
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
心配しなくていいでしょう。
ここの学部長が「オールAをめざして勉強するタイプはSFC向きではない」、「自らの意志をもち、興味をもって新しいことにチャレンジする~中略~こんな学生は、高校の成績がむしろ悪かったりします」と言っているくらいなので。(^^;)
http://www.professor.jp/archives/2005/09/post_10 …
No.4
- 回答日時:
某私立工業高校卒の評定値2.1でSFCを英語・小論文のみで受けて、落ちました。
英語も小論文もほぼ満点とった自信がありますが、何故か落ちました。納得がいかなくて、入試課に点数を開示するように電話しましたが、断られました。たぶん、(内申書を)見られていると思います。特に英語と小論文のみで受ける場合は尚更です。
受けるんでしたら、英語・数学・小論文で受けることをお勧めします。私のようになりたくなければ…
No.3
- 回答日時:
例えば、開成高校の2.7と底辺高校の4.8、あなたならどちらの能力が上だと思いますか?
そういうわけで、評定では比べられません。
むしろ、三流以下の大学の推薦の方が無茶苦茶なことをしているのです。
その結果、評定は良いが学力は全く届いていない子が(下手すれば工業高校などで十分な履修すらできていない)授業に全くついていけず、大学を辞めようかなんてことにもなっています。
話を戻すと、評定は関係ないでしょう。
遅刻欠席早退の三冠王でしたが(たぶん卒業できないくらい)、浪人の末慶応にも受かっていますので通常問題ないでしょう。
試験問題がきちんと解ければ受かるでしょう。
(部活バカが真面目に浪人したら評定を遥かに超えるような力はつくし...)
ただ、よほど変な入試をしている場合はこの限りではありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/03 21:27
回答ありがとうございます。
>(部活バカが真面目に浪人したら評定を遥かに超えるような力はつくし...)
大切なのは表面上の能力じゃなくて潜在能力ですよね。
とても参考になりました★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の指定校推薦を貰えました...
-
高校生です。評定が5段階で3.4...
-
評定3.6って偏差値約どれくらい...
-
学習院大学の指定校推薦の基準...
-
指定校推薦 校内選考 赤点
-
評定3.6は高いですかぁー???
-
学校推薦型選抜で合格したいですが
-
推薦の出席日数っていつまで入...
-
5段階評定への直し方
-
指定校推薦について(京都薬科大)
-
指定校推薦で大学を受けるつも...
-
日本体育大学に入学したいと思...
-
愛知淑徳大学の指定校推薦を…
-
國學院大學、文学部、日本文学...
-
今年公募制推薦を受ける者です...
-
3年間の評定平均を4.7か4.8にし...
-
指定校推薦での評定平均値について
-
全体の平均点が55点だけど、90...
-
調査書に書かれること
-
誰か分かる方居ませんか…?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今高2で評定平均が3.4だったの...
-
高校生です。評定が5段階で3.4...
-
学習院大学の指定校推薦の基準...
-
評定3.6って偏差値約どれくらい...
-
学校推薦型選抜で合格したいですが
-
大学の指定校推薦を貰えました...
-
3年間の評定平均を4.7か4.8にし...
-
指定校推薦に応募しようと思っ...
-
平均評定を高3だけで2.9から3....
-
進学校の高一です。 評定平均3....
-
指定校推薦について。特に、指...
-
評定3.6は高いですかぁー???
-
高校3年の2学期と3学期の成...
-
5段階評定への直し方
-
日本学生支援機構の奨学金につ...
-
指定校推薦について(京都薬科大)
-
愛知淑徳大学の指定校推薦を…
-
全体の平均点が55点だけど、90...
-
指定校推薦について質問です!...
-
本日で高校一年生が終わりまし...
おすすめ情報