
よろしくお願いします。
今年の夏にシンガポールに1年間語学留学します。
学生ビザ取得の為に求められた書類の中にBirth Certificate(出生証明書の英文)が必要だと言われました。
本日、地元の市役所に行き聞いたのですが出生証明については扱ってないので詳しくはわかりません。と言われて終了しました。
色々調べたのですが現地(シンガポール)の日本大使館で取得すると書かれていましたが1回現地に行かなきゃ取得できないんでしょうか?
パスポートと戸籍謄本を持っていかなきゃいけないと書かれてました。
現在はシンガポールのビザの発行は日本国内では出来ないみたいなので現地の学校に直接書類等を送ってビザを発行してもらうのですが日本国内で出生証明書の英文を取得する事は難しいのでしょうか。。?
どなたかご存知の方どうかよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
外務省のサイトです。ここのQ&Aの
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/shomei/i …
に該当するかと思います。
(1)戸籍抄本を英文に翻訳したものを、(2)公証役場で公正証書にし、
(3)法務省戸籍課で公証役人の証明をもらった後、(4)外務省証明課で公印証明してもらう、というものがあります。
(2)に一万円弱かかります。(1)も依頼するなら結構かかるでしょう。
他は無料ですが、(3)は県庁所在地にしかないと思うし、(4)に至っては東京か大阪です。(郵送も可?)
外務省も言っているとおりこれを受け付けてくれるかどうかは最終的にはシンガポール大使館に確認ください。
No.2
- 回答日時:
出生証明書は、日本語でいうと戸籍謄本のことです。
戸籍謄本を翻訳会社に持ち込んで翻訳してもらえばいいだけです。大使館も領事館も関係ないです。翻訳会社が最後に”間違いありません”と書いて署名すればそれでいいのです。経験のあるところなら、すべて承知していますから、間違いなくやってくれます。
No.1
- 回答日時:
留学経験があります。
シンガポールではないので参考になるかわかりませんが…海外ではBirth Certificate(出生証明書)の提出を求められるケースも多々ありますが、日本には存在しない制度なので戸籍謄本を法定翻訳したものになります。法定翻訳とは公的な機関で翻訳をしてもらい内容を保証してもらうことで、正式な書類となります。公的な機関としては一般的には在日大使館や領事館などがあります。
シンガポール語(?)への翻訳が求められているなら、国内のシンガポールの領事館などに持ち込むべきですが、英語で良いならアメリカ大使館でもイギリス領事館でも良いのでは?英語の場合たしか民間でもやっているところがあったように思います。私はフランス語圏の国でしたが出生証明書、高校卒業証明書(バカロレア相当)、健康診断書などの必要書類をすべて広尾のフランス大使館で法定翻訳をしてもらい、国内ですべて揃えてから出発しました。現地調達を当てにしていると足りないものがあった時に余計な手間とお金がかかります。必要なものは可能な限り揃えてから出発された方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の金で海外大学院留学するの...
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
アメリカに留学中の日本人大学...
-
留学するならどこの国の大学が...
-
学校で留学生が来ることになっ...
-
行きたい大学に行くなら一人暮...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
大学生で留学がしたいのですが...
-
留学質問 日本の高校卒業後、海...
-
アラサーの海外渡航について
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
日本と韓国の同級生は?
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ学生ビザ(F-1)更新で落...
-
フランス学生ビザ申請時の住居...
-
イギリス 学生ビザの所得につ...
-
中卒での最終学歴証明
-
中国からの犯罪経歴証明書(警...
-
ユナイテッド航空のオンライン...
-
アメリカビザ申請書の中のパス...
-
留学先と異なる州から入国でき...
-
各国を長期間、周遊する時、帰...
-
アメリカの入国審査について
-
卒業証明(英文)に旧姓しか記...
-
アメリカビザ申請 DS-160
-
残高証明書を切り取ってしまった
-
あ〜あ。シンガポールに入国す...
-
フランス学生長期ビザ申請(残...
-
英語が出来ない家族のアメリカ...
-
小島瑠璃子さんの中国留学は、...
-
DS-160のVisa numberとは???
-
日本とイギリスの二重国籍の間...
-
チェンマイで一人暮らし
おすすめ情報