
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は、電気関係の仕事をしている者ですが
アースを設置する機器はなんでしょうか?
ちょっと難しい話をすると具体的には、アースには4種類有って
A種、B種、C種、D種とありそれぞれ施工法法が違います。
施工例
A種 高圧機器の外箱類
B種 変圧器の中性点
C種 300Vを越える低圧用の機器の外箱
D種 300V以下の機器の外箱
埋設深さは なるべく湿気の多い場所で接地極の上端を地下0.75m以上の深さに埋設します
(1500mmのアース棒だったら法的には2.25mも土を掘らないとだめですよ)
また、アース棒から機器までの配線サイズも使用する機器に応じて変わりますので注意してください
アースを取り付けする機器が不明のためどの種類のアースになるかはわかりませんが
アース棒のサイズが大きいのがちょっと気になりました
もし、家電製品なんかだったら、あまり気にせず適当に埋めるだけでOKだと思いますよ。
とりあえずちょっと深めで、水道管やガス管の近くでなければ、そんなに問題は無いと思います。
こんな感じで良いでしょうか
ご親切にありがとうございます。
私が問題にしているアースは計測器のものです。
先日、地下2 m程掘って、アースを埋めたのですが、
あまり好ましい結果にならなかったので、何か専門的な技術が必要なのかと思いまして質問しました。
No.1
- 回答日時:
アース棒は基本的に垂直に埋める物です。
アースを埋める土地が乾燥している場合は接地抵抗が大きくなるので
適しません。そのような場合は場所を変えるか、湿っている深さまで
掘り返して埋める事になります。それなので、深さについてはその土
地に依存します。横に寝かせる事については、結局浅く埋めるという
事ですから、先程書いたように十分低い接地抵抗を得る事が出来ない
可能性が出るので、要求されるアースの品質から判断して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 古いマンションでアースが無い、何か方法は 2 2023/01/05 10:36
- 一戸建て アース不良について 11 2022/06/14 15:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 40年ぐらい前のマンションでアースを後付けする方法 2 2022/04/12 01:58
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について 2 2022/12/13 11:40
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫のアースの件です。アース線がついてなかったのでアース線を購入しました。推奨が1.6mmだったの 8 2023/06/30 00:27
- その他(住宅・住まい) アース配線について。 3 2022/06/08 21:54
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- カスタマイズ(バイク) バイクのアーシングについて 5 2023/07/09 17:29
- 医学 【医学・アーシング健康法】アーシングとは身体と大地が直接繋がる事を言い 4 2023/07/09 20:16
- 電気工事士 交流対地電圧が150V以下または使用電圧が直流300Vの機械器具を乾燥した場所に施設する場合、設置工 1 2023/07/26 12:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相交流のS相接地が分かりません
-
AC電源(L,N.E)の特性
-
3相4線式電源の中性線に設備の...
-
単相2線のアース
-
接地面、設置面の使い方
-
スイッチを切っても電圧がある
-
3相200Vから単相100Vへの変換と...
-
電気回路の中性線とアースについて
-
7.5kwの動力は何アンペアのブレ...
-
絶縁トランス二次側機器の接地...
-
送電線を触ると感電して死にま...
-
電線の布設:条って何でしょうか。
-
直流回路の接地について
-
【スクレイパーの使い方を教え...
-
言葉を教えて下さい
-
N相を地絡させた場合ELBが動...
-
電気工事での電線黒色と、電子...
-
漏電ブレーカーの誤作動(?)...
-
擁壁の安定照査
-
100V電源のアースについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報