましたが


相手は岩村が抜けて今年は戦力ダウンが確実視されているヤクルト。
一方ソフトバンクも6勝2敗ですが昨年最下位の楽天戦以外の成績だけで見れば3勝2敗。
これだけで2球団を強いとか独走とか判断するのは早いのではないでしょうか?
最低でも1カード回らないと順位予想は出来ないと思います。
それに今年はクライマックスシリーズがあり
今までのプレーオフを見る限り1位通過が有利と言うわけでもないので
戦い方を変えてくるチームもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。早かったですね、、、。

お礼日時:2007/04/02 08:12

必ずしもSBやCDが独走とはならないでしょうね。


まず、交流戦の出来次第でしょう。
また、AllStar後の再開でも、戦況はガラリと変わります。
今年はクライマックスシリーズがあるので、下位のモチベーションは例年以上ですから、1位包囲網とか、戦略面が重用視されるシーズンになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。まだまだ分かりませんね!

お礼日時:2007/04/01 23:14

中日は今年もいけるんじゃないんですか?


12球団、NO1の投手陣,もうこれぞプロフェッショナルと言っていいでしょう。中日打線は他の球団と比べて、平均年齢が高いらしくまさに『大人の野球』をしています。
僕が心配なのは、心配なのは中村紀と李です。


…福留選手が今年でドラゴンズを退団する可能性が高いので、来年以降が心配です…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーむ、来年が心配ですね、、、。

お礼日時:2007/04/01 23:13

答えになってませんが


中日ファンとして独走してほしいですが
今のところはなんとか勝ってるって感じで
HRや盗塁が少ない分 不安もありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。まだまだ分かりませんね。

お礼日時:2007/04/01 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!