
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
買付余力でみれば(買付注文画面)では今使える金額が載っています
MRFだと即金可能な金額の表示じゃないでしょうか。
3日後の金額を見れば増えているかと思われますが。
No.3
- 回答日時:
減ったとすれば売買手数料や証券口座管理費、有料サービスの利用料では。
ホムペにログインして受け渡し明細を全て確認すれば解ります。証券口座管理費(外国証券口座管理費を含みます)が有料な場合、3年契約前払いにすれば2割引になります。これもネットで手続き可能です。
No.2
- 回答日時:
預かり金に反映されるのは約定日から4日先になります。
ただ逆に減っている点については丁度その間に有料サービスの手数料が引かれているようなことはありませんか。なお預かり金(MRF)の入出金明細がホームページで確認出来ます。当然なにで減ったかも確認出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 楽天証券 米国株売却について ある米国株について 1株142ドルで購入したものを本日156円で 売却 1 2022/04/28 01:31
- 日本株 代用証券で信用買いして損切りするときの清算は? 2 2022/04/03 12:20
- その他(資産運用・投資) 15万円程度のニーサを3日前に売却したのですが、出金の仕方がわかりません。 楽天で積立ニーサを利用し 3 2023/07/14 18:25
- 株式市場・株価 差金決済についての表示について。 楽天証券で数日前に買った株を昼前に売りました。午後になり買った株が 2 2023/06/16 13:38
- その他(資産運用・投資) マンション購入の名義について 1 2022/10/27 20:01
- 債券・証券 SBI証券にて米国株を売却したら預かり金(米ドル)に日本円が表記されますがこれはどうしたらSBIネッ 5 2023/05/04 05:13
- 外国株 米国株投資の円安における税金について 2 2023/05/21 06:49
- 不動産投資・投資信託 投資信託について 楽天証券、投資信託で特定口座源泉徴収ありでS&P500米国株式を積み立ててますが取 1 2023/03/10 00:10
- 預金・貯金 外国ではMMFとかMRFとかが4%とかの利息になって銀行預金から資金移動しているらしいですが!! 1 2023/05/05 20:59
- 確定申告 金の確定申告について? 3 2023/03/02 23:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今後、日本の株は下がりますか?
-
トランプ関税の発動前日で株安...
-
【アメリカ株、日本株大暴落】4...
-
日経平均株価は、今後も下がり...
-
日本株なんか下がっても絶対買...
-
自動車関税でって言いますが
-
寄り前って最良気配が上がった...
-
今日の株式市場は大幅続落でし...
-
SBI証券や楽天証券
-
【日本株投資・農作機械製造メ...
-
株の横に書いてある付というの...
-
株の横に書いてある落とはなん...
-
SBI証券 FIDO(スマホ認証)に...
-
コナミ株はなんで上がっている...
-
古希を記念に株式投資始め7年
-
楽天G株主優待制度について 約...
-
NTT株
-
前澤友作氏のカブアンド ← うさ...
-
デイトレで寄り前にいいなと思...
-
株主通信が届くのを辞めさせた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天証券の預かり金(MRF)につ...
-
特定口座からNISA枠への移動に...
-
株の売却益は翌年の住民税と社...
-
株売買の年末損益通算について
-
特定口座 還付金
-
イデコはデイトレード(投信なの...
-
税金の期間計算は、約定日、受...
-
妻名義の特定口座の損失を私の...
-
譲渡益税と国民健康保険料について
-
デイトレ 法人 税金
-
証券会社からこういうものがき...
-
複数口座の損益通算
-
株取引禁止の社内規定がある場...
-
デイトレの みなさんに 質問で...
-
米国株 NISAか一般口座か
-
専業主婦で株の損失繰越損失後...
-
連結子会社と持分法適用会社の違い
-
信用取引で現渡した場合にかか...
-
株式の特定口座(源泉徴収あり...
-
株の利益 特定口座
おすすめ情報