dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マフィン作りにてオーブンで180℃に予熱しなくてはいけなくなりました。
ですが私のオーブンは余熱表示はあるものの、余熱を設定すると次に秒数の打ち込みを促されます。
そのまま自動余熱にならないタイプのようです。

そこで質問なのですが、だいたい余熱にどのくらいの分数をかけたらよいのでしょうか?
アドバイスの程よろしくお願いいたします!!

A 回答 (1件)

オーブンのメーカーや機種などを明確にして頂かないと、みなさん答え辛いと思うのですが・・・



最近(5年くらい)に買ったようなオーブンであれば

1.余熱温度の設定
2.マフィンを焼く時間を設定
3.スタートボタン
4.余熱完了時にお知らせ音
5.マフィン種をオーブンへ投入
6.スタートボタン
7.焼き上がり(2.で設定した時間設定時間後)をお知らせ音


こんな感じだとは思うのですが・・・?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイスの程ありがとうございました。

メーカーや機種に関しましてはHP上では挙げられません。
それが原因でアドバイスを得られなかったのときは仕方がありません。

だいたいの「余熱時間」を知りたかったのです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!