dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が住む公営の敷地内に友達が車を止めました。
住人の駐車場の通路の余白で特に来賓用のスペースラインはありません。歩道とは区別されています。
自治会から駐車許可があり止めていい場所です。
住人の子供が自転車でこけて車が凹みました。
その子の親が最初は修理代を払うので見積もりをくださいと言うので、見積もりを渡すと、後日人通りの多い場所に止めてたのが悪いって事で折半を言ってきました。
この場合こちらにも責任があるのでしょうか?
何処に相談すればいいのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

早い話が、因縁つけて少しでも自己負担したくないための反論ですね。


泥棒に入って、戸締まりが悪い カギをかけていなかった盗まれる側にも過失がある、といった類のものです。
責任?まったくないと思いますね。
恫喝・強要はできませんので、こういう輩には少額訴訟にて手続 裁判所からでも案内・通達が行けばそそくさと支払いするように推測します。
弁護士依頼するとそれなり経費がかかりますので、簡易裁判所で手続きについて相談されてみては・・・?
司法書士なら弁護士よりは安くて済むかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少額訴訟のことと、司法書士のこと気がつきませんでした。
もめたら裁判所を通そうと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/11 22:27

こういう事故の時には,加害者が素直に払うと言っている時に一札書かさねば駄目です.時間が経つと知恵を付ける奴が出て段々惜しくなるもの

です.正規の所に止めてあったのですから強気に押すべきです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。
相手がどっかの保険会社に聞いたみたいなんです。
どんどん相手も知恵がついてくるので、負けないようにこうして皆さんの知恵をお借りしています。
とても皆さんに助けられました。
有難うございます。

お礼日時:2007/04/11 22:30

自転車といえども立派な軽車両、お酒を飲んで乗れば違反になります。


この事故は物損事故として警察に届け、任意保険(自分の)会社に連絡して対応してもらったらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日にちが一週間ほどたってるので警察に届けても無理かなと思ってますが…。
そのことも含めて、保険会社に聞く様に友達に伝えます。

お礼日時:2007/04/11 22:25

全く責任はないです。


駐車違反の場所に駐車した車にバイクが追突して死んだという事故が偶にありますけど、十分な注意をしていても事故に繋がるような場所、例えば街灯もない道の曲がり角に夜車を止めたとか、そういった事情がなければ追突した人が死に損になります。
今回もそばを通るときに自転車から降りて押して通るなど、十分な注意をすれば防げる事故であり、質問文を読む限り、特に駐車を禁止する場所でもないのですから、自転車に全面的な非があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
バイクの話すごく参考になりました。
それに自分もバイクに乗ってて死に損しないようにしないとと、逆の立場に気づきました。

お礼日時:2007/04/11 21:24

いくら駐車許可がおりてても、物損事故等が皆無とは言えません。

駐車している方がゼロだとは言えないように思います。警察は介入は、公営の駐車場内では、難しいかもしれませんが、一度、相談してみて下さい。それか、自動車の方の任意保険会社に相談のみの形で、聞いてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり公営の駐車場では警察の介入は無理ですよね。
友達は任意保険に入ってたので、明日でも電話するようにいいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!