dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前から大学に通うため初めての一人暮らしを始めました。
新しい環境になったため常に緊張状態になってしまい落ち着けません。
特に学校にいるときはかなり緊張して軽いパニックです。
自己紹介の時は声が震えていたと思います。

深呼吸をしたり自分なりにできることはしたのですが全然落ち着きません。
友達作りは最初が肝心なので焦ってしまい余計ドキドキして悪循環に陥っています。
何か良いリラックス法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

新しい環境、人ばかりで緊張したり、不安になるのはよくあることだと思います。



自分が常にオープンな気持ちなら、友達は授業やサークルで自然とできるので焦らなくて大丈夫です。

しばらくしたら慣れるでしょうが、悪循環にならないようにプラスに考え方を変えるとずいぶん気分が違いますよ。一般的ですが、アロマや、音楽を聴いてリラックスするのはどうでしょう??
    • good
    • 0

はじめまして☆


そういうときは開き直っちゃいましょう^^

私は緊張したときにはいつも
『失敗したところで死にはせん!!』
と開き直っています^^;

自己紹介で噛んだって、発表で失敗したって、それだけで死ぬことはありません◎生きていれば後で必ず挽回できると思いますよ^^

方の力を抜いて、好きなお笑い芸人のネタでも思い出してみてはどうでしょうか☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!