dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、今度面接を受ける企業から
「面接にはありのままのあなたをみたいので、
学校に来ていくような普段着で着てください。」
と言われました。
でも私は割りと派手好きなので普段着はラインストーンが
着いたような派手な服が多いです。
いくら普段着で来いといわれてもそれはまずいですよね。
一応考えている服装はピンクのブラウス、黒カーデ、白の膝丈スカート
ですがどうでしょうか?
学校に来てくような服装ではないと言われそうですが・・・

あと私服で面接を受ける際他にも疑問があります。
1、髪型はスーツで面接を受けるようにカチっとまとめるべきでしょうか?
2、アクセサリーはつけないほうがいいでしょうか?
3、かばんはカジュアルなものでいいでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

あくまで私だったらどう思うかですが、やはり私服でと言われても、面接である以上、それなりの服装をしていくと思います。

ただ、あまりにもカチっとしすぎてては、意識しすぎと思われるので、少し飾りのあるようなブラウスと、おとなしめのスカートという感じでしょうか。
質問者様がおっしゃってるような服装でもいいと思いますよ。
(ちょっとアクセサリーとかつけてると、普段っぽいかもしれません)

また、髪はバラっとした感じでなければ、まとめなくてもいいですが、緩くとめてあるくらいでもいいでしょう。清潔感があって、表情がはっきり見えるほうが印象がいいと思います。
かばんは、服装に合ったものがいいでしょう。あまりカジュアルでもどうかと思いますが、服装とそれほどズレていなければ大丈夫です。

私服だと基準がないだけに、難しいですよね。
とにかく、やや清楚系を目指すくらいの感じでいいと思いますよ。
    • good
    • 1

どういう企業でどういう職種なのかにもよりますが、


面接で私服OKと言うからには、その理由を
ご自分なりに考えてみてはいかがでしょうか。

本当に、「ありのままの自分」を見たいのなら、
違う誰かになりきることには意味がありませんので、
逆に取り繕った格好では採用側が納得しない可能性もあります。
    • good
    • 0

ファッションは、TPOです。


どういう職種の企業を受けるかで、相手が求めるファッション(人格)は変ります。
普通の企業であれば、真面目で明るく、可愛らしく見えるファッションが好まれるでしょう。
派手なファッションは、遊んでいる、不真面目、頭悪いというイメージを抱かせます。
あまりに地味なファッションは、流行についていけない、堅い、暗いイメージになります。
 逆に、アパレル系などの流行の先端を行くような感性が求められる時は、やはり個性的で流行にも敏感なファッションが好まれるでしょう。

 質問の1、2、3についても、上記を参考に全体のバランスを考えてやってください。

最後に、
>学校に来ていくような普段着で着てください

 遊びに行くような格好で来て下さいといっているわけではないので、あまりラフな格好は避けた方が無難ですよ。カーデガンよりジャケットなどの方が良いように思います。
    • good
    • 0

私がOKと言ったからといって、面接官にOKと思われるか分かりませんし、逆もしかり、です。



服装・髪型等も含めて、自分で判断して行動する。
これが社会人になるということです。
冷たいようですが、ご自分でお考え下さい。

(回答するとしても、服装等を文章で書かれても、全くイメージが沸きませんので、的確なアドバイスが出来るとは思えません。)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!