dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンスタントに利益を上げられる専業トレーダーがいたとします。そういう人はトレードを業務とする会社を設立したとしたら、しないより税制面でメリットとかあったりしますか?

A 回答 (4件)

今は個人の税金が10%と破格に安いんで、法人にするメリットはあんまり無いケースの方が多いかもしれません。


法人化のメリットは経費がいろいろ使えることです。
たとえばせいぜい500~600万ぐらいしか儲けが無ければ、社用車を一台買って、借家なら家賃の半分会社に持たせて、残りが330万以下だったら全部給料に振ってしまえば結果的に税率10%ってことになります。
数千万以上儲ける人で単純に貯めこむのなら、10%のうちは個人のままの方がいいかもしれません。それぐらい儲けがあれば有能な税理士に節税指南してもらうのがいいように思いますが。
いずれにしても、個別具体的な事情によって変わりますんで、なかなか一概にどうとは言えないです。ぼくは年収2000万以上あったら法人作ると思います。

蛇足ですが、去年から会社法が改正されて役員一人で株式会社設立できるようになってます。
    • good
    • 0

>そういう人はトレードを業務とする会社を設立したとしたら、しないより税制面でメリットとかあったりしますか?



あると思います。
私のところに友人から預かった弟子が一人います。

私は今年に入って今日で300万ほど負けています。弟子は私の資金を使って(本当は弟子の親の資金)正月から1400万勝っています。
それで毎月、私の口座から100万づつ給料といって持ち出しますが、会社組織にすれば私の税金が少なくなるような気がします。

会社組織って役員が3人ですかね。??
もう一人株に強い弟子はいませんか。
    • good
    • 0

必要経費が認められる反面、帳簿を備えなくてはいけないし、税率が40%近い。

それなら、特定口座・源泉徴収ありにしておけば、確定申告は不要で税率10%(地方税含む)というのは、非常に低い税率です。

←株取引の経験者です。
    • good
    • 0

自分の金で 相場張るなら


 何のメリットも有りません

 過去にも 同じような質問が何度もされてますので
 調べてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!