
はじめまして、拙宅の2階トイレでの事です。
便座の脱臭機能のためのモーターが回りますが、この音が通常一定の音がしているのに、
トイレ使用の途中にワンワンうなりだす事があります。丁度、回転数が上下しているような音
です。しばらくすると、また一定の落ち着いた音に戻ります。このとき、天井の白熱電球も若干
音と連動するように、明かりがちらつきます。
特に、困るというほどではありませんが、このままほっといてもいいものなのか、電気に詳しい
方のアドバイスをお願いします。
なお、便座はトイレ壁にあるコンセントにつないであります。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
東芝の洗浄便座「SCS-T100」とのことですが、最近主流になっている瞬間湯沸かしタイプのように1200Wもの消費電力を使用するわけではなく、貯湯タンク1.3Lを持った400Wのヒータータイプであるのと、脱臭機能は一定のファンの回転であることから、電圧降下をするような状態をおこすならば、早急に修理をしないと危険です。
2005/11に生産終了を発表していますので、部品保有期間がまだあると思いますので、購入先を通して、メーカーの修理をしてもらった方がいいです。
こんなところで、意見を募っている場合じゃないですよ。
ご回答ありがとうございます。
やはり、修理が必要なんですね。
今、仕事中のため今夕にでも買った電気店に行って見ます。
もし、よろしければ電圧降下について簡単にご教授願えない
でしょうか?
No.4
- 回答日時:
お使いの洗浄便座の機種が不明なので、TOTOのアプリコットシリーズの事を触れておきます。
(質問されるときはメーカーと機種名を書かれないと的確な回答が得られないです)脱臭機能付洗浄便座は、着座センサーによって便座から離れたときには、標準脱臭から約二倍の風量のパワー脱臭に自動的に切り替わります。
着座センサーは、最近は赤外線センサーで制御することが主流になったため、センサーからの赤外線が服装のまくれ具合によっては、正しい位置に赤外線を反射できないことが発生することがあります。
そのときは、ちょうど便座から立ち退いたと同じセンサーの働きをしてしまいますので、パワーモードに切り替わってしまいます。
そんなときは、ちょっと居住まいを正して座れば通常のモードに戻ります。
これ自身は、赤外線センサーの異常ではないです。
過電流などで電圧降下を起こすのかどうかについては、機器が原因ならメーカーに確認したほうがよいかもしれませんし、屋内配線に問題があるならば、電気工事店に確認してもらうことが必要になると思います。
この回答への補足
当方の使用機種は、東芝製のT-100でスタンダードなタイプです。
なお、センサーは着座することの重みで感知していると思います。
(圧力センサー?、専門的なことはわかりません。)
ご回答ありがとうございます。
素人なもので、恐縮ですが結論的には、勝手にモーター音が
うなったり・それに連動して明かりがちらつくことは、今ま
で、あまり気にしてきませんでしたが、やはり、一度HMに
相談した方がいいという事でしょうか?
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
TOTOのアプリコットでしょうか。
確か、使用中は臭いが発生するので一時的にパワーがアップします。
そういう設定になっています。
照明がちらちらする現象については下記の方の書き込みのようです。
便座の電源が専用回線になっていないのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 病院・検査 昨日の夜中左下腹部の激通で起きました。 24歳女 便通は2日に1回 突然、刺されるような激痛に襲われ 5 2022/08/24 08:57
- 父親・母親 男性の方にお聞きしたいです。 家トイレは座って使用していますか? 座ってする事にデメリットなどあるの 4 2023/04/09 16:36
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター DC扇風機からスイッチOFF時かなり小さな音で「ジー」という音が鳴ります。 2 2022/05/15 16:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート RCの防音性の高い5階建てマンションに住んでいるのですが、階下の音って聞こえる物でしょうか? 私は3 2 2022/11/19 04:47
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- その他(趣味・アウトドア・車) 充電工具パナソニックEZ6501異音について 古いものをいただきました。 まだまだ使えるのですが、低 2 2023/02/01 10:46
- SEX・性行為 男性の自慰行為について 6 2022/09/09 18:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- 一戸建て 一階のトイレやお風呂の音は二階の寝室に響きますか? 新築で、今考えている間取りが、一階のトイレやお風 6 2022/08/08 21:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
便器(JANIS C710)とタンク交...
-
TOTO アプリコットF1A(オート...
-
簡易水洗トイレが溢れてしまい...
-
和式トイレを洋式トイレ風にす...
-
簡易水洗トイレにウォシュレッ...
-
なぜトイレはフチがあるんでしょう
-
簡易水栓便器 トイレーナR 流し...
-
2Fのウォシュレットは必要ですか?
-
一階のタイルが濡れているのですが
-
シャワートイレ 便座が立てて...
-
汲取り式トイレにウォシュレッ...
-
トイレの詰まり 異音
-
簡易水洗トイレにウォシュレッ...
-
10m2の大きさ。
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
約7m2って部屋の大きさは何畳く...
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
便器(JANIS C710)とタンク交...
-
TOTO アプリコットF1A(オート...
-
簡易水洗トイレが溢れてしまい...
-
汲み取り式トイレに開閉弁(フ...
-
和式トイレを洋式トイレ風にす...
-
「液体ブルーレットおくだけ」...
-
ウォシュレットの相互干渉の防止策
-
簡易水洗トイレにウォシュレッ...
-
便座に座ると水漏れるのは?
-
勝手に流れる洋式トイレってあ...
-
賃貸のリフォーム・・和式トイ...
-
汲取り式トイレにウォシュレッ...
-
詰まりやすいトイレ
-
モーターのうなり音について
-
小さい便器用のウォシュレット
-
トイレがカビました… 今住んで...
-
シャワートイレ 便座が立てて...
-
様式トイレで大をしようとして...
-
ウォシュレット取り付けたい!...
おすすめ情報