
現在転職活動中で、第一志望の企業よりリクルーターを通して、「最終面接合格」のご報告をいただきました。 リクルーターからは、企業での社内決裁後に正式な内定となるためまだ確定ではないと言われています。
そのため社内決裁を終えるのを不安な気持ちで待っていたのですが、企業より決裁前に今一度カジュアル面談を実施したいとのご連絡がありました。
・配属先の上長との顔合わせ
・双方の認識や確認のため
上記二つが面談の主な目的で、「選考結果には関わらない」とのことでした。
面接とは内容が異なるのか、これで採用見送りになることもあり得るのか、決裁前つまりは内定を出す前に実施する目的等をリクルーターに確認したものの、リクルーターも明言を避け曖昧な回答しか返ってこず、かなり不安な気持ちになっております。
最終面接合格と言えども、内定を出す前にに今一度面談を行う=何か懸念点がある、または他の候補者と比較段階であると思っており、結局は選考結果に関わるのだろうと思っているのですが、採用に詳しい方がいらっしゃったら今回の面談の意図等、考えられるご意見をお教えいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他人(他社)のする事の意図はわかりませんが…
素直に受取るなら貴方の意志確認の場だと思います。
言い換えれば、貴方が企業(上司)を面接する場という意味合いです。
面談で「こんな上司の下では働けない」とか、実務の話を聞いて「想像してた業務と違う」なんてこともあるかもしれません。
そういう場だと捉えるのが妥当かと思います。
もちろん、貴方が懸念するような事である可能性も捨てきれませんが、そこまで想像してたらきりが無いと思います。
ご回答、ありがとうございます。
あくまでもこちらは選ばれる側であり、選ぶ側になるという考えには至りませんでした。
より良い転職となるよう、冷静にこちらが最終判断をする場と考え、挑みたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
転職活動中ということでそもそもの組織運営についてはある程度理解している前提で回答しますが、
基本的には余程のことがないと内定取消にはなりません
面接と面談はその性質が全く異なります
面接はアナタの人となりを確認し、会社に合う人間かを確認するプロセス、
面談は、飽くまでアナタのキャリアステップを確認してすり合わせる場です
そもそも人を一人採用するというのはとてもコストのかかることで、
面接で通してるのにわざわざ面談で落とすことはまずありません
というよりそんなことならそもそも書類選考で落としています
上長との顔合わせも、どう考えても単なる挨拶程度のものです
そりゃアナタが上司なら、事前にどういう人なのか知っておきたいでしょう
そして人を採用するには、一般的には代取の決裁が必要で、
恐らくは取締役会の日程の都合もあるんじゃないかと思います
ただし、あとは個別企業の事由もある為に一概に言えない部分もありますが、
過去に犯罪を犯したとか懲戒歴があったりしない限りは、
一般的には面接で合格を出したのにわざわざ面談で取消し、というのは聞いたことがありません
ご回答、ありがとうございます。
最終面接合格は内定ではないという、リクルーターからの念押しが引っかかり、必要以上に不安になってしまいました。
事前に雰囲気を知れるいい機会と気持ちを切り替え、素直に臨みたいと思います。
お陰様で少し心が軽くなりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
相手の意図までは分かりませんが、
面談目的は次の通りとされているという事ですね。
・配属先の上長との顔合わせ
・双方の認識や確認のため
これを見る限り、「配属先」はもう決まっていると読み取れます。
即ち、「入社に当たっての顔合わせ」と「事前確認」だと思いますよ。
つまり、選考結果は「採用」という事でしょう。
面接のときと同じように姿勢を正しくして対応すれば、問題は無いと思います。
良かったね。
ご回答、ありがとうございます。
応募時点で配属先は決まっていたので、「面接時に配属先の上長が同席できなかったため」というリクルーターからの言葉を素直に受け止めたいと思います。
お陰様で少し心が軽くなりました。
面接時と同様、気を引き締めて臨みたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 社長最終面接の結果期間について 質問内容 あくまでも会社によるが、一般的に最終面接の社長面接当日から 3 2023/05/15 17:31
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 新卒・第二新卒 24卒の就活の最終面接結果 1 2023/04/08 20:37
- 就職 就職活動・リクルーター面談について質問です。 私は現在、寮生活でオンラインでのリクルーター面談があり 1 2022/06/03 15:13
- 転職 転職活動についてです。 内定辞退というのは、いつまでなら可能なのでしょうか? 現在、最終面接の結果待 4 2023/08/01 10:53
- 転職 転職活動について質問です。 最終面接を受けた後も選考に臨みたい場合、なんと言うのが1番良いのでしょう 2 2023/07/27 01:36
- 中途・キャリア 転職活動について質問です。 先日、1社最終面接を終えて、今週末までに結果が出ると言われています。 ま 2 2023/07/31 00:48
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 転職 転職活動の最終面接の時、他社状況を聞かれた時は、なんと答えるのが良いでしょうか? 明日、最終面接を控 1 2023/07/27 23:33
- 転職 転職活動について質問です。 今週末、最終面接を控えている企業があります。 しかし、その企業は現段階の 3 2023/07/25 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最終面接後の面談について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
就活、最終面接合格後の面談に関してです。
就職
-
新卒で就職活動をしているのですが、最終面接が役員面接だったのですが、最終面接のあと、面接を受けに来て
新卒・第二新卒
-
-
4
最終面接後にもう一度面談というかたちで… 二ヶ月格闘していた就活も最終面接まで行き、終わりが見えてき
派遣社員・契約社員
-
5
採用の稟議とは
中途・キャリア
-
6
面接後に再度面接に呼ばれました。
転職
-
7
最終面接がもう一回?
転職
-
8
外資系における最終面接結果の遅さについて
転職
-
9
採用に関する社内稟議とはなんですか
人事・法務・広報
-
10
最終面接後・・・
就職
-
11
他社より内定が出たため、結果を催促するのはタブー?
転職
-
12
急ぎです。 新卒で就職活動をしているのですが、最終面接が役員面接だったのですが、最終面接のあと、面接
新卒・第二新卒
-
13
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
14
最終面接だと思ったら・・・
就職
-
15
内定?
就職
-
16
内定を取り消されてしまったのですが・・・
転職
-
17
内定だったら即日で連絡がくる?
就職
-
18
面接4日目
教師・教員
-
19
不採用?の場合の再面接
新卒・第二新卒
-
20
最終面接後の採用の稟議とは
中途・キャリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接後も継続して採用募集して...
-
最終面接後に実施するカジュア...
-
部活所属という事を偽ってもバ...
-
面接時:「たばこは吸いますか?」
-
最終面接後にもう一度面談とい...
-
初出勤はいつから?
-
面接で家族構成、職業等聞かれ...
-
面接時、うつ病のことは隠した...
-
新卒・最終面接についてです。...
-
ある社長から就職の誘いが。「...
-
会社の面接、よく、勤務時間、...
-
就職の面接試験で倍率2倍って難...
-
社長面談とは、どのようなもの...
-
なぜ通ったのか分からない面接
-
内定先の辞退ができない!
-
内定?
-
最終面接で落ちたのですが、諦...
-
面接で青いYシャツ
-
第一希望の会社の回答が遅く、...
-
紹介された企業を辞退した場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活所属という事を偽ってもバ...
-
面接後も継続して採用募集して...
-
第一希望の会社の回答が遅く、...
-
最終面接後に実施するカジュア...
-
内定?
-
新卒・最終面接についてです。...
-
面接時、うつ病のことは隠した...
-
会社の面接、よく、勤務時間、...
-
ある社長から就職の誘いが。「...
-
紹介された企業を辞退した場合...
-
面接で家族構成、職業等聞かれ...
-
就職活動の面接で家族構成など...
-
就職の面接試験で倍率2倍って難...
-
最終面接だと思ったら・・・
-
希望職種を変えるのってアリで...
-
面接には車で行ってもいいので...
-
就活 面接後の適性検査
-
面接に遅刻してしまいました…。...
-
離婚予定のため、就職活動で「...
-
太っていると就職不利で低所得...
おすすめ情報