
初めての転職活動中です。お知恵を貸してください。
先日転職を希望している会社の最終面接に行ってきました。
3日後に結果が来ました。
メールと電話で受け取りましたが、その内容は「次のステップに」ということで、再度最終面接の運びとなりました…
前回の面接はご案内に「最終面接」と記載があり、その心積もりで精一杯臨んだのですが、
こういったケースはどういったことが考えられるのでしょうか?
・当方が希望した条件と合わないので調整のため?
・「実はこの人の承認も必要だった」ので、再度その方も交えて面接…?
条件を妥協すべきなのか、そもそも次回の面接にどういったスタンスで臨めば良いのか、あれこれ考えてしまいます…
アドバイスいただければ助かります。どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いくつか考えられると思いますが…
・選考のための面接というより実際の労働条件を提示され、意思確認のための面接
・決定権を持つ人物(人事部長等)が前回の面接に諸事情で出ていないが、やはり選考したいとなったため
・当初は予定していなかったが、配属予定先の直属の上司となるべき人物が採用にまったをかけてきて、自分も選考にかかわりたいと言ってきた
・最終まで残った候補がみな優秀で、甲乙つけがたい(もしくは意見がわかれている)ので、予定より1回多く選考するという場合。新卒採用だとけっこうこういうことがあるようです。
といったところでしょうか。
いずれにしてもあまりスタンスを変える必要はないと思います。
また、労働条件の提示に関してはのめる部分とのめない(妥協できない)を整理しておき、
もし希望通りでない労働条件を提示されたときにそれをもとに答えればいいのではないかと。
ご回答有難うございます。
成程ですね。どれもありそうなケースです。
まだ採用が確定していない以上、おっしゃるとおりスタンスを変えず、最終面接と同様の気持ちで頑張ろうと思います!
No.2
- 回答日時:
最終面接といわれれば普通はそれで最後でしょうね。
でももう一回やるということは最終面接をしたやつの能力が低いか、
他にもう1人採用したい人間がいてあなたとどちらか決めきれず、もう一回面接をしてどちらが採用しようとしているのかな?
あくまで憶測ですが、それぞれの会社の事情があるので一概には言えませんが・・・。
最終面接で労働条件の提示など、就業に向けての話はあったのでしょうか。
どこまで自分の条件を妥協するかはそこでどれくらい働きたいと思っているかにもよりますよね。
あなたが現状どの様な状況におられるかにもよりますが。
あくまでも転職は慎重にですね。
そうですよね。
最終面接で就業に向けての話はありましたが、確かに打診に終わった感もあります。
なかなか「内定」の一声が聞けないのは不安ですね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中の者です。 少し気になった事があるのですが、転職サイトにおける求人募集終了のタイミングです 2 2023/01/09 00:53
- 転職 転職活動について質問です。 最終面接を受けた後も選考に臨みたい場合、なんと言うのが1番良いのでしょう 2 2023/07/27 01:36
- 転職 転職の面接について 質問 次のようなパターンの場合、そもそも最終面接に呼ばれる可能性について教えてく 6 2023/05/04 07:27
- 新卒・第二新卒 24卒の就活の最終面接結果 1 2023/04/08 20:37
- 転職 最終面接と言われた面接のあとさらに面接があると言われ、日程調整の連絡がなかなか来ない 1 2022/04/28 23:46
- 中途・キャリア 社長最終面接の結果期間について 質問内容 あくまでも会社によるが、一般的に最終面接の社長面接当日から 3 2023/05/15 17:31
- 転職 転職面接時の希望年収について 面接当日に企業により聞かれる希望年収についての答え方について質問です 1 2023/04/10 19:09
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- 転職 転職の面接案内について 質問内容と補足内容を記載します 質問内容 今年3月にリクナビネクストで応募し 1 2023/06/12 12:57
- 書類選考・エントリーシート 最終面接の結果待ち…不安です 1 2022/09/05 11:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
面接後に違う職種を勧められて...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
落ちると思い込んでいたら採用...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
面接後の社内見学
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
面接の予約がとれない
-
面接地が遠方の場合
-
職務経歴書を再提出しても宜し...
-
タトゥー入れると面接落とされ...
-
「早速明日面接にきてください...
-
履歴書を郵送し、直ぐに面接の...
-
面接時の必要書類の【身分証明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接の雰囲気が良かったのに不...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
落ちると思い込んでいたら採用...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
面接地が遠方の場合
-
面接の予約がとれない
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
宿泊費について
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
●会社. “Indeed”に掲載されてい...
おすすめ情報